注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

至急!お願いします!

回答6 + お礼0 HIT数 1225 あ+ あ-

学生さん( 13 ♀ )
13/11/23 02:39(更新日時)

今は別室登校しています
行けそうな時に教室に行く感じで…
昨日も教室前まで行きましたが、こわくて泣いてしまい中には入れませんでした。

なやみは一緒にすんでいる妹とおじいちゃんです。
妹は朝起きなくて母がいくら怒っても…
じゃあおじいちゃんが妹ばっか怒ってかわいそうだ。と。
じゃあ起きひんからほっといたら、母が私たちに怒ったり、勉強しろって言うてんのみたことない。と母に言ってきました。
母はもうしんどい。じゃあどうしたらいいねん。
って悩んでました…
母の姉に相談したら私が心療内科にいったらおじいちゃんも私がしんどいの分かってくれるやろうし、妹も私が心療内科に通ってもがんばって学校行ってたらわかってくれるやろうと。でも母は心療内科に連れてってくれるか微妙です…
どうしたらいいでしょうか…

もう一つは、別室で私と同じ中2が四人います。1人はあんまり別室にきません。
後の2人はめちゃ仲良しでずっと2人でいます。だからどうしても私が1人になります…
たまに話しかけてはくれるんですが…
また1人ぼっちな感じがして…辛くなってきました…
どうしたら2人くらい仲良くなれるでしょうか…

No.2028616 13/11/22 09:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/22 09:39
先輩1 

無理に仲良くなろうとすると、

なんじゃこいつは💦と警戒🚨されるので注意です。

どうしても人間同士相性があるから、

時間が必要な状況もあると考えた方がいいです。

No.2 13/11/22 09:55
OLさん2 

おじいちゃんが過保護すぎると思います。主さんは心療内科に行ってみたいならまずはお母さんに相談してみるといいです。子供が不調なら病院に連れて行ってくれると思いますよ。徐々に仲良くなれるように、基本的な挨拶などはきちんとしておくといいですよ。

No.3 13/11/22 10:05
働く主婦さん3 ( ♀ )

投稿時間を見ると、授業中なのでは?
学校に携帯持ち込んでる?

それとも休んでいるのかしら。

別室の四人…という狭い中で、既にできあがった社会がある。これを崩すのは、容易ではないですよね。

でも、待ってるだけでは、相手は来ませんよ。
一人ぼっちになりたくないなら
自分から話しかけるとか、種をまくしかないと思います。

心療内科は、妹さんを奮い立たせる為に行くというのは違うと思う。あくまでも、主さんの心を治すことです。主さんは主さんの問題であり、妹さんは妹さんの問題。

主さんが心療内科にかかりたいなら別ですが。

かかりたいなら、お母さんに、主さんの辛さをきちんと話し、説得するしかない。

お祖父様は、どうにもならない状況を目の当たりにして、それなりの考えもあるのでしょうけど、主さんのご家族は、バラバラな感じですね。

家族皆、そろってるときに、自分達の気持ちを言いあった方が良いのでは?

No.4 13/11/22 10:18
お姉さん4 

まず、スレ主さんは病院へ行きたいのでしょうか❓
別室登校でもそれなりに通っているなら、何も妹のために(?)病院へ行く必要はないと思いますが・・・
私は、その伯母さん(母の姉)の考えには反対です。

No.5 13/11/22 10:50
通行人5 

またたてたのね💧
母の姉に、事情を説明してもらい、病院に連れて行ってもらったらいいじゃない。あとさ、精神病になりたがる若い子が多いけど、あなたの場合、病院に行く必要無いと思いますが。

No.6 13/11/23 02:39
通行人6 

私も、前に学校でグループのなかにいたのですが、仲間外れにされて学校にいけない時がありました。学校ではいつも一人になるのが怖くて、なんとかなかにはいろうとかしたんですけど逆にしんどくなってしまったことがあります。
あまりうまく言えませんが、二人とムリに話そうとか輪に入ろうとかしなくてもいいんじゃないかなって思います。自分がしんどいおもいをして気をつかわなくても、自分が一番楽なほうがいいと思います。だから、無理せず自分を大事にして頑張って下さい!応援してます!
うまく言えなくてごめんなさい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧