注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

貯金

回答5 + お礼5 HIT数 1060 あ+ あ-

匿名希望( 25 ♀ )
06/12/01 22:58(更新日時)

私は一人暮らしです。手取りで月12万円ほどです。家賃は4万円・光熱費や交通費・ケイタイ代など払わなければならないお金は、月だいたい3万円くらいです👛 残りは食費や雑費などです。
もし、あなたなら、この生活でいくらくらい貯金に回せますか❓ 私はなかなか貯まらなくて貯金が下手なので😥よろしければ、貯金のコツ💰なども併せて教えて頂けませんか🙏

タグ

No.202790 06/12/01 20:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/01 20:57
匿名希望1 ( ♀ )

私もフリーターで一人暮らしだったのでそれぐらいの手取りでした。
貯金は難しくないですか?
毎月3千円づつは貯めてましたがそれでも年間3万6千円ですもんね。
服もなかなか買えないし😿
もし貯金考えてるんでしたら転職か副業されてはいかがですか?
おすすめ出来ませんが私はスナック(キャバではなく☝)で週2働いてました💧
一日一万で月8万円だったのでこれを貯めて、バイト先で資格を取って(お金半分帰ってきました)仕事を変えました。
今は派遣ですが手取り23万円です。
大変だけどあんまり無理しないように体気をつけてくださいね。

No.2 06/12/01 21:06
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も主さんの給料だと貯金するのキツイかなぁ😔

No.3 06/12/01 21:31
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

無理です🙇私なんて手取り17万でも月3万しか貯金できてません⤵実家ですが・・💀私の場合生命保険(3つ)で毎月2万払ってるのはちょっとキツいな~😫貯金できないから貯蓄型なんで3年たてば15万帰ってきますが💧

No.4 06/12/01 21:38
お礼

>> 1 私もフリーターで一人暮らしだったのでそれぐらいの手取りでした。 貯金は難しくないですか? 毎月3千円づつは貯めてましたがそれでも年間3万6千… そうなんです😢 毎月少しずつでもと貯金しようとするのですが、結婚式や大きな出費があると、やっと貯めたのもすぐなくなって…😩 これでも私の地域ではこの手取りはまぁまぁ良い方なんですよ😣私も夜のバイトと掛け持ちも考えて面接まで行ったのですが、本職の方の仕事に急な残業が入ったりして、なかなか副業は難しいですね⤵ 今の仕事が技術職なのと職場環境が良いので転職もなかなか…。私も1さんを見習って頑張らなきゃって思いました。1さん、すごく努力家な方ですね✨ 体まで気遣って頂いてありがとうございます! レスもありがとうございました☺

No.5 06/12/01 21:45
お礼

>> 2 私も主さんの給料だと貯金するのキツイかなぁ😔 やっぱりそうですか😠 月2~3千円ためるのがやっとです💰 レスありがとうございました🙇

No.6 06/12/01 21:56
お礼

>> 3 無理です🙇私なんて手取り17万でも月3万しか貯金できてません⤵実家ですが・・💀私の場合生命保険(3つ)で毎月2万払ってるのはちょっとキツいな… 無理…ですよね😭 3さんは保険の支払いが辛いんですね。私も節約生活慣れて楽しむようにしていますが、やっぱりつらくなる時もあります🙈お互いコツコツ頑張りましょう(^_^;)
レスありがとうございました✨

No.7 06/12/01 22:01
匿名希望7 ( ♀ )

私も主さんの年齢の頃、一人暮らしで同じ手取りと、家賃でした。携帯はまだ無かった代わりに、家の電話で支払いも同じくらいだったかな。
給料で貯金はやはり無理だったから、ボーナスの半分を貯金にまわしてました。
休みに食品をまとめ買いして、葉物の野菜は茹でて、肉は小分けにして冷凍保存すれば毎日買い物するよりも、食品は安くなりましたよ。

No.8 06/12/01 22:28
お礼

>> 7 やっぱり、お給料では貯金は難しかったですか😥私は契約社員でボーナスは頂けないんですけど、7さんのおっしゃって下さったように買い物は毎日行かずに、週一回、近所のスーパーが大安売りなのでその時まとめて買い物してます👛 葉野菜とお肉の保存、マネさせていただきますね😊
アドバイスありがとうございました🙇

No.9 06/12/01 22:37
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

私は主さんと同じ位の給料で1人暮らしの時、毎月1万ずつ財形貯蓄してました。給料から天引きされれば最初からないものと思えるのでなんともなかったです。それプラス小さいけど月3千円積立してました。あとはボーナスを半分くらいかな。服はほとんど買わなかったしなんとかなってました。

No.10 06/12/01 22:58
お礼

>> 9 9さん、素晴らしいです! 給料天引きというのは良いですね。私は月2~3千円がやっとなので、さらに1万円となると少し不安ですが出来るだけ貯金に回せるように頑張ります✊ 励みになりました。レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧