注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

集まりが恐怖です。

回答6 + お礼0 HIT数 1259 あ+ あ-

学生さん( ♂ )
13/12/02 13:09(更新日時)

大学生です。カルチャーショックを感じています。大学生って何であんなにも大勢で集まって騒ぎたがるのでしょうか?僕は家でじっとしていたいタイプなんです。なのに、毎月部活単位で飲み会、誕生会、旅行など考えただけで嫌になります。しかも飲み会は絶対参加。新歓や飲み会に行って楽しかった事など一回もありません。誰にも話しかけられない、話かけても反応が悪い。ほぼ毎回辛い思いをして帰ります。僕が適応しなきゃダメだ、と頑張ってきましたがもう無理です。行っても地獄、行かなくても浮いて地獄、部活辞めても部員と毎日顔を合わせるので地獄。どこに行ってもなじめない。もう死にたい。辞めるのが一番ですか?好きなスポーツですけど馴染めなかったら辞めてしまうべきですか?社会不適合者。コミュ障。まさに俺のこと。俺みたいな奴は現代で生きていく道はないのでしょうか?
クリスマスシーズンは集まりが沢山あるので恐怖で体が震えてきます。みんなにとっての「休み」が地獄に感じる。この辛さ、分かる方いらっしゃいませんか?

No.2032516 13/12/01 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/01 23:39
通行人1 


お辛いでしょうね、主さんみたいに感じている方たくさんいると思います
仕事でもないのに無理して気の合わない人と飲むことないですよ
自分に合った友達と過ごして欲しいです😵

No.2 13/12/01 23:41
経験者さん2 

若い時ってむれたがるし、騒ぎたがる時ですよね。でも私も一人が好きな時が多いので、わかります・・・マイペースで主さんの行きたい時に行けばいいのではないでしょうか~いやいや行っても辛いだけだし😵

No.3 13/12/02 00:00
通行人3 

飲み会強制って嫌ですね😩
無理しない方が良いと思います。主さんらしく楽しく過ごせるところがあるはずですよ。辞めて良いと思います。

No.4 13/12/02 10:05
通行人4 

毎月あったり、絶対参加は辛いですね😫
大勢で騒ぎたい人にとってはいいだろうけど、そうでないと苦痛なだけですね。
自分に合わないって思うなら辞めたらどうですか?
スポーツしたいなら大学以外で教室とかサークルとか見つけるのもいいと思います。
私もあまり大勢で・・・っていうのは苦手です。

No.5 13/12/02 12:37
通行人5 ( ♀ )

無理に群れなくていいです。元々そういうのが好きじゃないわけだから、無理に参加してもつまらないですよ。

今の人は特に 就職が大変だからか、勉強そっちのけで、「楽しまなきゃいけないシンドローム」に陥っているような気がします

あなたはあなたでいいんですよ。

私は、女ですが群れませんでした。
もう社会人になりましたが、何の問題もなく生きていけているので、心配しないで下さい。

No.6 13/12/02 13:09
通行人6 

めちゃくちゃ良くわかります
クラス会、集まるのが嫌で断ってしまいました
主さん強制参加なんて地獄ですよね
嫌なら無理することありませんよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧