注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

カサカサ肌での服選び

回答4 + お礼3 HIT数 723 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
06/12/02 23:57(更新日時)

今日、皮膚科に行って来ました。毛糸やアクリルやフリースなどが着れなくなってしまいました。木綿やシルクがいいと言われましたが、この時期の洋服で、木綿で暖かい服選びはどうしたらいいでしょうか?困ってます。体中痒いです。

タグ

No.202722 06/12/01 19:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 19:48
匿名希望1 ( ♀ )

木綿と木綿の重ね着はどうでしょう?今は重ね着が流行っているし、どこのお店にもあると思いますよ。服には素材名が表記してあるから、木綿やアクリルなど使われてる生地もわかりますよ。

No.2 06/12/01 20:40
通行人2 ( ♂ )

私も皮膚科医から同様の事を言わていますが、肌に直接触れなければ大丈夫ではないでしょうか?
メンズとレディースで違いはありますが、タートルでも木綿のリブで暖かいものがあるように、探せば意外と多くありますよ。
肌に触れるものは木綿やシルクにして、上に他の物を重ねる事で十分保温できますから、コーディネートを楽しむと思って色々と探してみるといいですよ。

No.3 06/12/01 21:50
匿名希望3 ( ♀ )

私もアレルギー持ちで、新しい洋服は一度洗濯しないと荒れたりします。ババシャツは綿が多いのでその上からはセーターでも何でも着ています。

No.4 06/12/02 21:21
お礼

有難うございます。首のまわりがカサカサになっていて首や手首に触れる所は木綿かシルクといわれて…セーターなどは着れない冬になりそうです… 首にはシルクのスカーフをまいてっと言われましたが…シルクはどうやってお洗濯をしたらいいですか?クリーニングにしかだした事がありませんがスカーフなどは自宅でお洗濯できますか?

No.5 06/12/02 21:23
お礼

今は長袖のロングTシャツに首にタオルをまいて上にトレーナー下はデニムになっていますが…この時期お出かけ着はセーターとかが多くないですか?ストッキングも痒くなりますよね…自宅ではいいのですが。お出かけ着に困ってます。

No.6 06/12/02 21:25
お礼

木綿のインナーを買ってきました。長袖じゃないと痒くなりますよね(;_;) 首まわりはやはりスカーフなどをまいてカバーするしかないんでしょうか…

No.7 06/12/02 23:57
通行人2 ( ♂ )

いえ、あの…私は男なのでストッキングのことまでは…。💧
とりあえず私はタートルは全て木綿の物にしましたよ。それでも寒い時はシルクのマフラーを使ってます。
ちなみに、ウールのセーターを着たいならスカーフを使った方がいいでしょうね。女性なら演出にもなりますから。
3~5枚用意して、柄も抑え気味にすれば合わせも楽になるはずですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧