注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

あんた何様?

回答7 + お礼6 HIT数 2598 あ+ あ-

ぬこ( 24 ♀ qWQMCd )
13/11/26 22:20(更新日時)

私の家族の話です。
母子家庭で今離れて暮らしています。(車で15分くらいの所)
今月母親の実印と印鑑証明が必要になり今月の頭に
メールで「はんこの用意お願いします(顔文字)多分今月中に使うから早めに用意してもらえれば(土下座の絵文字)」
と送りました。1ヶ月くらい前に一通り話してあります。

返事は返ってきませんでした。その後何回メールしてもしかとあるいは短文絵文字なし。明らかに機嫌悪い感じ。何回電話してもでない。折り返しなし。
期限まであと2日になりようやく用意したみたいなので○時くらいにいくけど大丈夫かときいたら知り合いの家にいるから無理 ときました。車で5分くらいの場所なのですぐ終わるからちょっときてほしいといってもむりの一言。
もう実家にいける時間を作る時間がないと伝えると、期限は守ってんだからあんたの都合悪いだけだろとふんぞり返ってきました。
期限2~3日前に用意して守った?早めにと頼んだのに。家離れてて私仕事あっていつでも取りにいけるわけじゃないのに。あまりに勝手だと思い怒ってこういうメールをしていたら

あんた何様?成長しないやつ。期待してないけどね
などというメールがきました。

私何様と言われることいいました?
私今回のことは母にあんた何様と思ってましたが私がおかしいですか?一般的にはどうなのか教えてもらいたいです。
後、一番最初のメールは物を頼む態度じゃないといわれましたがどこが悪いですか?母親にそんなに下手にならなきゃいけないんですか?

伝える力がないのでわかりにくいとは思いますがよろしくお願いします。

No.2030071 13/11/25 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/25 20:53
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

お母さん昔から気難しい人なんですか?この件は、お母さんが一人でイライラして嫌がらせしてるようにしか思えないです。もしかして更年期とかあるのかな。

No.2 13/11/25 20:56
通行人2 ( 30代 ♀ )

う~ん、お母様は何でそんなに怒ってるんでしょうね?

差し支えなければなんですけど、印鑑とかが必要な理由は何だっんですかね?

No.3 13/11/25 21:03
通行人3 ( 30代 ♀ )

印鑑が必要な理由は⁉
お願いする立場で顔文字はイラつくかもしれませんね‼

No.4 13/11/25 21:56
通行人4 ( 30代 ♀ )

絵文字も何も親子なのに気難しいお母さんですね。

No.5 13/11/25 22:12
お礼

>> 1 お母さん昔から気難しい人なんですか?この件は、お母さんが一人でイライラして嫌がらせしてるようにしか思えないです。もしかして更年期とかあるのか… 気難しいというか母と私性格とか似てるらしくそれのせいかわかりませんが昔から兄を溺愛して私には厳しいんです。
兄だったら普通に許してることを私がやるとキレます。
このメールも兄が送ったら普通に何事もなかったと思います。

No.6 13/11/25 22:14
お礼

>> 2 う~ん、お母様は何でそんなに怒ってるんでしょうね? 差し支えなければなんですけど、印鑑とかが必要な理由は何だっんですかね? 車を廃車にするためです。
高校を卒業してから車を母名義で買ったので。

No.7 13/11/25 22:21
お礼

>> 3 印鑑が必要な理由は⁉ お願いする立場で顔文字はイラつくかもしれませんね‼ 赤の他人様にお願いするなら顔文字?ふざけんなよってなるのはわかりますよ。
親子でしかもふっつーの顔文字でもいらつきますか?
私の周りはお願いねくらいだそうです。
それをきいたら何でここまで気使わなきゃいけないの?と思います。しかもそれすらキレられる始末です‥

No.9 13/11/25 22:35
通行人8 ( 30代 ♀ )

↑は、ごめんなさい、入力ミスがあったので自レス削除しました。

ん~
親世代って、まだまだ、物事を頼むときには電話で直接言え、っと思うのかもね。
実印なんて大切なものは特に。

あるいは、お母さんは名義の車ですよね?廃車にすることは、お母さんにも相談した?
主さん一人で決めて、筋が通ってない、とご立腹だとか?

あと、まさかと思いますが。
実印、「貸して」という話じゃないですよね?
「書類を持ってこちらが出向くから、用意しておいて」
という段取りになってましたよね?

No.10 13/11/25 22:46
お礼

>> 4 絵文字も何も親子なのに気難しいお母さんですね。 就職するまでは母の意味のわからない怒りをぶつけられても養ってもらってる分際だったので口答えを全然しないで黙ってました。毎日、何で生きてるんだろうって思ってて感情を表せない子になってました。

自分は正しいお前はおかしいいつも間違ってるという母と母の味方をし、私を追いつめる兄。
普通の家庭に生まれたかったです。

No.11 13/11/25 22:56
お礼

>> 9 ↑は、ごめんなさい、入力ミスがあったので自レス削除しました。 ん~ 親世代って、まだまだ、物事を頼むときには電話で直接言え、っと思う… 電話最初にしましたが出なかったのでメールをしました。
何ヵ月か前から会うたびに話はしてました。やるなら早くやりなといってました。
用意お願いしますとしかいってないです。実印ですし‥
最初のメールの時点でキレてるのでメールに問題があるんですよね?
何か勘にさわるようなとこありましたか?

No.12 13/11/25 23:28
通行人12 ( 30代 ♀ )

実の親子なんだし、主さんの最初のメールで全然良いと思いますけどねw
どこが勘に触ったのかわからないけど
気難しいお母さんですね(-_-;)

しかも1ヶ月前から頼んでるわけだし
怒る意味がわかりませんよね。

もう用事が済んだら疎遠になるぐらいが丁度かもしれませんよ。

No.13 13/11/26 22:20
お礼

>> 12 そうしようと思います。
必要以上に関わりたくないですからね(._.)
親にも兄にもお前が悪いといわれたので悩んでましたが少し元気がでました!
ありがとうございました(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧