注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

テレビに繋いでいるイヤホンからノイズ音?

回答5 + お礼1 HIT数 5034 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
13/12/02 15:11(更新日時)

今日 イヤホンでテレビを聴くために買ってきて 早速、自分の部屋の今年の10月4日にヨドバシカメラで買った オリオンの32型液晶テレビにイヤホンを繋いでいて テレビの電源を点けると突然イヤホンからノイズが流れて 暫くたつとノイズが消え 今度はテレビの電源を消すと、又ノイズが10秒ぐらい流れ消えるですが これって何ですか?

13/12/02 04:01 追記
因みにイヤホンはローソン100で買った物です

No.2032589 13/12/02 03:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/02 04:01
通行人1 ( ♂ )

ガリってるとか?
最初と最後だけならアンプのFET辺りが低品質、あるいはスイッチングリレーが働いていないのでは?
突入電流が直でアンプに流れているのかも

でも、大概メインスイッチをオンオフするとバリって流れてくるよね
音量を絞ってても流れる?
どうしても電源を入れた瞬間に磁界が発生して・・・

No.2 13/12/02 04:56
通行人2 


100均で買ったイヤホンだとそうなることが多いですよ~
私も経験があります
何度か刺して、使っているうちに落ち着いてくると思います🙆

No.3 13/12/02 07:15
通行人3 

100円ショップのイヤホンだとどうしても安いだけありノイズなど
入ってしまうことがあります。💦
もし頻繁にイヤホン買ったお店にいくのならお店の人に伝えて
交換してもらうといいかもしれません。👍

No.4 13/12/02 09:05
通行人4 

100円のイヤホンは当り外れが大きいですよ。💧
何回か使っただけで断線して
聞こえなくなるとか普通にありますからね。
はずれを引いてしまったのかな。

No.5 13/12/02 15:03
お師匠さん5 

みなさん言っているように、
それはイヤホンの問題だと思いますよー
安物のイヤホンは性能があまり良くないですからね。買い換えましょう。

No.6 13/12/02 15:11
お礼

皆さんたくさんの回答有り難うございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧