注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

歯医者さんを変えるには

回答5 + お礼5 HIT数 1438 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/12/02 21:23(更新日時)

友人から、今行ってる歯科はあまり良くないよと言われました。
私は引っ越して始めてだったので近いという理由ととにかく痛みがありすぐにかかりたくて選びました。確かに、治療を始めてから三本神経を取り、治療費は安いほうですが痛みが強く何度もかからないといけなかったりしてます。
どれが正しいのかわからないから、やぶ医者かどうかの判断もつきませんでした。
ただ、先日から顎関節症が悪化したので総合病院を紹介してもらうことになりました。これは顎関節症のみの治療のためです。口腔科?です。

その病院は設備もいいらしくかなり有名です。


そのまま、好きな病院に治療移行することは患者の意思で可能なのでしょうか?
今かかってる歯科に一言言わないといけないのか、それとも直接紹介してもらった病院に今の状況を話した方がいいのか悩んでいます。
私としては病院を変わりたいです。

長文乱文ですがお願いします!

No.2032745 13/12/02 17:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/12/02 17:19
お礼

>> 1 レス有り難うごさいます!
新しい病院に行ったときに相談してみようと思います。

No.4 13/12/02 17:23
お礼

>> 3 有り難うございます!

安心しました。
とりあえず、次の病院で相談してみます。
今の病院にも迷惑はかからないように予約はしないようにしておきます。

No.8 13/12/02 19:36
お礼

>> 5 勝手に治療を辞めて通わなくなる人もいるぐらいですので、何も言わずに病院変えても大丈夫ですよ。予約しておいて連絡なしでってことをする訳ではない… そうなんですね。
病院かえます!
ありがとうございます。

No.9 13/12/02 21:22
お礼

>> 6 勝手に他の歯医者に変えるのは問題ないと思いますが、総合病院によっては歯科ではなく口腔外科だけの場合、一般の治療はしない所もありますよ。難抜歯… レスありがとうございます。

それは大丈夫そうです。歯科もあります。

No.10 13/12/02 21:23
お礼

>> 7 わたしは美容室のように、あそこいったり、こっちに行ってみたり、 あっち行きこっち生きしてますよ。 どこにいくも、自分のせんたくで… ありがとうございます。

こちらの意思でとりあえず変えれるようお願いしてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧