初出勤が不安でたまりません!

回答3 + お礼0 HIT数 6740 あ+ あ-

悩める人
13/11/26 16:17(更新日時)

一般事務のアルバイトから、眼科での検査助手等の正社員の仕事に転職します。

初出勤が目前となり不安でいっぱいです。何かと理由をつけて、辞退しようか・・・なんて考えてしまいます。

この不安をぶちまけたく思い、思ってることを書かせて頂きます。
応援+喝を頂けると嬉しいです。

☆覚えることが多いかと思い、ついていけるか不安。でも同じ一般事務に転職しても、職場によって業務は違いますから覚えることは多いかもしれないですよね。

☆女性が多い職場なので、陰湿なイジメがないか不安。どこでも嫌な人はいますよね。

☆正社員だけど、時給換算すると前職と数十円しか変わらない。でもボーナスが年3.5ヶ月分出るのは嬉しい。

☆前職もアルバイトとはいえ、一人で任される仕事が多く責任感は持っていました。でも、恥ずかしながら人生初の正社員で、不安でなりません。

☆年間休日は前職と同じくらいですが、拘束時間が長い。でも前職は残業が多かったので、残業時間次第ですね。残業代が25%アップなのは嬉しいです。(前職は時給がそのままでした)

☆一般事務の前は接客をしていたのですが、久しぶりすぎて不安です。ちゃんと笑顔で対応できるかな。

☆何より、医療に関わる現場でミスをしてしまったら?!と思うと不安です。
もちろん、どんな仕事でもミスはいけません。前職でも、お金を扱う部署だったため、ミスは絶対にあってはいけないという気持ちで仕事をしていましたが、それでもミスはありました。
自分が行う視力検査で眼鏡やコンタクトの度数が決まったりするのですよね?もしそれでミスがあったら、下手したら命に関わりますよね?!


不安で眠れない日が続いていますが、前職を退職した時にもらった寄書きを見てなんとか気持ちを保っています。
お世辞かもしれませんが『一番の自慢の部下だった』と言うコメントを胸に、自信を持つよう言い聞かせています(>_<)

No.2029010 13/11/23 08:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/23 10:13
通行人1 ( ♀ )

最初は誰も何も分からないから仕方がないですよ

YouTubeとかで 眼科、検査 で検索すれば関連した動画が見れないかな

予習と言うか、病院によって違うだろうけど、大体こんなふうにやるんだなぁって分かると、少し気楽になるかもしれません

覚えることはたくさんあるけど、それをやりがいに感じるかもしれないですよ

検査の類いは覚えてしまいさえすれば、こっちのもんですから、頑張って下さい

人間関係も最初は他人から始まるので、焦らず少しずつですね

No.2 13/11/23 11:08
お姉さん2 

大丈夫!
最初からうまくできる人なんて誰もいなかった!

きっと貴女には貴女も気付いていないポテンシャルが眠っているはず👍
今の初々しい気持ちを忘れずに毎日頑張ろう!

No.3 13/11/26 16:17
通行人3 

話を聞くと主さんはしっかりした人だという印象だから、きっとやっていけると思うよ。👌

職場いじめとか人間関係だけは入ってみないとわからないけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧