注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

消えて欲しい存在

回答7 + お礼0 HIT数 1476 あ+ あ-

学生( 18 ♀ RcMMCd )
13/12/02 09:29(更新日時)


私は今、ある子と喧嘩?をしています 。


その子とは 、今同じクラスで同じ部活で 同じ仲良しグループ というかんじで
一日のほとんどを 一緒に過ごしています 。


半年くらい前までは 結構仲が良く、私もその子のこと好きだったんですが、
ある日突然 態度が素っ気なくなってきて
三ヶ月程前には 一言も喋らなくなりました。



私は 、同じグループの中で ギクシャクしたくないし 周りの子も嫌だと思ったので できるだけ気を使って 、
その子が面白いことを言ったら 自然に笑ったり、 その子が 輪の中に入れてなかったら 場所をちょこっと空けたり、、、



前から気をつけてはいたんですが、
自分の気遣いが足りなかったのかな? って思い返して そんなことをしたりしてました 。



でも、その子は そんなこと御構い無しに
私がちょっと面白いこと言っても、笑わないというか違う話題にしたりするし
とゆうか、ほぼ 無反応?
私が輪に入れてなくても、平気で 無視するし 御構い無しにその輪の中で 話を盛り上げる、、、

あげくのはてには、その 輪の中の子たち( 私以外のグループの子たち )だけで トイレとか どこかに行ったりするんです 。

それが、三ヶ月の間 ほぼ毎日繰り返されるんです。

私だって さすがに傷つくというか、
ちょっと前までは 真剣に鬱の手前でした (笑)笑えないけど


今まで一度も、その子が 何で私を嫌いになったのか
考えなかった日は無いです 。



同じグループの子のうち 3人には、
その悩みを相談しました 。
その子たちは
「 確かに、言われてみればそうだよね、でも何でだろう。私たちは 主 のこと嫌いじやないからね、あんまり病まないで」
って言ってくれました 。

嬉しくて嬉しくて、久しぶりに安心できた気がして 涙がポロポロでました。



その言葉を糧に、私は もっと前向きに
これ以上 その子が私のことを嫌だと思わせないように 頑張ろうと思いました。

その後も あの態度はずっと続きましたが

でも、何日かしたある日
その子のTwitterを見てみると
明らかに私のことであるツイートが
書かれていて 、それを見てもう
自分が耐えられなくなって、何かの糸がぷつんと切れたみたいに
私の中で何かが 切れました

今となっては、自分も悪いなと 反省しきっているんですが、
つい 怒りにまかせて、私も
きえてほしい (^_^)
と ツイートしてしまいました。

そんなツイートをした 私は
かなり 悪いとおもいます。

でも耐えられなかったんです。


その後、ツイートを消したんですが
見てたみたいで さらに何か書いていました 。


もう、こんな 嫌なこと終わらせたいです。 精神的にキツすぎるし、何せ 毎日が楽しくない。

ほんと、私にとって今 あの子は
消えて欲しい存在 。

辛いです。終わらせたい

皆さんなら、こんな状況を
どう 終わらせますか?

本当に長々と 失礼いたしました。



No.2032404 13/12/01 19:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/01 19:55
お助け人1 

気迫と根性と魂を燃やしながら頑張って下さい。

No.2 13/12/01 20:07
おばかさん2 

消えて欲しいという気持ちは、人間としてよくないですよ。
世の中気に入る人ばかりじゃないでしょ?
どうやってみんなとうまくやるかを自分で考えることですね。

No.3 13/12/01 20:32
通行人3 


その子にも原因はありますし、周りの人は主さんのことを嫌ってはいないのでしたら
その子のことはしばらくスルーするのがいいんじゃないでしょうか?🐱

No.4 13/12/01 20:54
通行人4 

小さな誤解が原因かもしれませんね。
やっぱり本人と話し合うしかないと思いますよ。
それに応じないようなら、主さんのせいじゃないんだし、それ以上悩むことないです。😃

No.5 13/12/01 21:07
学生さん5 ( ♀ )

輪に入るとか
入れてあげるとか 考え過ぎではないかと思いました。その割に、他のご友人のコメントが何となくビジネスライクなんですよね…

一人で行動するということが、あまり無いのでしょうか。

(輪に入れようと)気遣ったつもりの行動が、相手にしてみれば重たく思えていたのかも知れないし…

売り言葉に買い言葉みたいに、ツイートしたのは良くなかったですね。しばらく距離を置いた方がいいと思います。

合わない相手は、本当に合わないですし、修復しようとすればするほど、亀裂が広がってしまうこともあります。

No.6 13/12/01 22:13
通行人6 ( 20代 ♀ )

ここも放置する?
http://onayamifree.com/thread/2028529/
http://onayamifree.com/thread/2023969/

どういう気持ちでこういう事するのか私には分からない、多分心は冷たい人なんじゃないかな。

どうしたらいいか、ですが話し合ってみればいいと思います。私の学生時代にもありましたよ、私らが間に入って放課後に話の場を作ってあげた(笑)誤解から始まりお互いの頑固さでこじらせてしまってたんです。

主さんは友達がなんで素っ気なくなったか知りたくはないの?何も行動を起こさないそれが原因だったりしてね…

No.7 13/12/02 09:29
お姉さん7 ( ♀ )

グループ行動をすると、意地悪な子って必ず一人はいますね。主さんは可愛いとかなんか目立つとか、その子が主さんをライバル視してるんだと思う。
本当にいるから、そういう訳の分からない子!

対策は、
数ヶ月、単独で行動するのもいいかも?みんな、そんなあなたに一目(いちもく)置きますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧