注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

7億円

回答24 + お礼0 HIT数 2418 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
13/12/03 07:19(更新日時)

もし宝くじ7億円当たったら😊
離婚して新築(注文建築)で一人暮らし高級車2台😉

毎日ホームパーティか居酒屋🍺

アホでしょ😉

タグ

No.2030509 13/11/26 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/26 21:43
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

多分、みんなそのくらいの知恵しか浮かばない。

No.2 13/11/26 21:44
通行人2 

え?なぜお悩み掲示板に?😱

アホな夢見てないでちゃんと現実見ていきましょうー!

No.3 13/11/26 21:46
通行人3 

なんか一生あそんでくらせるーとか思うけど、
24億円使い込んだ人のニュースみると、意外とあっけなく使い終わるのか・・

とりあえず世界一周はしたいな😍

No.4 13/11/26 21:49
働く主婦さん4 

7億円当たったら、翌年の所得税、ハンパないだろうし、よくよく考えてくださいね。私は7億当たったら、住宅ローン返済して、車を新しいのにして、あとは結婚式あげて、新婚旅行も行きたいな。残ったのは貯金で。

No.6 13/11/26 21:49
お師匠さん6 

その行動で身の破滅が始まります。

No.7 13/11/26 21:59
通行人7 ( ♀ )

私も離婚したい😃

でも家も高級車もいらない。仕事はして普通に暮らします。
たまに旅行とか美味しいもの食べたりはしたいですね。

No.8 13/11/26 22:08
お助け人8 ( ♀ )

かわいい😍😍

No.9 13/11/26 22:09
通行人9 

毎日ホームパーティーやら居酒屋に誘われたら、誘われる方は辛いぞぉー(笑)

まぁやっと人生の狂わない額面にキターって感じだねぇ
3億辺りだと人間管理してくれる人がいないと生きてるうちに尽きるからねぇ



まぁ買わないけど

No.10 13/11/26 22:10
悩める人10 ( ♀ )

私も離婚して清々したい!
で 商売はじめます!

No.11 13/11/26 22:21
通行人11 ( ♂ )

俺は当選した7億円やるから嫁と別れたい。て勢いやわ。

No.12 13/11/26 22:31
お助け人8 ( ♀ )

11さん、どんだけ~(笑)嫁さん嫌いなん?

No.13 13/11/26 22:40
通行人13 ( ♂ )

まずは、翌年の所得税分を差し引きます。

残り数億円で、都会に賃貸アパート/マンション、テナントビル、オフィスビルのいずれかや、これらの複合施設を建築、もしくは購入します。

続いて地価の安い郊外に、広大な土地数百坪を購入し、坪単価を抑えた、質素ながらも広くて安い家を建てます。

あとは件の賃貸不動産物件の家賃収入で、自分は郊外の数百坪の自宅にて、24時間フリータイムの生活をしたいところです。

ただ昨今では、賃貸不動産物件も入居率が下がっており、結構なリスクマネージメントというのが、現実でしょう。

又、これら箱物の維持管理にも、メンテナンスコストや時間を割く必要性があります。

火災保険料や、固定資産税もバカになりません。

家主は、借り主に対する責任も伴ってきます。

あくまでも夢物語です。






No.14 13/11/26 22:53
通行人11 ( ♂ )

12さん。

話せば長くなるので……

でも7億円なんて当たらないよね(笑)

はぁ…………

No.15 13/11/26 23:14
通行人15 

私もそれが希望です

No.16 13/11/27 04:51
通行人16 

なんで離婚?私は旦那と海外旅行行きまくりたい😄
あとはハワイで老後を送りたい😄

No.17 13/11/27 09:33
通行人17 

宝くじの当選金には所得税いっさい掛かりませんよ。

No.19 13/11/27 12:11
通行人19 

想像さえもつかない虚しさ。

No.20 13/11/27 12:16
通行人20 

18

翌年に所得税?

何で嘘を堂々と語れるんだろう
( ̄○ ̄;)

No.21 13/11/27 12:48
通行人13 ( ♂ )

そうでした。

宝くじは、元々みずほ銀行が、収益金の一部を国に収めているので、他の懸賞と異なり、所得税は一切かかりませんね。

教えていただきありがとうございます。

ただ当選金を1人が受け取って、その後家族などに分配した場合は、金額などにより、贈与税がかかる場合がありますね。

でも非課税となると、13番に挙げたプランは、結構な規模の賃貸不動産物件を手に入れることができそうです。

さしあたって建設候補地の選定にあたっては、地元の不動産会社と協議した上で、慎重に取りかかる必要があるでしょう。

立地条件、建物の造り、外観イメージ、用途、規模など、ちょっとした紙一重の違いで、常時満室になったり、常時ガラ空きになったりするでしょう。

下手に取りかかると、億単位の金を無駄な土地購入費や建築費に費やし、みすみすドブに捨てることになりかねません。

かといって現金のまま貯金しておいても、低金利時代の今は、大した資産運用は期待できません。

株式投資や先物取引などに至っては、競馬競輪などくそくらえの大ギャンブルです。

もし幸運にして一攫千金を手にしても、その後の資産運用は、なかなか難しい御時世でもあります。





No.22 13/11/28 05:45
匿名 ( ♀ BeSyw )

宝くじって所得税かかるの?
聞いた事ない


No.23 13/12/03 02:02
サラリーマンさん23 ( ♂ )

宝くじは税金かかりません。

No.24 13/12/03 07:19
通行人24 ( ♀ )

私も離婚して便利な場所にコンパクトなマンション購入して年に3ヶ月くらい沖縄や南の島で暮らしたいな~

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧