注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

美容院や病院では

回答4 + お礼4 HIT数 935 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/12/02 08:30(更新日時)

美容院や病院で、「他の美容院ではこう言われたんですけど」は厳禁ですね😔

反論した訳じゃなく、アンケート的にあれこれ美容師さんに聞かれた時に(私の普段のケアや希望のヘアスタイルや毛質について)
ついでに言ってしまったんですけど明らかにイラッとされたみたいです😔

タグ

No.2032389 13/12/01 19:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/01 19:10
通行人1 

え!?そうなんですか?😲
そんなことでイラっとするなんて美容師としてどうなんだろうか。客の好みや髪質ってたくさん情報あった方がいいのにね。

No.2 13/12/01 19:22
通行人2 


それでイラっとした態度を取る美容師さんが悪いと思います
お客さんなのですから、美容師に気を使って発言しなきゃいけないなんて
おかしいです~😵

No.3 13/12/01 21:20
通行人3 

それくらいで?!って感じですね💦
相手から聞いてきたのですし、他で言われたことがあるならそのまま伝えた方がケアの仕方の参考になったりもするでしょう。
言って悪いなんてことないと思うんですけどね😥

No.4 13/12/02 07:17
お礼

>> 1 え!?そうなんですか?😲 そんなことでイラっとするなんて美容師としてどうなんだろうか。客の好みや髪質ってたくさん情報あった方がいいのにね。 ありがとうございます。
反論ではなく「今までよく美容院でこう言われてましたが」と言いかけたら遮られて
「僕が聞きたいのは!」と。
その後も「私はこう感じる」と言い直すとまた
「僕が聞きたいのは!」とそのやり取りが三度ほど続いてやっと納得してくれました。

No.5 13/12/02 07:20
お礼

>> 2 それでイラっとした態度を取る美容師さんが悪いと思います お客さんなのですから、美容師に気を使って発言しなきゃいけないなんて おかしい… ありがとうございます。
「他ではこう言われましたよ!」と反論するならカチンときてもおかしくないと思いますが
その美容師さんが私を初めて担当するにあたり、好みを知りたいとアンケートをとった時の話です。
いろんな人いるから今後は言わないようにしようと思いました。

No.6 13/12/02 07:22
お礼

>> 3 それくらいで?!って感じですね💦 相手から聞いてきたのですし、他で言われたことがあるならそのまま伝えた方がケアの仕方の参考になったりもする… ありがとうございます。
その後はにこやかに対応してもらいましたが今後はなるべく言わないようにしようと思いました。

No.7 13/12/02 08:22
通行人7 ( 30代 ♀ )

病院で働いてましたけど、そういう情報はどんどん言ってもらえた方がありがたかったですよ。

治療の選択の役に立ちますし。

逆に隠されてた事が後から発覚する方がイラッとすると思います。

No.8 13/12/02 08:30
お礼

>> 7 ありがとうございます。
時と場合によりますが病院では余計に言わないよう気をつけてました。
あるいは「風邪みたいなんですが」と患者側が病名を言っただけで
医者が不機嫌になるなど話を聞いていたので。
病院や医者によるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧