注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

至急!たすけてください

回答4 + お礼4 HIT数 1633 あ+ あ-

学生さん( 13 ♀ )
13/11/14 15:55(更新日時)

今日も別室4時間行ってきました。

担任に教室行きにくいのを相談したいんですが、絶対に精神的な事わかってくれないから無理矢理教室行かされそうでこわいです。
別室の友達にも相談したら私の担任はわかってくれへんやろな。って言われました。

どうしたらいいですかね。

別室やと今日はじめて素の自分をだせました
とっても嬉しかったです。

No.2025434 13/11/14 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/14 13:56
案内人さん1 

今までご両親には何も相談していないのですか?主さん一人で話を進めないで、家族の方と一緒に先生と相談する様にしていったらどうかな。👀

No.2 13/11/14 13:57
通行人2 

担任の先生には理解がないんですね⤵
他の先生に相談してみるのはダメですか?相談出来そうな先生はいませんか?

素の自分を出せたことは進歩ですね👍
良かったですね。

No.3 13/11/14 14:01
通行人3 ( ♀ )

私の娘の通う中学では、あなたのところと逆であまり話もせずに、教室がダメなら別室行けば?って雰囲気なんですよ。

母としてはその対応は冷たいなと感じてたのですが、中学生くらいだとあまり聞いてほしくないものなのかな?

親御さんには話せてますか?

No.4 13/11/14 14:23
先輩4 ( ♀ )

じゃあとりあえず、別室登校を続けてみたらどうでしょうか。学校に通うことが大事なので。徐々に徐々に、教室登校できるようになったらいいと思う。

No.5 13/11/14 15:50
お礼

>> 1 今までご両親には何も相談していないのですか?主さん一人で話を進めないで、家族の方と一緒に先生と相談する様にしていったらどうかな。👀 母は別室でも毎日学校行くならそれでいいと言ってました。

母にはこれからずっと別室がいいとは言えてません。

No.6 13/11/14 15:52
お礼

>> 2 担任の先生には理解がないんですね⤵ 他の先生に相談してみるのはダメですか?相談出来そうな先生はいませんか? 素の自分を出せたことは進… よかったです。
別室にいる先生か週一にきてくれるカウンセリングの先生くらいですかね。

No.7 13/11/14 15:54
お礼

>> 3 私の娘の通う中学では、あなたのところと逆であまり話もせずに、教室がダメなら別室行けば?って雰囲気なんですよ。 母としてはその対応は冷た… 今日別室で楽しかったことははなしてます

No.8 13/11/14 15:55
お礼

>> 4 じゃあとりあえず、別室登校を続けてみたらどうでしょうか。学校に通うことが大事なので。徐々に徐々に、教室登校できるようになったらいいと思う。 ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧