注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

心の悩みを持つ皆様。

回答50 + お礼21 HIT数 2175 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♀ )
06/01/02 19:34(更新日時)

簡単に【死にたい】など、口にする事は辞めましょう。この世には、生きたくても生きれない人、死ぬ時期がだいたい宣告されてる人…沢山居るんですよ。【頑張ろう】【生きたい】【生きよう】など、自分に自信をつけてください。世界中で死んでもいい人なんて、いません。生まれたからには意味が有るはずです。【死にたいなら死になよ…】そんな言葉待ってないでしょう?癒してほしい!優しい言葉かけてほしい!誰かきっといい人が居る!そう思って投稿するんでしょ?止めて欲しい…と思う気持ちが有るなら、遅くはありません。今からでも、明日でも、どれだけの時間がかかっても【生きるんだ…】と思えるようになってください。

タグ

No.2026 06/01/02 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/02 01:08
通行人 ( 30代 ♀ )

分かるな…私は『死にたい』=『生きたい』のメッセージだと思っています。

No.2 06/01/02 01:15
匿名希望 ( 20代 ♀ )

誰もが『死にたい』と思って、どん底になる時はあると思います。ただそれは普段クチには出せない事で…本気で行動に出すような弱い方はまれだと思うんです。でも、その気持ちを誰かに聞いてもらい事ってあるでしょ?ここはそんな弱音を吐ける場所だと思うんです。それを『言ってはダメ』だと押さえつけるのは違うと思います…本当に悩んで書き込んでいる人の気持ちを考えて下さい

No.3 06/01/02 01:20
悩める人 ( ♀ )

死にたい=生きたい
だけじゃないと思います。
死にたい=苦しい

とか、いっぱいあると思います。

あまり、優しい言葉をかけてもらってもきれいごととしか聞こえないときもあると思いますょ...

No.4 06/01/02 01:27
お礼

意見有難うございます。でも私は死にたい=生きたい。と思っています。

No.5 06/01/02 02:01
通行人 ( 20代 ♂ )

解ったような事を言わない方がいいよ!人それぞれタイプ違うんだから。カウンセラーにでもなったつもりかな?

No.6 06/01/02 02:11
匿名希望 ( 20代 ♀ )

あなたも…あなたが言う『死にたい』と思っている一人なんだ…自分に言い聞かせる為の投稿だったのかしら。

No.7 06/01/02 02:18
お礼

カウンセラーの仕事もしてみたいです。私には死にたい=弱い人。だとも思います。キツイ言い方ですが、死にたいと思う意味がわかりません。

No.8 06/01/02 02:22
匿名希望 ( ♀ )

主サン最低だょ
カウンセラーなれるわけないぢゃん!

No.9 06/01/02 02:30
お礼

ですよね!でも、心の悩みを持った方と色々話したいと思います。投稿文は自分で読んでも意味不明です。ただ勇気をつけたいと言うか…。文字だと感情が伝わりにくく、表現しずらいし難しいですね。思っている事と、書いてる事が良くわからない時があります。不愉快に思った方すみません。あまり気にしないでください。

No.10 06/01/02 02:33
匿名希望 ( ♀ )

主サンごめん、
最低とか言っちゃった
ごめんね

No.11 06/01/02 02:35
匿名希望 ( 20代 ♀ )

悩んでいる人を頭から「弱い人」だなんて…あなたは強い人なんですか?本当に悩んでいる人の立場になってみてください。「弱い人」だなんて簡単に言えないはずです…人を助けたいと思える気持ちはステキだと思います。でもそんな気持ちではカウンセラーは難しいかと。自分の意見を押し付けるのではなく、もっと人の気持ちを考えてあげて下さい。すばらしいカウンセラーになれる事を願っています。

No.12 06/01/02 02:38
匿名希望 ( 20代 ♀ )

なんか主さんの言いたいこともなんとなくわかるな。ただ「死にたい」という言葉がどれだけ重たい言葉だということ、そう思ってる人に何か伝えたかったんじゃないかな。

No.13 06/01/02 02:40
通行人 ( 30代 ♀ )

2です。世の中にはたくさんの方がいますから、色々な考えがあるでしょう。私はあなたと似た考えではあるものの、あそこまでは言えません。何故なら、多少 意見を押し付ける形になってしまうから…まだまだ若いあなたですから、将来、両側の立場で考えられるカウンセラーになってくださいね。
私の中では、やっぱり 死にたい=生きたいです。

No.14 06/01/02 02:42
通行人 ( 30代 ♀ )

13で回答した者です、ごめんなさい、2番ではなく1番の私です。

No.15 06/01/02 02:42
通行人 

投稿自体はみんなに対する励ましと受け取れるけどNo.7の『死にたい人=弱い人』は良くないよ。私うつ病だけどすごい心にグサッと刺さった。
私のおじさんは不治の病で余命わずかだけど、身近に一生懸命頑張ってる人いても自分が苦しくなるとやっぱり時に死にたい思ってしまう事もある。でもそれは一時の感情ですぐにおさまっていくけど。そんな爆発した気持ちをぶつけるためにある意味ここがあるんじゃないかな?

No.16 06/01/02 02:58
お礼

色々な意見有難うございます。最低と言われたヶド…私は大丈夫です。私わかる…。と答えてくれた方、嬉しいです。
なんて答えたらいいのかなぁ~。…私も死にたいと思った事ありますよ!リストカットなど…。ヶド、何故か今は、嘘みたいに楽しいです。その時『こんな事でいいの?他にする事ないの?人生終わりでいいの?』って頭の中の天使が言ってくれました。でも同時に『生きてても一緒だよ!』って悪魔の言葉が聞こえました。ヶド、私は何故か自分でも不思議なくらいフッ切れた様に『死ぬとか言うの辞めよう!』って思ったんです。だからなんとか同じ気持ちの人救いたくて。救うって言っても言葉だけど………もうこれ以上なんて言って説明したらいいかわかりません。

No.17 06/01/02 03:00
匿名希望 

中途半端に正義のヒーロー気取るのは辞めて下さい。死にたい人は弱いからって一言で片付けられたらそれこそ生きる気力無くすだけだと思います。それとも主さんは生まれた時から強く何にも傷つかず生きてきたんですか?人の痛みがわからないならそれこそ主さんが弱い人間でしょうね。ヒーロー気取るなら痛みも苦しみも…そして喜びも理解した上で気取って下さい。

No.18 06/01/02 03:01
匿名希望 ( ♀ )

死にたいにも色んな意味があると思います!重い病気で長く入院していて辛いだけの毎日、愛する人との別れや裏切り、借金地獄でどうにもならない、精神的な病気(欝など)‥色んな死にたいがあると思います。でも人間はそう簡単に死にたいなんて言ってはいけないと思いますm(__)m本当に死にたいと思ってる人には悪いですけど、死にたいと思って他人に意見を求めるのは慰めが欲しいか、誰かに助けてもらいたい=やっぱり生きたいだと思います。主さんの言う通りだと思います!

No.19 06/01/02 03:05
ハルヒ ( 20代 ♀ rZco )

「死にたい」と思ったことがなければ、その感覚はわからないでしょうね。その言葉の重みも、苦しみも。本当に追い詰められて、苦しみをどう消化したら良いかわからなくて…私は自殺未遂したこともありますし、逆に殺されかけたこともあります。本当に自分は生きる価値があるのかと疑問に思う日もありましたが、それでもリスカしまくってた友達に何とか立ち直ってほしくて、「死んだらあかんよ」と優しく慰め、時には「すぐ死ぬ死ぬ言うな!ええ加減にせぇ!!」と、怒ったこともありました。それは状況によって甘やかすばかりが相手の救いにはならないときもあるからですが、文面からは、主さんの意見は死ぬという人の気持ちなんて理解できないけど、でも死ぬことはいけないことだから、死んじゃだめだよという風に感じます…私を含め真剣に生と死について悩んだことがある方達から見れば、主さんの意見は挫折を知らない頭でっかちな人が書いた本に載ってるただの理屈としか思えません。もしカウンセラーを目指すおつもりでしたら、理屈では解決できない心の痛みをもっときちんと学ぶ努力をされてはいかがですか?人の心というのは、あなたが思うよりもっと繊細なものなんですよ。

No.20 06/01/02 03:09
お礼

意見有難う。⑱番さん嬉しいよ!意味わかってくれて。⑰番さん私は正義のヒーローですか?なんて言うか、字のまま受け止めないでください。私は文章が苦手なので…。私の言っている意味わかっていただけたら嬉しいです。ヒーローになってるつもりじゃないので…

No.21 06/01/02 03:14
匿名希望 ( 20代 ♀ )

2、6、11で回答した者です。どん底の気持ちも楽しいと思える気持ちもあなたは経験したんですね。それはとても貴重な事だと思います。でも、あなたは気持ちを伝えるのが苦手みたい…あなたはすばらしい気持ちを持っているのだから、聞き手にあなたの気持ちを100%伝える事ができるように勉強して…たくさんの人を助けられるカウンセラーになれる事を祈っていますね。頑張って下さい!!

No.22 06/01/02 03:23
匿名希望 

⑰です。投稿して更新したら主さんが意見述べてたので読んだら主さんも痛みを知ってると分かったんです。痛みを知らないなんて言ってすみません。ただ綺麗事語るつもりは無いんで言いますが世の中圧倒的に悪い事ばかりです。少しの希望と大きな絶望。秤に掛けたらどちらがいいです?それを考えた結果生きるだけ無駄だと思う人だって居ます。別に『死にたい=生きたい』が絶対では無い。覚えておいて下さい。また少しの希望を書いておきます。人間の脳は都合よく出来てるもので当たり前はあんまり感じず反対になると敏感なんです。普段からおいしいものばかり食べてたらいつかおいしいとは感じなくなるように。つまりは普段幸せだから不幸に敏感なんです(一部例外はあるけど)。絶望に負けそうな人にはこれを分かってもらいたい。絶望に落ちたんではなく今まで幸せ過ぎたんだと…。超長文すみませんでした。

No.23 06/01/02 03:33
お礼

21.22番さん有難うございます。22番さん貴方こそヒーローですか(笑)伝え方最高ですね!それから皆様…

私は今幸せです。彼氏が出来ました!その彼は私の手首の傷と首の傷の事知っています。彼は『もう死ぬなんて思うなよ!俺、一人になるから』と言ってくれました。私はその彼の言葉が宝物です(恥)

意見本当に有難うございます。勉強になりました。最後は自慢で終わってすみませんm(__)mただ…思うのは、生きてて良かった、と思う事です。

No.24 06/01/02 04:09
ゆう ( 10代 ♀ hFfo )

人の悩みを知らないで、人の気持をおさえつけるようなことゎ言わないで下さい。死にたい…と簡単に言ってるわけでゎないです。
本気で落ち込んでいるからそういう感情が出てくるのです。その人のことを考えてください。。言葉の意味だけで「言ったらだめ」…なんて、言わないでください。

No.25 06/01/02 04:20
匿名希望 ( 10代 ♂ )

言葉
という心の悩みにある板を見てください。そしてよく考えてください。板主さんの真意がわかりますか?

No.26 06/01/02 06:46
靴屋 ( 1eeo )

私は実際体験してわかったけど、死にたいって簡単に思ってたなぁって。
なんだかんだいっても。
私には軽い悩みジャナカッタカラ死んだ方がマシって思ってた。
けど、これって死についてを軽く考えてる証拠だなって今は思います。私は。
でも、ま、『死にたい』って、言われた相手は辛いだろうね。
自分が辛い時は相手の事考えられないだろうけど、自分が少しでも変わらなきゃ救ってくれる人間に気付けないからね。

本題とズレタね。コレ。

No.27 06/01/02 07:03
まりたん ( 40代 ♀ XIi )

はじめまして。しにたいひと=弱い人と、ひとくくりにしては、反感をかうとおもいます。カウンセラーになるということは、ひとの人生を変えるくらい重要な役割があるとおもいます。カウンセラーになるには、ただ試験にうかればいいとか、興味本意、やさしいだけじゃできないおもう。あなた自身が、ひとの痛みがわかるあらゆる苦労を経験していないと無理だとおもいます。ひきこもり、自殺願望、病。自分が苦しい経験で局地に追い込まれ、そこからはいあがってきたひとにしか、苦しんでいる人を助けることはできないやろね。また自分がはいあがっても必ずしもその方法がみんなにあてはまるわけではない。だから簡単にカウンセラーになりたいという安易なひとがふえてほしくないです。カウンセラーになるなら、ほんとに苦しんでるひとが、はいあがれる手助けできるひとに、この職業についてほしいです。主さんを攻めてないよ。世間一般にはひどいカウンセラーや精神科医がいるときいたこともあるから書きました。

No.28 06/01/02 08:38
aki ( 20代 ♂ uIUn )

ホントに死にたいて思った人はもうその時に死んでると思いますよ?

『死にたい…』『死ぬからね?』

いったい誰に了承を求めているの?

この世に死にたいと思ってる人を止めない人はいないでしょう?

死にたいと言って、慰めの言葉をかけられると拒絶してギャーギャーわめいて…

ただ『生』と『死』の間でわめいて逃げ回ってるだけじゃん。。

死にたいって言う人は弱いっていうのも間違い無いでしょ?

生きるための心も弱くて、自分で命を絶つ勇気もでないくらい心が弱い。

一生懸命生きろなんてムチャクチャなことは言ってません。

でも慰めの言葉をかけてくれてるんだから、それに少しの間だけでも、生きる元気出るまで寄りかかってくれてもいいんじゃないかな?

No.29 06/01/02 09:18
まりたん ( 40代 ♀ XIi )

しにたいって言葉がでるときは、過敏にひとの言葉に傷つきやすい時期なんやおもう。なぐさめも励ましもきかないときは、ほっとくんやなくて、うんうんってきいてあげたらいいとおもう。最後に決断しなきゃならないのは本人だから、そのときまで、見守るほうがいいよ。がんばれも禁句だし、慰めもよくないだろうから。

No.30 06/01/02 10:08
通行人 ( 20代 TIao )

主さんへ。
16番23番に書いた事を最初に書いてたら反響もかなり違ってたと思うよ。
言葉って難しいよね~私もなるだけ自分の気持ち伝わるようにとか誤解されないようにとか思うから投稿するまでが遅い遅い(^_^;)


「死にたい」すごく重い言葉だよね。
主さんの言いたい事よく分かる。
でも「死にたい」以外でも人の言葉って何らかの意味や思いがあるんだよ。この人は何故こんな事言ったのかなってその人の気持ちになって考える事はとっても大切!
今回の事はあなたにとって良い経験だったんじゃないかな?これからも失敗を恐れず色んな経験をして、素敵な人になって下さい。応援してるからね!p(^-^)q

No.31 06/01/02 14:23
お礼

私が投稿文に書いた事で、反対の人と、分かるって答えてくれた人がいました。反対の人に聞きます。その中でも『人の気持ちにもなって…』って言葉が書いてありました。貴方は人の気持ちが100㌫分かるのですか?

No.32 06/01/02 15:15
通行人 

私は反対ではないですが、最初の2行は共感できません。
死にたいにはいろんな意味があるけど、言葉に出すだけまだましだと思います。本当に死ぬ人は誰にも何も言わずに行動してしまうから。
知っている人が何も言わずに行動に移してしまったら、死にたいと言っているだけでまだましです。「そんなこと言うな」ではないと思います。
人の気持ちが分かる人なんていません。そしたら言葉や態度なんていらないです。
いろんなたくさんの人がいる所では、思いやりを持てと言うことです。

No.33 06/01/02 15:18
ハルヒ ( 20代 ♀ rZco )

こんにちは。19で回答した者です。前回の回答で、主さんのお礼を見る前で、状況を知らず失礼なことを申し上げすみませんでした。
人の心が100㌫理解出来るのですか?とご質問がありましたが、きっとその方もご自分が100㌫人の気持ちを理解してるとは思っておられないと思いますよ。ただ、他の方もおっしゃいましたが、貴女はご自身のお気持ちを伝えるのが少し苦手なようですね。私も申し上げたように、ここの掲示板では文章でしか貴女の気持ちを察することが出来ませんから、文章だけ見ると中には貴女は他人の気持ちを理解出来ない方なのかな、と誤解する方もいらっしゃるんです。
言葉って本当に使いこなすのが難しいもので、私もこの歳になり社会へ出て、言葉使いには細心の注意をしていても「お前の言い方はなっとらんのじゃ!」と、お客様に叱られる事があります。それは、誤解するお客様が悪いのではなく、言葉足らずな自分の未熟さ故といつも反省させられます。
私が社会に出て思うのは、本当に人徳のある方というのは、敵が少ない。何故だかわかりますか?それは、自分の意見に反する者も、そういう意見もあるのかと違いを認めて対立するのではなく味方につけてしまうからです。

No.34 06/01/02 15:21
通行人 

100パーセントわかるか?なんて相手を責めるお礼はお礼ではありませんよ?もっと言葉には責任を持って書いた方がいいです。スレ主が喧嘩売って、追い詰めてどうするんですか?

No.35 06/01/02 15:31
ハルヒ ( 20代 ♀ rZco )

このことから私が主さんにお伝えしたいのは、反論する意見がある時に「何故?」と思う前に「なるほど、そういう意見もあるのか」とまずは相手を受け入れ、歩み寄る努力をして欲しいなぁということです。
「昨日の敵は今日の友」という言葉があるように、敵対する相手さえも味方にすることが出来れば、きっと主さんのこれからの人生において素晴らしい財産になると思います。どんなこともまずは否定するのではなく、肯定し受け入れる広い心を、なかなか出来ない事ですが…そんな気持ちをもっと育んでいけば、素晴らしいカウンセラーになれると思います。頑張って下さいね。

No.36 06/01/02 15:53
お礼

喧嘩売ってませんよ!そう聞こえるなら別にいいですヶド。それと私の意見は【死ぬとか簡単に口にするの辞めよう】って意見です。これが駄目ですか?駄目って事は【死にたいって思っていい】って事ですか?私はただ、少しでも考えて欲しくないダヶです。これがそんなにいけない事ですか。

No.37 06/01/02 15:53
ゆう ( 10代 ♀ hFfo )

人の気持にもなって…と書いた者です。私ゎ人の気持、100%じゃないかもしれなぃヶドわかります。。というか分かるよぅに努力をしてます。どんな辛いことがあっても、死にたい…と思っていても、友達ゃ先生ゃ家族の前でゎ明るく接して、まわりの人達が少しでも笑ってストレスを発散できれば…と頑張ったり、辛そうな友達にゎ、話を聞いたり、疲れている先生に手紙で、励ましたり、子どもゃのに…って思うかもしれませんが、先生ゎすごくうれしぃとおっしゃいました…だから、あなたもカウンセラーになりたいのなら、人の気持を勉強してみたらどうでしょうか?

No.38 06/01/02 16:01
ゆう ( 10代 ♀ hFfo )

だから、人によって死にたい…の意味ゎ違うし、この板ゎ死にたい…と思ってる人が見てるかもしれないですょ。もし、それで「がんばらな」って思って頑張りすぎたらどうするんですか?全国の死にたい…と思ってる人達の悩みを聞いてるわけじゃないのに、そんな言い方ゎないですょ。もし、主さんがすごく辛いことがあって死にたい…と思ったときに「死ぬなんて簡単にゆうな」って言われたら複雑な気持になりませんか?ならなかったらすみません…。。人それぞれ、言いたいことゎ違うんです。。

No.39 06/01/02 16:02
お礼

勉強しても辛い思いを同じダヶわかる事は、難しいと思います。ほんの少しわかってあげたつもりで同情はしないでください。私は昔、同情して貰って『同じだけわからないのに分かった顔しないで』と思いました。それより『頑張らなきゃ!』って言ってくれた時の方が誰でも言える言葉だけど気持ちが楽になりました。だから投稿文に書いたように同情の言葉は書かなかったんです。私は…私はだけど同情より勇気つけて貰った方が先が見えます。

No.40 06/01/02 16:11
ゆう ( 10代 ♀ hFfo )

それゎ人によって違うじゃないですかぁ。寂しさを感じていたり、いらだちを感じていたり、その人の性格だったり…

No.41 06/01/02 16:12
渦 ( 10代 ♂ w0Yn )

主さん。昨日の②②です(敢えてハンネ出します)主さんの言う事はもっともだと思うけどあくまでも綺麗事にしか聞こえないんですよ。上から押さえつける圧迫的な言い方は。確かに文章力(?)が足らないからと言えば何も言えませんが(何せ俺も文章構成力無いし)足らないからと言う諦めとも取れる言い方「文章書くの下手だから」は絶望に負けそうな人から言えば「希望が無いから」になるんです。少し考えながら書いたらどうです?皆さんの反応も変わって来るかも?まぁ言いたい事あれば他に俺もスレ立てしてるんでそちらにでもどうぞ。意見のぶつけ合いくらい出来ますから。

No.42 06/01/02 16:19
匿名希望 ( 20代 ♀ )

匿名だからこそ『死にたい』と弱音を吐けるこの場所で、それを否定するのはどうかと思います。人を助けたいと思ってのあなたの言葉とは思いますが…[お礼]の発言はどうかと思いますよ。たしかに人の気持ちを100%分かる人なんていないと思います。でもあなたは『軽々しく死にたいと言わないで…』と掲示板で訴えかけていて、あなたの意見を押し付けているでしょ?確かにそれは間違っていないです。でもその発言が必ずしも正しいとは限らないですよ。ここでしか弱音を吐けない人もいてると思うんです…だから「人の気持ちも考えて…」と言った人の気持ちは分かります。みんな悩んでいてここに来ているのに『悩みを書き込まないで』と言ってるようにも取れますよ。掲示板でその事を訴えるのではなく、本当に悩んでいる個人の方に回答してあげた方があなたの気持ちは伝わるかもしれませんね。

No.43 06/01/02 16:35
お礼

意見有難うございます。私はこう思うって意見に過ぎないですから。何言われても大丈夫ですよ(≧▽≦)ゞ

No.44 06/01/02 16:40
お礼

④①番さん意見有難う。私は綺麗事を言ってるつもりはあります。上から押してるわけでもなく、ただ私はこう思うってだけです。

No.45 06/01/02 16:44
お礼

④①番さん間違えました。間違えて私は綺麗事を言っているつもりではあります。と答えましたが打ち間違えたました。『私は綺麗事を言っているつもりはありません』です。間違えました。

No.46 06/01/02 16:55
渦 ( 10代 ♂ w0Yn )

つまり主さんはそれだけの信念があるわけだ。…その熱意には負けた…。本当にその言葉で絶望に負けそうな人を救えるならしてみたらイイと思う。そんなに甘くは無いだろうけどね。熱意…か。ただカウンセラーになるんであれば相手の話も聞いて可能な限り理解する事は大事だと思う。ガンバレヾ(^▽^)ノ

No.47 06/01/02 17:13
匿名希望 ( 20代 ♀ )

人の意見をもう少し聞き入れる事ができないと、カウンセラーになるのは難しいと思いますよ。カウンセラーどころか周りの人間関係を築くのも難しいかと…まだ10代で社会を知らないせいもあると思うけど…自分の意見ばかりが通る世の中ではないですよ。たくさんの人に出会ってあなたの心も鍛えて、立派なカウンセラーになってください。

No.48 06/01/02 17:15
匿名希望 ( ♀ )

あなたは 死にたいという人を一人でも救いたいと思い投稿した。それは分かりますよ。でもね 15歳のあなたには分からない 大人の事情で自殺する人も居るの。例えば守りたい人が居て、その人の為だったり…
死にたい理由は 人それぞれ違う。自殺はイケナイなんて百も承知。自分の大切な人を守る為 大人は自殺したりもする。最後に弱音を吐く場に此処を使いたいと思う人も居る。色んなケースがある。それを忘れないでね

No.49 06/01/02 18:04
通行人 ( ♀ )

死にたくないから「死にたい」って救いを求めてここに投稿するんでしょ?言葉が悪過ぎる!「凹んでます」とか「助けて」とか他に言い方あるでしょ?死にたいとか消えたいとか短い言葉で気を引こうとして‥誰に了解得たい訳?最近やたらと「死にたい」だけ投稿して「どうされたんですか?」から始まって!結局説明する癖に先に理由を書け!っちゅうの。本気で死ぬ気ならここに来ないでしょ?軽々しく死を口にして死ぬって事が解って言ってるのか?聞いてもらって楽になるのか知れないけど投稿の出だしが気にくわん!普通に投稿しろ!死にたくないって!

No.50 06/01/02 18:07
通行人 ( 20代 TIao )

30で回答した者です。
まず主さん、気分を害させてしまい、
ごめんなさい。
人の気持ちが100%分かる事なんて有り得ないですよね。私も100%は分かりません
ただ仕事柄、自分の経験を踏まえて相手の気持ちを分かるように努めています。
「死ぬなんて言ったらダメ」と言う前に何故死ぬと言ったのか、言った人の気持ちを考えてみるべきではと思い、あのようなレスを書いたんです

主さんの考えとは正反対ですが…

長文失礼致しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧