年末年始が嫌い

回答10 + お礼0 HIT数 2179 あ+ あ-


2013/12/02 23:46(更新日時)

私は昔から年末年始が嫌いです。小さい頃は、お年玉を貰えるとはいえ、人見知りで親戚が家に来るのが苦痛でした。成人してからも、独身の間は、親戚が来たら結婚まだかと聞かれたり、恋人と初詣しなければならない雰囲気とかが嫌でした。結婚したらしたで、義理親宅に行くのが億劫だし、元旦に朝雑煮作るの面倒だったりして、とにかく嫌です。三が日が終わって普通の日が始まるとほっとします。皆さんは年末年始は好きですか?嫌いですか?

タグ

No.2032827 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1


年末年始は、子供の時はわくわくしたりしましたが、今は全然ですね
やっぱり実家に帰るのも面倒ですし
久しぶりに親や親戚に会うのって神経使いますね💦

No.2

あまり好きじゃないかも知れないですね。子供の頃は気楽🎆で良かったんだけど、年を取ると色々やらないといけない事が出てきて忙しいですよね。

No.3

そうですね~、嫌いという訳では無いですが、
年始年末の挨拶参りは、本当に億劫になりますよね。💦
でも、親戚中の子供たちが皆、社会人になってくれたので、お年玉の悩みは無くなりました。
😚フ~

No.4

子供の頃は特に何も変わらない平日って感じでした
どこも行かないし、お年玉もらった事ないし、親戚に会った事もないです。

結婚した今の年末年始はすきですね。
9日間仕事連休で、ずっとダラダラ旦那子供と寝正月できる休みです
親戚巡りなどはしません


No.5

テレビがたのしいから、

初売りが楽しいから
好きです。

なんだろー世間がウキウキしてるから、好きです😊

No.6

子供の頃はご馳走が食べれる!お年玉貰える!で、好きでしたが、今は嫌です。
準備も面倒だし、お年玉やらなんやらで、お金出て行くし、義理親に会うのも嫌。

No.7

Xmasや年末は家族でマッタリと楽しく過ごすから好きだけど…
除夜の鐘がなったとたんブルーになります。
また長い1年が始まってしまう、お祭り気分もここまで。
夫の親兄弟の集まりで愛想笑いして、お手伝い…

年始って疲れます。

No.8

辛い。ひとりぼっちだから。

No.9

私も年末年始は昔から嫌いでした
祖父母の家に行くのが苦痛でしたね
同じくお年玉もらえるのは嬉しかったんですけどね
結婚したら義理親宅にも行かないといけませんよね
正直めんどくさいです

No.10

年末年始嫌いです!
おせち料理作ったり年越しそば作ったり…朝から雑煮…
昔は炊事を休むためだったそうですが、現代では逆に大変ですよね。
挨拶まわりもあるし。
でも迎える側よりはマシなのかな(^0^;)
もうすぐですねー(-ω-;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧