注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

スロット依存

回答6 + お礼1 HIT数 1004 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
06/12/02 23:34(更新日時)

主人が去年、パチ屋への転職を期に、スロットに目覚めハマっています…
今まで付かなかった嘘をつき
内緒で借金をつくり
始めは本人も
「止める」と言っていましたが
今は「何故止めなければならないのか」
という感じです…

本人は
「たまに、息抜きで5千円ていどやるのもダメか!」と言いますが、
一度
嘘や借金をしてしまって、まだ返してもいないし、
もうすぐ2人目も産まれるので、止めて欲しいんです。

何度か主人のスロットしてる隣に座って見てた事があります
(私はやりません)

1時間に1万は簡単に使うし、コインが無くなるまでやり続けます。 私の力で止めさせるのは無理でしょうか?

本人は
病院などへは
行かないと思います…

タグ

No.202550 06/12/01 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 17:42
匿名希望1 ( ♀ )

パチ屋に就職してるなら無理だわ😱だって勝つ環境も近くにあってそれで生活してる人もいるんだもん。パチ屋って殆ど毎日同じ人だよ😩痛い目に合わないと無理だなぁ~。 ギャンブル依存は借金と同じで治らない。大きな大切な物を無くさないと無理かもね。家族は大切な物に入いらなくなるから、仕事を変える事が一番だと思うよ。環境は大切だからね😠

No.2 06/12/01 18:16
通行人2 ( 30代 ♀ )

主さん、それは依存症になっているので職業を変えたり、主さんが止めても無理と思います💧一種の病気ですから…(変な言い方ですみません😥)現に私の元旦那がストレス解消からとわずかなお金でしてましたが、そのうち自分の給料、それでも足りなく多額の借金💸全部私にかくし嘘をついてやってました😥手遅れになる前に病院に行くなり何か手段をとったほうがいいですよ💧

No.3 06/12/01 18:26
匿名希望3 ( ♀ )

やはり依存症でしょう🚨簡単には治りません。私も同じでした。200万借金を作り現在家族離散 事の大きさが分かった時点ではおそいのです。診療内科にカウンセリングしてきずかなきゃ無理です。頑張ってください💪

No.4 06/12/01 19:05
お礼

まとめて返事、お許しください🙇
やはり依存してますよね…
訳あって、仕事を変える事は難しいです…
やっと見付けた仕事でした。
「家族は金では買えないよ。家族とスロットどちらを選ぶの?」
「他の事で、主人の好きなゲームや酒、タバコは反対しないから、スロットだけは止めて、お願い」と言ってもダメでした。
「子供の為に!」とも言いました。

後1~2週間で子供が産まれます。
私には帰れる実家もありません。

私が言う事を、本当に理解出来て無いのか?
私がしつこく言うから反発心で、折れないのか?
今、私が出産の為の入院中でちゃんと話が 出来ません

No.5 06/12/01 20:17
通行人5 ( 30代 ♀ )

私も昔スロ、パチにハマり依存症になっていました😔頭では勝てないの分かっているのに、もしかしたら勝てるかも❗と思い少しでもお金があると行ってました😥お金をほとんど使ってしまい食べる物がないって時があり、その時「何やってんだろ」って凄い自己嫌悪になりました。それからはあまり行かないようになりましたけど、依存症になると治すのはなかなか難しいと思います。1回、依存症の本見せてみたらどうでしょう。

No.6 06/12/02 22:19
にゃんこ様 ( 20代 ♂ v1jpc )

依存症すね…完全に…😥少しでも収支+になったらヤメたりできないんかな😱よくそういう客見ますよ💧つうか…借金してまでやるなよ…😨

No.7 06/12/02 23:34
通行人7 ( ♀ )

昔、依存症ではないですが父親がギャンブルにハマり家族崩壊して離婚してます💨そして私が若い頃、なぜ父親が、そこまでギャンブルにハマったのかを知りたくて あらゆる賭博をやりました💨競馬 パチから競艇や麻雀まで…私は現在30代ですが24には 辞めてと言うか飽きてしまいましたね💧だから父親の気持ちには理解不能のままでした。結局 やからずまいの結果でした。私も現在 ギャンブルしませんし主人も、しません‼やはりギャンブルとは依存症に違いので❓と私なりに結論でした。参考にはならないと思うますがギャンブルする環境は 確かに辞めれないのは十分考えられます😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧