注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

我が子を置き去りに

回答19 + お礼0 HIT数 5618 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
13/12/05 15:10(更新日時)

質問です。
母親ならみんな多少なりとも母性があるものではないのでしょうか?

私の母親は父親と離婚後、私と姉と弟を引き取りましたが、男三昧で、私達が邪魔になり、いきなり実父の実家に連れて行かれて、それっきり母親とは音信不通になりました。
父親に引き取られる事になり、祖父母と父と、私達三人姉弟で暮らすようになり、普通の生活が送れるようになりました。
姉は16歳で妊娠。
相手の男と結婚。
でも赤ちゃんが生まれる前に離婚してしまいました。
17歳で出産した姉は、まだまだ遊び足りなく、彼氏を作り、遊び歩いていました。
父はちょうどその頃、仕事で遠方に単身赴任中。
それをいい事に子供は祖父母や私や弟に任せきり。
祖父母と衝突した時に、子供の事を邪魔だから捨てたいとも言いました。
姉はまた19歳で妊娠→結婚。
3年弱で離婚。また遊び始めました。
父がブチギレた翌日、姉は姿を消しました。子供だけ残して行きました。
当時22歳だった姉。
祖母とだけは連絡を取っていたようです。
約4年後、また大きいお腹で帰ってきました。
もう投げ出さない、真面目に頑張ると約束し、私達も姉を信じました。
でも見事に裏切られました。
2日前に姉はまた子供三人残して出て行きました。音信不通です。
一番上の子、5年生です。
思春期の入り口で、多感な年頃。
真ん中も2年生。戸惑っています。
一番下は1歳半です。
ママを求めて泣いています。
今日も泣きながら寝ました。

姉も母親に捨てられて、辛い思いをしたのは私と同じ。
あの時、泣いてたよね?
思春期になってからは母親の事、憎んだよね?
何で同じ思いを我が子にさせるの?
信じたい私達も馬鹿だったけど、何で子供達裏切れるわけ?
この子らの母親はあんただけで、誰も代わりにはなれないんだよ!!

母性がない母親もいるんですか?
我が子と何年も離れて暮らして、気にならないんですか?
会いたいと思わないんですか?
とにかく姉に腹がたってしかたないです。



No.2032975 13/12/03 01:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/03 02:27
通行人1 ( 40代 ♀ )

あなたはお姉さんの子供を可愛いと思いますか?

残念ながら母性がなかなか芽生えず、
子供をないがしろにしてしまう人はいます。
ただ、せめてもの救いは、お姉さんに人としての何かは残っていて、
虐待したり、殺してしまうような事がなかったことです。
育児放棄も虐待のひとつですが、
殴られたり、ご飯を与えられず放置されたりと、
直接的な傷を受けると、なかなかその傷は癒えません。

もしも少しでも、その子供たちを可愛いと思えるのなら、
愛してあげてください。
子供には罪はありません。
たくさん優しくしてあげてください。

No.2 13/12/03 02:32
通行人2 

だれにでも
すくなくとも母性はあるとおもう。
でも親にひどいことされて、反面教師になる子もいるけど、同じような道を歩んでしまう子もいるんだね

No.3 13/12/03 02:34
通行人3 


親にされたことを自分の子供にもしてしまう人は多いですね
でもお姉さんは、母性が目覚める前にお母さんになってしまったのが
原因かもしれません😠

No.4 13/12/03 03:21
通行人4 ( ♀ )

野生の動物でもいますよ、育児放棄してしまうメス。
自ら踏み潰して殺してしまったりね。

原因は様々でしょうけれど。

母性がないというより、女性ホルモンの影響なのかな?と個人的に思ってます。
遺伝で元々女性ホルモンが少ない体質だとか。
だとしたら母子で同じことをしてしまうのも辻褄が合いますよね。

No.5 13/12/03 06:42
通行人5 

母性ない
その人は頭悪くて股が緩いヤリマンってだけ

No.6 13/12/03 06:55
匿名 ( zZwqc )

男と遊んでいたいんだろうね。

お姉さんと縁切って家に入れない方がいいと思います。

困った時だけ帰ってくるんでしょ?

No.7 13/12/03 14:39
悩める人7 ( 30代 ♀ )

子供は施設いったほうがいいよ

No.8 13/12/03 15:59
酔払い ( 50代 ♂ R7rMCd )

主さんはお姉さんに母親として三人のお子さんと向き合って貰いたいとお考えでしょうか

戸籍の付票(本籍地でないと取れないと思います本籍地が遠方の場合郵送でも取れますネットで調べれば出ていますョ)取られては

姉妹でも取れると思いますが

親は理由が無くても取れます

腹の立つ事も沢山有ると思います主さんの人生も少なからず影響を受けてお見えでしょうし

お姉さんがどうしたいのか話し合われては

施設という事は最後の最後に

どうか御立腹せずにまだ小さな子供に選択の余地はなく与えられた環境を受け止めるしか選択義が無いのですから

お姉さんと妹弟お父さん祖父母さんと腹を割ってお子さんの事を第一に話し合われては

助言にもなりませんが
お願いします

No.9 13/12/03 16:53
専業主婦さん9 

あなたのお姉さんは親からの愛情不足で寂しくてそれを埋めるために男と遊んでるんだと思います。
好きに遊べばいいけど
避妊しろって
それだけ言いたいです。

次帰ってくる時も
またお腹大きくして
帰ってきそうです。
これ以上可哀相な子を
増やしてほしくないです。

私も今ちょうど一歳半の子供がいて2人目妊娠中ですが、産まれる前は別に子供好きでもなかったしちゃんと可愛がれるかなって不安に思った時期もありましたが実際産んで育ててみて本当に腹立つ時もあるけど可愛くて可愛くてしょうがないです。子供と離れるなんて死んでも嫌です。むしろ離れたら辛くて死ぬ勢いです。一歳半なんて色んなこと覚えて行動の一つ一つが可愛くて仕方ないのに。。

私も結婚前は
男と遊びまくって
ここには書けないような
最低なこといっぱい
してきましたが
結婚と同時に落ち着きました。

あなたのお姉さんの行動が幼稚すぎて…
負の連鎖でお姉さんの
お子さんがまた同じようなことを繰り返さないことを祈るばかりです。

No.10 13/12/03 19:00
通行人10 ( ♀ )

母親より女を優先する人は居ます。
似たように女を優先させる身内が居るので、主さんの気持ち、分かります。憤りを感じますよね。

今度、妊娠して帰ってきたら、卵官を縛る手術をさせて、子供を出来なくさせましょう。

No.11 13/12/03 19:35
お助け人11 ( ♀ )

去勢手術が必要ですね。卵管に紐巻きましょう。また妊娠して帰ってきそうですね。

No.12 13/12/03 21:55
通行人12 ( 40代 ♀ )

同感💀

No.13 13/12/03 22:35
匿名 ( ♀ WAidCd )

次帰ってきたら、そのまま産婦人科へ

そして去勢手術してください

それと子ども手当はそんな母親に渡らないように気を付けてくださいね。男と遊ぶ金になるだろうし

誰にでも股を開いてモテるのは若いうちだけ

ババァになったら行くとこなくて、子ども・主達兄弟・祖父母の遺産目当てでハイエナのようにたかってきますよ

No.14 13/12/03 22:48
通行人14 

母親にされたことと同じことを自分の子にしてしまうことは多いです。虐待を受けて育った子は「自分の子には絶対こんな思いはさせない!虐待なんてしない!」と思いながらも結局虐待をしてしまっている場合があるのも事実です。悲しいですが同じ道を歩むこともあるかもしれません。

No.15 13/12/04 00:16
ママ ( ♀ v1co )

ごめんなさい

お姉さん軽すぎますね
子供より男が好きなんですね

軽い女は又子供作って来ますよ😫

*私も小学一年だったかな?
母親が男と逃げて
私と妹と父親を捨ててきました

一度も顔も見に来なかったですよ

普通どこかに隠れて見てたりするのが親だと思うけど


一度もない

男との生活で私達なんかは
全然気にもしない人だった

お姉さんに
早く男遊び辞めらせましょうよ

No.16 13/12/04 01:05
通行人16 ( 40代 ♀ )

4人の子持ちです。私は自分には母性はないと思っています。一度も子供を可愛いと思った事がないです。母性ってそもそも何なんですかね。子供を可愛いと思ってたら母性があるんですかね。可愛いと思っていても上手く関わる事ができず、周囲から虐待だと責められ苦しんでる人もいます。私のダンナは子供が大好きで、子供が大嫌いな私は産んだだけ。義父母と私の両親とダンナが育てて来ました。ダンナだったから結婚したし子供も産みました。他の人だったら主さんのお姉さんと同じようになってたと思います。多分お姉さんは淋しがり。頼りたくて離れていってほしくなくて必死で引き止めて結局捨てられてると思います。頼る男の選択を間違えてる。家族や周囲がお姉さんを支えて本人が自分で自覚しないと変わらないと思います。お婆さんがお姉さんと連絡取り合ってるならお姉さんを一度カウンセリングを受けに行って
はどうですか。お姉さんの子供達が迷惑なら児相に相談して施設に預ければ良いですよ。
主さんに質問です。お姉さんの子供達の事、本心ではどう思っていますか?

No.17 13/12/05 05:37
通行人17 ( 30代 ♂ )

父子家庭です 7歳の娘と生活してます
元嫁は娘が一歳半の時に男をつくり家族より男をとり離婚しました。
親権は取れないと思ったがなにを思ったか私が親権を取ったら俺が自由に遊べるから悔しい親権はいらないと言いました
自分からしたらラッキーと思いましたがそんな低脳な事しか言えないのかと思ったら情けなくなりましたね…

離婚してからは元嫁は1度も娘に会ってませんが離婚して1年くらいしたら鬱になり仕事も出来ない状況だったみたいです

今の時代 女が浮気をして子供を捨ててしまうケースをよく聞きます

そんな話を聞くと泣けてくるわ…

No.18 13/12/05 12:05
通行人18 

種違いの子供3人より自分の快楽優先なんだろうね。
お姉さんは脳に欠陥があるのかもしれませんね。
一度精密検査したらいいかも。

No.19 13/12/05 15:10
専業主婦さん19 

子供達3人の世話は本当に大変でしょうね…
私も3人の子供がいますが貴方の家と同じ年頃です。今は専業主婦ですが忙しいですから…
子供達にとっては安心できる家とお婆ちゃん達が居てくれることが救いですが、ご家族は大変ですよね。
お姉さんには期待できないと思います。私も子供生む前は子供が苦手でしたが、今は子供が居てくれるこの生活が幸せで離れるなんて考えられません。
お姉さんとはもう縁を切った方がいいと思います。これからはお金のことで迷惑をかけられそうな気がします。

貴方は出来る事だけをして、無理をせず自分の人生が素敵になるように生きていって下さい!
応援しています!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧