注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

皆さんなら、助けますか?

回答9 + お礼9 HIT数 3147 あ+ あ-

お姉さん( 41 ♀ )
13/11/24 18:01(更新日時)

今月22日に…E役所から、封筒が来ました。
内容は…
貴女の妹が、生保受けるに当たって
援助をして欲しい?私の収入状況届などの書類です。

私は…2歳の時に、1歳の弟と一緒に
母親が捨てました(気にしてない)
父親と離婚し、5年後に…再婚して妹が産まれてます。(再婚相手の子で無い)
血筋では、確かに!!妹ですが…存在も
私が、17位の時で 姉妹としての…生活は、1年くらいしてます(私の家に来た)
でも 散々…迷惑やショックな事をしたあげく逃げました。私が、全部尻拭いしました。

再婚相手の人の娘さんとは、3歳違いで…今も、姉妹関係レベルで 付き合ってますが…
妹に関しては、何があっても…私に連絡するな!!って 言っておいて。と
言って
伝えてくれてるのです。
しかも…産みの母親は、その人とも離婚し、再婚してHに引越して
行ける距離ではないです。
妹は…離婚して 別の人の子を孕んで
産みの母親の所で、出産もするらしいんですが
皆さんなら、助けますか?
基本台帳の支援も受けてるのに、何故住所がバレてるのかも、理解出来ないし
そもそも…生保受ける身で、出産?等

私の所は、シングルマザーで 大学進学する息子が、居てますが 普通?母子のおかげで…不自由だけは無く 生活してます。

妹は…精神疾患だと思います。
それが、原因で離婚して 子供二人旦那さん側です。

タグ

No.2029520 13/11/24 15:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/24 15:05
通行人1 

身内のことですから難しい話ですね…
貴女も余裕はないとのことであれば無理はしないことです。

No.2 13/11/24 15:08
働く主婦さん2 

なんとも言えませんが、私が主さんの立場だったら助けないかもしれません。生活保護で生きていけるのならそれでいいのではないかと思います。断れば妹さんは生活保護が受けられるのでしょう?

No.3 13/11/24 15:09
でぶでぶおばさん ( 50代 ♀ CKnvCd )

あなたが全てを背負う事は無いと思います

No.4 13/11/24 15:11
通行人4 

金銭面での援助はできませんが、
書類の提出くらいなら、助けてあげても良いかなと思います。
それ以上はできません。今までのこともあるでしょうしね。

No.5 13/11/24 15:12
通行人5 

妹だとしてもそのような事情があるなら助けたくないかなって私は思ってしまいますね。生活保護を受けられるのであればその方が良いと思う。
主さんもシングルで息子さんがいて、収入がどれくらいかはわかりませんが、もし余裕がないなら助けるのも無理でしょうしね。

No.6 13/11/24 15:20
経験者さん6 

立場は全然違いますが参考までに。
私には末期ガンを患った母がいました。しかしこの時は既に離婚して20年以上も経過、母の実家も祖母が倒れていて母を許容する事は不可能に近く又、私(と弟)は一人立ちしているとはいえ莫大な治療費を負担する事は困難な身の上の為敢えて生活保護を受けてもらいました。
つまりいくら身内とはいえ自分の生活が圧迫されるようならば援助を拒否する事は可能です。

No.7 13/11/24 15:26
通行人7 ( ♀ )

普通に拒否します

No.8 13/11/24 15:36
通行人8 

断固拒否

No.9 13/11/24 15:38
お礼

>> 1 身内のことですから難しい話ですね… 貴女も余裕はないとのことであれば無理はしないことです。 立ち上げ直ぐに、お返事ありがとうございます。

節約すれば、少額ながら…出来ない事は…無いのですが

そこまでの…価値?
って 所で…悩んでます。

No.10 13/11/24 15:44
お礼

>> 2 なんとも言えませんが、私が主さんの立場だったら助けないかもしれません。生活保護で生きていけるのならそれでいいのではないかと思います。断れば妹… お返事ありがとうございます。
基本生保は、10万前後で
その中の…1万でも 出す?と
それを引いた…金額が支給されるみたいなんです。

節約すれば、少額ながら…
出来ない事は無いですが…(汗)

価値?というか…

No.11 13/11/24 15:47
お礼

>> 3 あなたが全てを背負う事は無いと思います お返事ありがとうございます。

そうですよね…

No.12 13/11/24 15:57
お礼

>> 4 金銭面での援助はできませんが、 書類の提出くらいなら、助けてあげても良いかなと思います。 それ以上はできません。今までのこともあるでしょ… お返事ありがとうございます。

ん…

書類なんですが…
申込の時に 1週間~2週間くらいですか…
役所が、調べて 連絡する事を本人に言うんですが

妹は…拒否出来た筈なんですが…

私自身が…住所ブロックかけて
まだ。その期限日来てないのに、知られてる事も 苛々してしまい。

節約すれば、少額ながら…助ける事も出来ますが

生保も 受けれる状況らしいです

価値?というか…(汗)

No.13 13/11/24 15:59
お礼

>> 5 妹だとしてもそのような事情があるなら助けたくないかなって私は思ってしまいますね。生活保護を受けられるのであればその方が良いと思う。 主さん… お返事ありがとうございます。

ですよね…


節約すれば、少額ながら…
出来ない事は無いですが…

そうなんですよ

価値?というか…(汗)

No.14 13/11/24 16:05
お礼

>> 6 立場は全然違いますが参考までに。 私には末期ガンを患った母がいました。しかしこの時は既に離婚して20年以上も経過、母の実家も祖母が倒れてい… お返事ありがとうございます。

圧迫
程ではなく
節約すれば
のレベルですが…
だからと言って…全額は、出来ません。

逆に 産みの母親が…一人で 生保受ける身で有れば
少額ながら助けますか…(汗)

産みの母親も重度の糖尿で、入院しないといけないのに、お金が無いから
入院してないらしいですが

再婚してるので、旦那に頼め!!って 感じと 言って来ないので 触れません

No.15 13/11/24 16:06
お礼

>> 7 普通に拒否します お返事ありがとうございます。


ですよね…

No.16 13/11/24 16:08
お礼

>> 8 断固拒否 お返事ありがとうございます。
すみません♪
一番!短いのに…
笑ってしまいました。

凄くわかりやすい


ですよね~

No.17 13/11/24 17:16
… ( 40代 ♀ H9y2w )

保護受けると 必ず 関係ある人に 援助は出来ないか…という内容書類が届くそうで、出来ないと返事を出せば 保護を受けられるようですよ。 うちも 全然関係ないと思ってた親族のことで 届きました。 きたら 援助出来ないって言ってくれればいいからと言ってましたが。

No.18 13/11/24 18:01
お礼

>> 17 お返事ありがとうございます。

確かに…
親族まで、連絡が入るのは
聞いてましたが、異父姉妹で
I県に居た間も 生保だったらしいんですが…その時は、書類来てないんですよ。

妹は…私が、引越した事も 携帯すら知らないので本人からは、来ないです。

しかし…役所は、えぐいですね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧