注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

全力教室のIKKOさん

回答5 + お礼1 HIT数 1872 あ+ あ-

通行人( 27 ♀ )
13/11/29 21:28(更新日時)

見た方いますか❓

いじめられた人について

『いじめる人は100%悪いけど、いじめられる人も悪いところがある。いじめられる人をかばうばかりで直さない限り繰り返されるし、先に進めない』

みなさんはどう思いましたか。

IKKOさんって強い方だなと思いました。

タグ

No.2031345 13/11/28 21:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/28 21:51
お兄さん1 

見ましたよ。📺
IKKOさん、本当に全力で向かい合っていました。😣
あそこまで真剣に、みんなと向かい合って、あれだけ自信を持って言えるって、
素晴らしいことだと思います。

No.2 13/11/28 21:59
お礼

>> 1
レスありがとうございます

IKKOさんの話はまだまだ聞きたいと思いました

私も授業受けてみたいです

No.3 13/11/29 14:36
通行人3 

ああいう同世代の平均から大きく異なった生き方を
意識してずっと続けてきている人というのは、
絶対に内面が強い人だと思います。
すごいわ。👀

No.4 13/11/29 17:22
経験者さん4 

体当たりの授業でしたね☝
いじめられた経験がある女性が最初反論してたけど、
最後は納得した様子でした。

たしかに、いじめられる側にも問題はあるんだという人も必要でしょうね。
そして、それを言うのには勇気もいるし、強い覚悟がある人なんだと思います。

No.5 13/11/29 18:54
通行人5 

その通りだと思います。

気付いて直すのは難しいかも。
イジメる側の中に、自分が尊敬できる人間がいるならまだしも。

だからイジメられた側の気付いた人間が、反論を覚悟してでも伝えていかなければいけないと思う。

本来はね。

でも、所詮他人だから。
心砕いて説得しても、伝わらない方が多いだろうしメリットもない。
受け止める器が無ければ無駄だし。

勇気ある人だね。

No.6 13/11/29 21:28
通行人6 ( ♂ )

やはり自分が通って来た道だから、同じようにいじめに遭った経験を持つ人に対してああいう的確な指導が出来るんだと思いますね。

「社会に出て自分を苦しめる人間(意地の悪い上司だったり、先輩だったり)が自分を育てる先生だ、誰にも会わず引き込もっていれば傷付かないし楽だけど、それじゃ人生は絶対に生きて行けない」みたいな事を言ってたのが印象的でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧