東京三菱銀行使ってる方(T_T)

回答6 + お礼0 HIT数 1357 あ+ あ-

通行人
13/11/25 21:00(更新日時)

12月27日?からコンビニATMが有料化になるみたいですね(T_T)
うちは地方住みなのでUFJ銀行ありません⤵今まで手数料無料だからコンビニで利用してきたのにショックです
コンビニが有料化ならイオン銀行でUFJ銀行おろせますがそれはどうなるの??

もうUFJ銀行辞めようかな…
皆さんどうしますか?

タグ

No.2029917 13/11/25 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/25 13:01
経験者さん1 

😲えーっ!!!
そうなんですか、
UFJを良く利用しているのですが、
それは全然知らなかった。
💧今のうちに他所の銀行のサービスを
調べておいた方が良さそうですね。

No.2 13/11/25 14:37
悩める人2 

え?そんなバカなことを!
UFJ銀行さん、何を言い出すんだよ。
うちの近所にはUFJ銀行さんは無いのにコンビニを有料にされたんじゃ、とんでもない話しだよ。o(`ω´ )o

No.3 13/11/25 17:37
悩める人3 

どこも不景気ですからね・・
コンビニATMって便利だけど、ほとんどが手数料取られるから使いたくない。
だけどネットバンクは仕方ないしな・・・

No.4 13/11/25 17:57
通行人4 ( ♀ )

①さん②さん通知の封書が自宅に届いてませんか?うちは2回来ましたよ。

私も結婚してから付近になくコンビニ利用なので困ってます。

封書に書かれていましたが一定条件の人がネットでとある手続きすると月3回までは無料になるみたいです。

私はそれに当てはまっているのですが、一度銀行窓口に行ってこようと思っています。

詳しくはホームページに載っていると思いますよ。

No.5 13/11/25 18:07
通行人5 ( ♂ )

三菱東京UFJで継続中の口座引き落しも有るでしょうから、残高を全て別の銀行にすると面倒ですから、三菱東京UFJの口座は自動引き落し専用口座にして、メインの口座は近くのコンビニが提携するセブン銀行やイオン銀行に変えては?

三菱東京UFJは12/27のコンビニATMの有料化で、年末は各支店のATMに利用者が殺到するのに、支店の数もATM機の増設もしていないから、年末は長蛇の列で大変な事になると思いますよ。

今時、利子も無いに等しいくせに、利用者の立場に立った営業の出来ない銀行を、メインバンクに選択する理由はありません。

No.6 13/11/25 21:00
通行人6 ( ♀ )

そのかわり UFJのATMは土日も手数料無料になりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧