旦那に蹴られた

回答10 + お礼0 HIT数 8593 あ+ あ-

ママちゃん( 27 ♀ QHVECd )
13/11/28 10:36(更新日時)

もうすぐ1歳になる息子をもつママです。
さっきめったに夜中起きない息子が泣きながら起きました。
すぐ抱っこしてあやしましたが泣きやむどころかギャン泣き。
どうしたのかな~と思いながら抱っこしていると旦那が『なんしたの?』とイライラしながら部屋に入って来ました。
旦那はゆっくり寝たいということで私と息子が寝ている隣の部屋で寝ています。
私が『わかんない』と答えると『なんでギャン泣きになるまでほっとく??早く泣き止ませない??隣にも下にも人いんだから』(アパート住まいで旦那の会社の人)と強い口調で言ってきました。
私もイラッとしてて『何その言い方??誰がわざと泣かしてる母親いんの??』
と言って作ってきたミルクをあげてました。
布団に入ろうとしたら『何だその態度は!!生意気だ!!と言われ蹴られました
(布団の上からですが)
私がずっと睨んでたら『そういう生意気なところ直せ!!』と言ってきたので『そっちもカッとして手出すとこ直したら??』と言ったら何かいいながら部屋に戻っていきました。
以前ケンカになるとすぐ泣いてしまっていたのですが、私も子供を産んでケンカを繰り返すたびに強くなり言い返すようになりました。それがおもしろくないんでしょうね。
布団の上からでしたが蹴られたときは痛かったし手を出されたのは初めてでなによりショックでした。
なんかモヤモヤして寝れません。
カッとして手を出すってこの先もっとエスカレートするんぢゃないのか?とか考えてしまいます。

例え本気ぢゃなくても蹴るってふつうしませんよね??
それともよくあること??
一発だし水に流せよって感じですか??

なんか蹴られたことのショックで寝れません。

タグ

No.2031041 13/11/28 02:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/28 03:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

正直わかりません💦

私にはDVで離婚した知人が何人かいますが、一番始めはそんな感じで『よほどイライラしてたのかな。日常的じゃないし、全力でブン殴られた訳じゃないから、まぁ兄弟喧嘩みたいなもんだと思って今回は忘れよう』レベルの人もたくさんいます。
それの頻度や酷さがエスカレートした感じです。

No.2 13/11/28 03:29
通行人2 ( ♀ )

うちの母、父に蹴られた事あります。
結構本気で。
まじでキレた時の男ってこうなんだなって思いました
でもそれなりの理由はあり、カッとするとこはあるけど本当にいい父なんです…
そんな事する時点でいい父親じゃないと言われてしまえばそれまでですが…
男の人が女の人に暴力なんてありえないって思ってましたけど、本当にカッとなったら愛する人にでも手はでることあるのかもしれないです…
でも、我慢とかはしないでくださいね
嫌な事は嫌だとこれにめげずにこれからも言い返してほしいです。
そして蹴られて本当にショックだった傷ついたって伝えて罪悪感を持たせる

次やったら別れるは言っていいと思います。
本当にもし次があったら別れた方がいいと思います。

No.3 13/11/28 04:20
通行人3 

DVの始まりの可能性高いです

ミクルもいいが、DVキーワードに検索してみてください。旦那に当てはまる箇所ないか…あるようなら以降の生活色々大変かもですよ…

そもそも喧嘩内容から旦那思いやりない発言&暴力…これから悪化せんこと願うばかりです

No.4 13/11/28 05:00
通行人4 ( 20代 ♂ )

僕は結婚してないんで旦那さんの気持ちは分かりませんが・・・父がよく母を激しくDVしてたんで子供目線で!
まだ軽い感じだと思うんで今の気持ちを旦那さんが機嫌の良い時に話べきだと思います。
後今後喧嘩した時には一度折れてみる事をススメたいです。
それでもDVエスカレートなら別れるべきかと
そうじゃないと喧嘩する度に子供は暴力を見てしまいます、僕には兄姉がいました兄姉は喧嘩を必死に止めいましたが僕は無関心でした、また喧嘩(DV)してるはー位でした今から考えるとせつなくなりますね。
1度兄がブチ切れて父を病院送りにして警察ざたになった事も。
これが最悪のケースなのかは分かりませんが
TVで報道されてるような事件は紙一重で自分にもまた子供にも降りかかると思います。

脅かしすぎとは思いますが
バカ親2人になりたくないなら
子供さんを想うなら早急に手を打つべきと思います。

子供のためにも頑張って下さい。

No.5 13/11/28 05:04
匿名 ( zZwqc )

睨んだり、口調荒いから、旦那さんも余計イライラするんだと思うよ。


No.6 13/11/28 06:29
通行人6 ( ♀ )

手を出せないくらい生意気で憎たらしいオバチャンになる事です。

私のように…(笑)

No.7 13/11/28 08:36
通行人7 ( 40代 ♀ )

お早う御座いますm(_ _)mご主人、普段育児に関しては関心持ってくれてますか?ポイントは先ずそこだと思います。蹴る行為は旦那として父親として、如何な事かな?と思いますが..主さんも今後を踏まえよく考えてみて下さいねm(_ _)mただエスカレートしない事を祈りますm(_ _)m

No.8 13/11/28 09:22
専業主婦さん8 

育児お疲れさまです。そりゃ言い返したくもなるよね? だいたい そんなダンナさんって自分勝手!
というか、そんな夫の方が多いのかな?
無視することです。あなたが一生懸命子育てしてれば、子供はあなただけの味方になるでしょう。
夜中泣いた時は 、外に車とかで 連れ出せないの?
ギャン泣きには 何か理由があるだろうから、調べてみて?
しかし 蹴るなんてダメだね。うちもエスカレート
しました。女は黙ってりゃいいなんて、過去のことです。ダンナが落ち着いてる時 ショックだったと話してみてください。まともな人なら、悪かったと 思えるでしょう。

No.9 13/11/28 09:27
通行人9 ( ♀ )

お互いにイライラしてたって事でしょう。


主さんの言い方も、睨んだりもそうだし
旦那さんの言い方も、蹴りもそう。
イライラしてたから。


又、主さん27歳の、大人で母なら
「ぢ」を使うの止めましょうよ。
友達にメールしてる訳じゃないんですから。

No.10 13/11/28 10:36
通行人10 ( ♀ )

蹴りかいしてやればいいのに
赤ちゃんが泣くのは当たり前、ママが泣かしてるんじゃないんだから、うちにも6ヶ月の赤ちゃんが居て、夜中泣くと、旦那がミルクあげてくれますよ。助け合って子育てしないと、ママが参ってしまいますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧