注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

気にしすぎなのでしょうか

回答2 + お礼2 HIT数 872 あ+ あ-

悩める人
13/11/22 22:45(更新日時)

私は、他人からの何気ない一言や、他人からの目がとても気になってしまいます。

知人からの言葉や態度だけでなく、例えば、出掛けた先でも、店員に愛想悪く対応されたりしたら、私って、そんなに下にみられてるのかな。こんなことで質問するなんて、バカなやつと思われてるのかな、なんて思ってしまいます。

とにかくいつも自分を卑下してしまいます。
ここまで自分に自信がないのも珍しいよなんて言われます。

ほめても、いつも否定するよね!とも言われてしまい、ここまでいくと、本当に素直じゃないし、良くないなぁと実感しています。

同じような方いらっしゃいましたら、コメン トお待ちしております。特に、以前は私のように自分を卑下してしまう性格だったけれど、いまは改善できたという方、コメントしていただけたら嬉しいです。

タグ

No.2028550 13/11/22 01:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/22 02:59
サラリーマンさん1 ( 30代 ♂ )

自分を過小評価し過ぎてしまっているのは、私が言うまでもないようですね。

私も大凡主さんと似ているタイプの人間なので、アドバイスなんて毛頭出来ませんが、
「それで、自分の良い部分を発揮出来ていないのはもったいない。」
と、昔アドバイスしてくれた知人がいます。

それでからは、それを意識して動くようにはしてきました。

ちょっとでも打ち込める何かがあると全然違いますよ!

No.2 13/11/22 07:38
お礼

>> 1 サラリーマンさん
コメントありがとうございます。

サラリーマンさんのおっしゃる通り、周りからも自分を過小評価し過ぎていると言われるので、いけないなぁと思っています。
自分の可能性を自分でなくしていますよね。
私にとっては、自信をもつということが何よりも難しくて、どうしても過小評価をやめることも、できません。
打ち込めること、それは大事ですね。気分転換できることが常にあるのは良いですし、自信につながることもきっとありますよね。

友達や親とは違う年代のかたにこうやって意見をいただけることはないので、本当にありがとうございます。

No.3 13/11/22 19:04
お助け人3 ( 30代 ♀ )

気にし過ぎになった原因が必ずあるはずです。
以前、なにか言われたとか。
自分に自信を持てるように努力して認めてあげるだけでも、へこたれない強さが付いてきますよ。

No.4 13/11/22 22:45
お礼

>> 3 レスありがとうございます。

考えてみたのですが、それほど記憶にある大きな出来事は内容に思います。

自信を持てるように努力することが今の私には一番必要なのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧