注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

小汚ぇばばぁばっかの店

回答39 + お礼32 HIT数 7638 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/12/02 17:28(更新日時)

オープンして1週間の店で働いています。他店舗の店長、その上司の方々がヘルプに来てくださいます。面倒くさがらずに丁寧に教えてくださるので、皆が「すごくわかりやすいから理解できる☺」と感謝しております。やっぱり人の上に立つ人達はすごいなぁと感激していました。
遠方からヘルプに来られた方が今日でお帰りになると聞いたので、皆でお礼を言いに行きました。当店の店長をはじめ、みなさん外で一服をされていました。
その時に「なんだこの店は小汚ぇばばぁばっかじゃねーか」「30以上はいらねーよ」「ばばぁなんか今だけこき使ってすぐ切れよ」とガハガハ笑う声が聞こえてきました。
あぁ…これが本音か…とお礼を言わずに戻りました。皆は「明日からどうする?続ける?どうせすぐクビだよ…」と考えはじめました。明日から仕事をする自信がありません。もう、上司に質問もしないしきっと笑顔も出ないと思います。お金をもらっている以上、仕事は仕事と割り切るべきなのはじゅうぶんわかっています。小汚ぇばばぁ達はどうすればいいと思いますか?
さっきメールが回ってきて、3人が店長に電話で「今日で辞めます」と伝えたそうです。

No.2031316 13/11/28 20:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/28 20:48
通行人1 

従業員の悪口言うなんてひどいですね
もう3人がどうせすぐクビだよ…と感じて
辞めたのは正解だと思います。👍
このまま働いていたとしてもいつ会社から切られるかわかりません。
他の会社に転職したほうがいいと思います。☝

No.2 13/11/28 20:52
通行人2 

そんなの聞いてしまっては働く気も無くなってしまいますよね😣
けど、オープンしたてなら採用されてまだ間もないですよね?
もう少し働いてみて判断してはどうですか?

No.3 13/11/28 20:56
通行人3 ( ♀ )

辞めるのもったいないよー。

No.4 13/11/28 20:59
通行人4 ( ♂ )

もし辞めるなら本社や店長本人などにこういった理由で辞めますと一度にみんなが辞める原因の報告入れた方がいいですね
店長クラスがその様な軽口、影口をいう企業の体質自体にも問題有りそうですね

No.5 13/11/28 21:00
通行人5 ( ♀ )

店長の上はマネージャー?
言ったらいいよ。そういう話を聞きましたって。

No.6 13/11/28 21:08
お礼

>> 1 従業員の悪口言うなんてひどいですね もう3人がどうせすぐクビだよ…と感じて 辞めたのは正解だと思います。👍 このまま働いていたとしても… ありがとうございます。従業員の悪口でガハガハ笑って盛り上がってストレスを発散してるのかもしれませんね。低レベルな人達だなとがっかりしました。3人ともご主人に話をしたそうです。「旦那がキレた」とメールが来ました。当たり前ですよね。

No.7 13/11/28 21:09
お礼

>> 2 そんなの聞いてしまっては働く気も無くなってしまいますよね😣 けど、オープンしたてなら採用されてまだ間もないですよね? もう少し働いてみて… ありがとうございます。そうですよね。もったいないと思います。悩みます。

No.8 13/11/28 21:12
お礼

>> 3 辞めるのもったいないよー。 ありがとうございます。この会社は社員がパートの悪口を言って当たり前と理解しました。店長が「とりあえずの人材だから」と言っていました。とりあえず採用していつでも切るつもりなんでしょう。

No.9 13/11/28 21:18
お礼

>> 4 もし辞めるなら本社や店長本人などにこういった理由で辞めますと一度にみんなが辞める原因の報告入れた方がいいですね 店長クラスがその様な軽口、影… ありがとうございます。辞めますと電話をした人が店長が猫なで声で「え~なんでぇ?どうしたの~?何かあった?話聞くよー」と聞かれたので「小汚ぇばばぁだから辞めますね!」とはっきり言ったみたいです。「あっそ!」ガチャンと切られたそうです。救いようがないですよ😔

No.10 13/11/28 21:19
お礼

>> 5 店長の上はマネージャー? 言ったらいいよ。そういう話を聞きましたって。 ありがとうございます。マネージャーが「小汚ぇばばぁばっか」と言ったんです。

No.11 13/11/28 21:30
通行人11 ( ♀ )

なんだか、腹立つやら悲しいやらって思いますね。男性って、本当にそんな風に女性を見てると思うと、、品位のなさを感じずにはいられないですね。
一番会社のトップに話を持っていくことは出来ませんか?そんな会社では、お客様のことも大事に出来ないと思いますしね。

No.12 13/11/28 21:44
お礼

>> 11 ありがとうございます。店長はお客さんを選びます。若い女性客には終始笑顔で「目の保養になる~😍」とニヤニヤしてるのを見て、この男は商品を売るのではなく自分を売ってる!とピンときました。若い女性客は店長にとって「掃き溜めに鶴」なんです。

No.13 13/11/28 21:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

いやいや、どこへ行っても30以上は『小汚ねぇ』はともかく、オバチャン扱いなんですよ…(>_<)

年配者ばかりの職場なら小娘扱いしてくれるかもしれませんが。

No.14 13/11/28 21:53
お助け人14 ( 40代 ♀ )

私なら 直ぐに辞めます。それも 無断欠勤で……うちの旦那なら その店 ぶっ潰しに 行くと思います。直ぐ 辞めましょう 無断欠勤で😄ナメんなよ!です😄

No.15 13/11/28 22:16
案内人さん15 

そう言っている店長らが煙草でまみれて肺癌になり食生活も乱れ酷いことになっていくのだと思います。
後世は良いことがない行動を起こしています。

No.16 13/11/28 22:27
通行人16 ( ♀ )

私だったら 「こういう話を聞いてしまいました、頑張るつもりでしたが、小汚ないBBAですから要らないですよね。短期間でしたが、お世話になりました。」と言って辞めるかな~。

No.17 13/11/28 22:49
OLさん17 

オープンしてすぐの店なら、全員いっせいに辞めたらダメージ大きいでしょうね。
是非皆さんで相談して、いっせいに辞めて下さい。

逆に、そんな状態で下手に残ったら人数が足りないしわ寄せが来て大変ですよ。

全然もったいなくないので、早く辞めましょう。

No.18 13/11/28 22:57
通行人18 ( ♀ )

辞めた方がいいです。主さんが残って頑張っても、この先トラブルは多いはずです。

それに客商売してるのに、従業員を大事に出来ないなんて、クソッタレだね。従業員だって、大事なお客さんになりうるし、評判って大事なのにね。本社?にクレーム電話した方がいいよ。

No.19 13/11/29 03:40
通行人19 

従業員にそんな態度の店最悪!
主さん達が辞めなくても直ぐにつぶれるんじゃない?
そういう態度は従業員だけでなく、店の雰囲気や空気に現れますよ。

早く辞めるべし!

No.20 13/11/29 04:09
通行人20 ( ♀ )

小汚ねぇオッサンらが何言ってんの?って感じですね😒

そんな管理者がいる店はいずれ潰れます
顧客満足=従業員満足ですから


皆で一斉に辞めたほうがいいです


No.21 13/11/29 06:48
通行人21 ( 40代 ♀ )

今日はお仕事に行かれるのでしょうか?

どのようなお店なのでしょうか?もしかしたら、私が勤めているお店の新店かも。オープンの時期が一緒だし、おバカな社員ばかりだし。

私達も陰でバカにされてます。店長クラスに反発している社員が教えてくれます。
オープン時は、辞めて行く人を予想して沢山採りますが、いずれ数人になり固定されてきます。私達は残った数人でタッグを組んで対抗しています。
何かの度に、それこそ「どうせ私達はババァですもんね!」って言います。クビにしたら困るぐらい仕事のレベルを上げてからですが。
どうせ、ヘルプの社員が居なくなれば、店長だけになるでしょ。こっちが強くなれるのは時間の問題です。

それか、みんなで一斉に辞める。一人二人辞めても会社はどうってことありません。一斉に辞めなきゃ。
辞める時には「社員が言ってた事を回りにも広めます!」とでも行ったらどう?

No.22 13/11/29 06:55
通行人22 ( 30代 ♀ )

はぁ💢💢
読んでて腹立つ


私も35だけど
確実に小汚ねぇばばあ
扱いされるってわけね💢💢

私なら黙ってらんないな
確実に旦那に話して
友達や知り合いに話し広めてやめる

やめるときは本社へ


つうかこんな店が接客してると思うと
客でも行きたくない💢💢💢

全国チェーンの店なら
なおさら許せない💢💢💢💢

今はツィッタ~があるし
あまりにひどかったら
みんなに広めてやりたいですよね💢💢

主さん
本当にひどい目に会いましたね


続けるにしろ負けないで
ください!!
応援してます

No.23 13/11/29 07:25
通行人23 ( ♀ )

読んでてムカついてきました。
私だったら絶対に社長とかに言いに行く!

No.24 13/11/29 08:28
お礼

>> 13 いやいや、どこへ行っても30以上は『小汚ねぇ』はともかく、オバチャン扱いなんですよ…(>_<) 年配者ばかりの職場なら小娘扱い… ありがとうございます。研修の時にマネージャーが「うちの会社は、近所のおばちゃん達がやっているような温かい雰囲気の店を目指しているので…お客様も老若男女問わず…」と理念みたいな話をしました。近所のおばちゃん達=小汚ぇばばぁ扱いなんですよ。おかしくないですか?

No.25 13/11/29 09:34
お礼

>> 14 私なら 直ぐに辞めます。それも 無断欠勤で……うちの旦那なら その店 ぶっ潰しに 行くと思います。直ぐ 辞めましょう 無断欠勤で😄ナメんなよ… ありがとうございます。「旦那もぶちギレ💢」の連絡が多いです。妻を小汚ぇばばぁ呼ばわりされても平気なご主人は皆無です。

No.26 13/11/29 09:38
お礼

>> 15 そう言っている店長らが煙草でまみれて肺癌になり食生活も乱れ酷いことになっていくのだと思います。 後世は良いことがない行動を起こしています。 ありがとうございます。店長クラスは20代後半~30代後半です。マネージャークラスは30代前半~40代前半です。ヘルプに来られたマネージャーは店長よりも年下 ばかりだったような気がします。お偉方は仕事中でも🚬してますよ。

No.27 13/11/29 09:40
お礼

>> 16 私だったら 「こういう話を聞いてしまいました、頑張るつもりでしたが、小汚ないBBAですから要らないですよね。短期間でしたが、お世話になりまし… ありがとうございます。私もゆうべ電話を入れました。「さっきから辞める辞めるって電話ばっかなんだけど💢アンタも辞める?もういいよっ💢ブチっプープー…」こちらが話す間もなく切られました。

No.28 13/11/29 09:41
通行人28 

お店や店長にダメージを与えたいなら、一斉に辞める事です。
まばらに辞めると残った人が一時大変で、後はアルバイト求人かけてまた採用して元に戻るだけなので、店側は大したダメージ受けないと思います。
また、通常オープニングの仕事は大変で、バイトさんが辞めてしまう事は珍しく無いと思いますので、数人辞めても本部も疑問視しないと思います。
一斉に辞めれば、本部の方にも問題が上がりますし、店長の責任も追及されると思います。
そうは言っても、また1からアルバイトを探すのは大変ですよね。
誰が面接して主さん達を採用したのですか?
残念なお店でしたね。

No.29 13/11/29 09:47
お礼

>> 17 オープンしてすぐの店なら、全員いっせいに辞めたらダメージ大きいでしょうね。 是非皆さんで相談して、いっせいに辞めて下さい。 逆に、そ… ありがとうございます。「やっと採用になったし、この年齢で採ってくれるとこはなかなか無いから😔」の50代後半1人と「きっといつかは認めてもらえるから頑張る!」の60手前の1人の合計2人+大学生数人を残して他は辞めました。20数人が一気に辞めました。辞めた年齢層は20代後半~40半ばです。小汚ぇばばぁです。

No.30 13/11/29 09:50
お礼

>> 18 辞めた方がいいです。主さんが残って頑張っても、この先トラブルは多いはずです。 それに客商売してるのに、従業員を大事に出来ないなんて、ク… ありがとうございます。オープンしたばかりで仕事に慣れていない新人ばかりの店が、たったの10人以下って危険だと思いませんか?誰かにしわ寄せがいきますし、小汚ぇばばぁ呼ばわりされた上にタダ働きを強要されそうなので辞めました。

No.31 13/11/29 09:55
お礼

>> 19 従業員にそんな態度の店最悪! 主さん達が辞めなくても直ぐにつぶれるんじゃない? そういう態度は従業員だけでなく、店の雰囲気や空気に現れま… ありがとうございます。研修の時には気付かなかったことが多々ありました。店長は若い女性客にはサービス満点ですが、ご年配のお客さんや子供連れのお客さんが会計でもたつくとイライラしてお金を乱暴に扱っていました。店長がこんな人間ですから、リピーターになってくれるお客さんはいないだろうなぁと感じました。

No.32 13/11/29 10:00
お礼

>> 20 小汚ねぇオッサンらが何言ってんの?って感じですね😒 そんな管理者がいる店はいずれ潰れます 顧客満足=従業員満足ですから 皆で一斉に辞め… ありがとうございます。顧客満足度は最低だと思います。若い女性客をナンパみたいにチャラチャラした接客をする店なんて他にないと思います。マネージャーも言葉遣いは丁寧ですが、笑顔はなくて睨みつけるような目つきで接客をしていました。ヘルプに来たよその店の店長は「いらっしゃいませ」を一回も言わなかったし、監視するように腕を組んで客席を見回す店長もいました。

No.33 13/11/29 12:35
通行人3 ( ♀ )

お礼読んでるうちに私も考えが変わった。そんな店長の下で働く気にはなれません。辞めてよかったですよ。とんでもない人たちですね。
腕組みして客席を睨み付けるように見てるんでしたっけ。
飲食店ですか?
お客の立場でも行きたくなーい。

主さん次の職場に期待しましょう。

No.34 13/11/29 14:02
通行人34 

俺的には、ハタチだろうと無理な奴は無理だし、40でもビンビン↗になる人はなります。
ただ45以上はボール

No.35 13/11/29 14:02
通行人35 ( 40代 ♀ )

主婦層を敵に回したその店はすぐ潰れますね。噂広がりそうですもん。
私ならその場で、辞めて来ちゃうなぁ。主さん達が小汚いおばちゃんなら、私なんかボロボロに汚いおばちゃんだわ(>_<)

No.36 13/11/29 14:04
お礼

>> 21 今日はお仕事に行かれるのでしょうか? どのようなお店なのでしょうか?もしかしたら、私が勤めているお店の新店かも。オープンの時期が一緒だし… ありがとうございます。店長は自意識が非常に高いです。「俺なんか教えてもらわなかった。見て覚えたんだぜ!俺ってすごいだろー」の余計な一言を必ず付け加えていました。自分で自分をすごいだろーと言う人ほど、実はたいしたことはないんです。店長に対して心の中で「なんなんこいつ?はずかしいー」と思いましたよ。自意識が高いから、下の人間を見下して、小汚ぇばばぁ扱いをするんですよ。

No.37 13/11/29 14:18
お礼

>> 22 はぁ💢💢 読んでて腹立つ 私も35だけど 確実に小汚ねぇばばあ 扱いされるってわけね💢💢 私なら黙ってらんないな 確… ありがとうございます。パートを小汚ぇばばぁ呼ばわりをする人間が接客をしてるなんて世の中は何でもありなのかもしれません。残る予定だった60手前の人が出勤したら、よその店舗からヘルプのパートがたくさん来ていたそうです。店長「よその店からデキる人達に来てもらったし、これからこの体制でいくので、もういいっすよ!」マネージャーが「すげー!今日はレベルが高いなぁー安心だわ」といやみを言ってきたので、Uターンして帰ってきたそうです。香水も濃いメイクも禁止なのに事務所内は香水の臭いが充満していて、つけまバシバシの派手メイクの女が何人もいたそうです。もう辞めるよと泣きながら電話があったとメールがありました。

No.38 13/11/29 14:28
お礼

>> 23 読んでてムカついてきました。 私だったら絶対に社長とかに言いに行く! ありがとうございます。ホームページから社長宛てに文句を書いてやると言ってた人が、ご主人に「そんな事をしても無駄だ。相手にするな」と止められて断念したそうです。誰一人店長とまともに話をしていなくて、店長のガチャ切りで話は終わったみたいです。店長は人の話も聞けないんですよ。自分もお偉方と一緒に「小汚ぇばばぁ」と笑っていたから、まともに話をしたら勝ち目がないと判断して逃げただけですよ!誰でも知ってる企業に身を置いている、40男の行動とは思えませんね!

No.39 13/11/29 14:43
通行人39 ( ♀ )

黙って辞めるのは口惜しいですよ

訴えましょう。

アルバイトでも雇用契約してるし、完全なパワハラです。

地区の無料法律相談に行ってください❗

No.40 13/11/29 15:11
通行人40 

雇われるうちが華だと思えば気にしないな

どうせ2チャンコトバで少々息巻いてみたかっただけだとおもうし

くだらないことで人生苦労する道をわざわざ選ぶのは賢くはないですよ

No.41 13/11/29 16:01
通行人41 

まぁ、耳にしてしまったが最後。
誰がなんて思っているかなんて実際にはわかりませんからね。

まさか!?あの人(達)がそんな風に思っていたの!?(愕然)なんてヤツです。



でもヒドいな・・・。

No.42 13/11/29 17:09
通行人42 ( ♀ )

全国に店舗ある飲食店ですよね?

どこの店~!!
上層部からレベル低い会社、めちゃくちゃ知りたい、皆さん被害合わないようヒントが欲しい~!

No.43 13/11/29 17:48
お礼

>> 28 お店や店長にダメージを与えたいなら、一斉に辞める事です。 まばらに辞めると残った人が一時大変で、後はアルバイト求人かけてまた採用して元に戻… ありがとうございます。面接は店長、他店舗の店長、マネージャーの3人です。私はマネージャーでした。研修期間は店を立ち上げるために専門の社員から教育を受けました。けっこう厳しくて、涙を流す人が中にはいました。オープンしていよいよこれからという時にあのような話を聞いたのは運が良かったんだと自分に言い聞かせています。これで良かったと…。

No.44 13/11/29 17:56
お礼

>> 33 お礼読んでるうちに私も考えが変わった。そんな店長の下で働く気にはなれません。辞めてよかったですよ。とんでもない人たちですね。 腕組みして客席… ありがとうございます。客席を見回して、担当にあれはこーしたほうがいい、指示と訂正をするのではなく、「何でやらない?やりたくない?あっもしかしてめんどくさい?」いやみを言うだけ言って「何がダメなのか、指示も訂正もないからどうしたら良いのかわからない😔」と担当者はいつも困惑していました。
腕組みしてお客さんを睨みつける接客を見たのは生まれて初めてでした。

No.45 13/11/29 18:06
お礼

>> 35 主婦層を敵に回したその店はすぐ潰れますね。噂広がりそうですもん。 私ならその場で、辞めて来ちゃうなぁ。主さん達が小汚いおばちゃんなら、私な… ありがとうございます。主婦層の口コミは正確ですし信憑性がありますから上手く利用するべきですよね!パートはほとんどの人が近所から通っていました。車で10~15分ぐらいの人が多かったです。歩いて5分も数人いました。毎日来られたお客様も何組かいらっしゃいましたが、店に来たら従業員が知らない顔だらけでしかもやたら慣れていてオープン間もない店とは思えなかったでしょう。初日から通ってくださったお客様にお礼も言えなかったのが残念です。

No.46 13/11/29 18:16
お礼

>> 39 黙って辞めるのは口惜しいですよ 訴えましょう。 アルバイトでも雇用契約してるし、完全なパワハラです。 地区の無料法律相談に行ってく… ありがとうございます。店長から「うちの店と近隣店舗は出入り禁止だから!食べに来なくていいです。家族も知り合いもダ~メ!」と言われた人がいて、それってどうなんだ?と話が出ています。べつにちょっと車で走れば近くはないけど店はあるからみんなで行こうねと話をしていたのですが、マネージャーの担当エリア内はダメらしいです。小汚ぇばばぁ同様、相談できる内容でしょうか?ちなみに、小汚ぇばばぁ発言についての謝罪は一切なかったとのことです。電話で追求したら「だって事実じゃん(笑)」と笑っていたと聞いています。

No.47 13/11/29 18:18
お礼

>> 40 雇われるうちが華だと思えば気にしないな どうせ2チャンコトバで少々息巻いてみたかっただけだとおもうし くだらないことで人生苦労する道をわ… ありがとうございます。辞めたのがくだらないことですか?

No.48 13/11/29 18:23
お礼

>> 41 まぁ、耳にしてしまったが最後。 誰がなんて思っているかなんて実際にはわかりませんからね。 まさか!?あの人(達)がそんな風に思っていたの!… ありがとうございます。おっしゃる通りです。腹の中なんて見えないですから、実際どう思っているかなんて相手が言葉に出すまでわからないですね。早い時点で耳にして良かったと思っています。どのみち2~3ヶ月で切られる運命だったのです。マネージャーの「永く勤めてもらいたいから、何かあったら相談して。何でも言ってきて」は演技だったみたいです。主演男優賞を贈らないとですね(苦笑)

No.49 13/11/29 18:35
お礼

>> 42 全国に店舗ある飲食店ですよね? どこの店~!! 上層部からレベル低い会社、めちゃくちゃ知りたい、皆さん被害合わないようヒントが欲しい~! ありがとうございます。実際、よその店がどんな感じなのかわからないんです。もし!もしもあの店長がいる店なら、
①オープンしたばかりなのに従業員が異常なほど接客慣れをしている(小汚ぇばばぁ発言により従業員が消えた店です)
②お店に見合っていない派手メイクの従業員が多い(店長の好みです)
③若くて可愛い従業員しかいない(②と同じ理由です)
④お客様第一ではなく、店長の気分次第で、従業員の都合が最優先の店
⑤あの店長が立ち上げた店は土日祝日もほぼガラガラ状態
⑤は、研修時にマネージャーから聞きました。
以上です🙇

No.50 13/11/29 18:49
働く主婦さん50 

もう皆さんやめられてしまったようなので今更ですがー。
仕事を教えるのって大変なんです。教えてもらう側は、出来なくてもおしえてもらわなかったから…
で終わり。やってもらわなきゃ困るんだけど何から何まで手取り足取り。少し考えれば分かりそうなことだろうと
何でも聞いてくる。呟きみたいに。年齢は関係ない。若い奴でも。ただ年齢がそれなりだと、期待する部分はある。
世間一般的な常識面とか、経験とか。オープンが無事スムーズに進み、ホッとし、いあやーここまで仕上げんのに
頑張ったなあとか、今まで顔にも出せなかったストレスが彷彿したのかの発言か。
まっ結局は若輩者の爪の甘さが出たんでしょうね。こきたないおばちゃん呼ばわりされても、それが何か問題でも(^-^)/
ぐらい強くなって。

  • << 51 ありがとうございます。そうですね。 小汚ぇばばぁ発言を跳ね返すほどの精神力がなかっただけかもしれません。 ちょっと考えればわかることだろ…とうんざりしていたんですね。
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧