注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

お金の苦労が続く

回答4 + お礼0 HIT数 2554 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
13/11/29 02:04(更新日時)

もう嫌だ。。うちお金無いのにいい加減にこの出費の連鎖はきついです

2年前、義姉つまり旦那の姉が出来ちゃった結婚。結婚式に呼ばれたので夫婦で7万円と1万円のお祝い品。 その2か月後に出産。出産祝いに義母に言われて3万円とおむつやおしりふきなどで1万円。その半年後にハーフバースディにお呼ばれして料理代に1万円。さらに半年後に1歳のお誕生日会で1万円。その3か月後に2人目出産でまた3万と1万のお祝い品。そして半年後にっと繰り返しております。何でこの家はこんなにもお金がかかるのでしょうか?貯金をしてもあっという間にこういう事に消えます。他にもお正月はお年玉一律5000円(産まれたでも、大学生でも)×25人。+お酒や帰省費用など。ご両親のお誕生日には行けないので代わりに1万円ずつ。(近所の義姉夫婦と食事に行くそうな)

私の結婚式の時は独身だった義姉は1万円のみ。出産のお祝いは2万のみです。あとは一切、貰ってません。1回あげた以上、2人目~は無しとかは差別だと主人に言われてお金を送ったりしてますが、月18万円で市営生活の私たちにはもう限界です。主人に言っても、付き合いは大事だの。節約しろだのです。

もう離縁したいです><ずっとお金の苦労が続きます・・・

No.2031391 13/11/28 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/11/28 23:31
通行人1 

それは辛すぎる~~見栄をはりたい人たちなんでしょうか💦でも出せないものは出せないですよね。自分たちの生活もかかっているし。旦那さんに、自分でやりくりやってみて!と訴えてみては・・・

No.2 13/11/28 23:33
通行人2 ( ♀ )

旦那さんの実家って貧乏なご家庭なのに、お金の請求が凄いね~

離婚するわ

No.3 13/11/28 23:40
案内人さん3 

旦那に家計の現状を分からせないと、
いつまで経ってもお金は有ると思っているよ。😥

お金は天下の回りもの。とは言うけど、無ければ使えない。

関係ないけど参考に。☝
今朝、ラジオで聞いた話ですが、
いやらしい話かも知れませんけど、

資産はお金を産む。💰
負債はお金を取る。💸

まだ時間はあります。
これからの将来のこともよく考えて見てください。

No.4 13/11/29 02:04
匿名 ( ♀ BeSyw )

離婚したってお金の苦労なくならないんじゃない?

そんな事より 今の現状をなんとかする方に悩みましょうよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧