注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

異常気象! 今年は大雪だぞ😓

回答10 + お礼1 HIT数 1656 あ+ あ-

けんしん( ♂ ze19Cd )
13/11/24 06:40(更新日時)

近年!異常気象でハリケーンとか台風とか大雪で 世界各国で被害が起きてる⁉
これは 地球温暖化が原因なんだろうか👀?


私は 人間社会が起こした自然破壊が原因で アースの今まで維持していたウオーターバランスを崩したから 起きてる現象だろうと推論してる💡👑


海水上昇は 地球温暖化が原因としてるが… その答えは理解出来ない!

今年は 近年まれにみる 大雪🌁☔🌁だぞ(:_;)⁉

地球温暖化なら ☔🌁雪少ないはずなのになぁー✋

誰か 説明してけろ😌?

No.2027725 13/11/19 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/19 23:57
通行人1 

いや、むしろ氷河期に向かってるという噂。

日本で初めて氷河が発見されたとか…


あくまで噂ですけどね。

No.2 13/11/20 00:11
サラリーマンさん2 

1さん、氷河期とはまた凄い噂があるもんだね。

しかし、その噂も満更でも無さそうですよ。
私の懐ろは既に氷河期です。未だに脱出不可能。😁

No.3 13/11/20 00:37
通行人3 

温暖期と寒冷期は交互に来ますからね

今は温暖期でしょう

かつての温暖期では、今は寒々しいグリーンランドの南部が緑に覆われて、バイキングが移住したわけですし

で、スレの大雪の件ですが、これは海水温や地表の温度が関係あるんでしょうね

海水温や地表の温度が上がれば、水が蒸発して雲が発生し易くなるので、必然的に降水量・降雪量が増えますし、低気圧が発達し易くもなります

また、北極圏を中心とする寒気団は、円ではなく輪郭が波打ったアメーバみたいな形をしているんです

この波形の飛び出した部分が日本にかかると、所謂シベリア寒気団が云々、と天気予報で耳にするあの毎年の寒気団というわけです

海水温が上がったことで、このシベリア寒気団の波形も以前より位置がズレて、日本を覆う面積が増えてしまい、それに加えて雲が発生し易い条件と重なり、日本で大雪になる

って、去年テレビで言ってた

No.4 13/11/20 00:45
通行人4 ( 40代 ♂ )

本来ならば氷河期に入ってるはずが温暖化により逃れていると聞きました。大雪や台風などは、地球が元の状態に戻そうと頑張っているのではないでしょうか?人間が風邪や怪我したときに熱が出たり化膿したりするのと同じ事のような気がします。

No.5 13/11/20 02:35
お姉さん5 

夏は相当暑かったですよね・・九州の実家、びっくりする厚さで、参りました。
大雪って・・・たしか何年か前もひどかったですよね。

No.6 13/11/20 03:36
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

分析しても状況は変わらないから、
今日スタッドレスに履き替えました。
対策、対策…💦

No.7 13/11/20 06:01
通行人7 

いやぁ…みなさん、色々お詳しくて驚きます。

3さんのレスにも驚きましたけど、去年テレビで言ってた!って💧すんごい記憶力ですね…
主さんもこういうスレをたてるって、何だか無知なわたしにはすごいことです。

No.8 13/11/20 07:24
通行人8 ( ♂ )

デイ・アフター・トゥモローの映画見て下さい。

異常じゃないよ
気温が数℃上がった程度

地球の破滅
人類の破滅は
やがてやってくるでしょ
それの下準備と思えば

No.9 13/11/20 09:34
通行人 ( ♂ 3Eqzw )

ウォーターバランスってなに?

お肌カサカサ?

No.10 13/11/24 02:55
お礼

みなさんレス有難う😌 海水温と低気圧の関係と降水量と大雪 よく分かりましたです😋✋

今年は 太陽☀さんが元気な年(11年周期)だったそうだから 各地で最高気温を更新したんだと思います!

あと中国のPM2.5(大気汚染)石炭バンバンと日本の原発全停止による火力発電増で CO2排出量が増えて 地球温暖化が加速して、異常気象がこれからも激しくなるのか😱恐ろしいです(゚_゚

No.11 13/11/24 06:40
通行人11 ( ♀ )

温暖期ではなく、間氷期ね。地球のこれまでのサイクルだと、氷河期が約10万年、比較的暖かいとされる間氷期が1万年。それが交互に来ていて、今の地球は間氷期。

だけど今回の間氷期は約、1万1千年続いており、地球のサイクルで考えるとそろそろ間氷期が終わる頃だという。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧