注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

いきなり警察署からの電話で不安です

回答15 + お礼7 HIT数 12391 あ+ あ-

悩める人
13/12/04 20:45(更新日時)

20代半ばの者です。

電話がありその時は出なかったんですが、留守番に『○○署の刑事課です。△△さん(私の名前)でしょうか?お聞きしたいことがあるので◇◇(番号)まで連絡お願いします』とありました。
掛かってきてた番号を調べてみたら確かに○○署…。
いきなりで怖くて留守番はすぐに消してしまい、掛けなおしの番号が掛かってきたのと同じかはわかりません…。
でも1時間ほどしてやはり気になり○○署に電話してみました。
そしたら受付に繋がり『何課からの電話ですか?』と聞かれ、【刑事課です。】と答え『刑事課のどこですか?』→留守番の内容を説明し【刑事課しか入ってませんでした】→『刑事課でもいろいろあるのでそれだけではどこからか掛けたのかわかりません。また掛かってくるのを待ってください。』だけでした…。
担当の人の名前も入っていなかったし何の用事かもわからず不安です…。

経験された方やこういう電話が何なのかわかる人居ませんか?
掛けなおしもなく不安です…

タグ

No.2033530 13/12/04 16:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/04 16:12
通行人1 

主さんの名前を言って、連絡が来たって言っても取り次いでもらえなかったんですか?
なんか名乗りもしないし、刑事課だけしか言ってこないのであれば、怪しいですね。着信履歴残ってないのですか?

No.2 13/12/04 16:15
お助け人2 

警察からの電話だったらとても気になりますね😥
交通課ならまだしも、「刑事課」からは「何かの事件?💀」としか
想像できません・・・
よほど重要なことなら近いうちに再連絡があるでしょうね。

No.3 13/12/04 16:17
悩める人3 

○○署に連絡したとありますが、

それは留守電でしていした◇◇という番号に掛けたのとは違うのでしょうか。

相手👮の指定した番号じゃないと駄目な事になっているんじゃないのかな。

No.4 13/12/04 16:17
通行人4 

番号は確かに○○署のものなのですよね?

こちらから掛けたのに取り次いでくれないなんて…
警察からの電話なんてなんだろう?って不安ですよね😣

とりあえずまた掛かってくるのを待つしかないでしょう。

No.5 13/12/04 16:18
先輩5 

うわーなにそれ、、気持ち悪いね。。
身に覚えはないの?

もう一回かかって来るのを待ってみたら?
もしくは、近くの交番に相談してみるとか?

まずはそれらしい電話かけてビビらせて、次の手で詐欺するとかの手法かも。

No.6 13/12/04 16:20
お礼

留守番の内容を説明したのでこちらの名前も言いました。
でも『誰が何の用事で掛けたのか分からない』みたいなことを言われ、繋いではもらえませんでした(泣)
携帯に掛かってきた番号は消してないので、調べたら確かに○○署やったんですが…。

No.7 13/12/04 16:25
お礼

>>3さん

○○署に電話しました。

留守番は怖くてすぐに消してしまったので最初に掛かってきた○○署の番号と△△が一緒なのかは、もう確認できないんです(泣)

その番号しかダメとかってあるもんなんですか?

No.8 13/12/04 16:31
お礼

>>5さん

そうゆう詐欺ってあるんでしょうか…(泣)

詐欺には引っ掛からないと思ってたんですが、不安です。

まわりに聞いても『警察からなら回りが何かしたとかじゃない?もしあんたが何かしたとかなら電話じゃなく直接くるはず』と言われ…。

前にそんなことあった人に聞けば担当の名前が留守番にあって繋いでくれたと言われ、その時は昔の知り合いが捕まり番号が登録されてたので関係を教えて欲しいという内容だったと聞きました。
だから繋いでくれないときは分からないと(泣)

No.9 13/12/04 16:34
お礼

>>2さん>>4さん

やはり掛かってくるまで待つしかないんですかね…。

このまま不安でいるのはモヤモヤしますが(泣)

でも返信ありがとうございます。

少し気分を落ち着けてみます(泣)

No.10 13/12/04 16:39
通行人10 

次に掛かってきたら会話を録音しておけば良い

金銭に関する話が出たら、その録音内容を改めて警察に確認

実在する警察を語る詐欺もあるから要注意

No.11 13/12/04 16:50
通行人11 

着信履歴に残っていた番号は代表で、留守電で言っていた番号はおそらく課直通の電話番号なのだと思います。

着信履歴に残っていた番号を検索して、間違いなく警察署の番号だと判っているなら、詐欺ではないですよね。


主さん自身の事で身に覚えが無いなら、主さんの知り合いが言うように、主さんの友達とか知人が警察の世話になって、携帯やその他の履歴の中で出てきた人達に諸々の確認の為に電話をしてきたのかもしれません。

あくまでも念のための確認で緊急性が無いから、すぐにかけ直してこないのかもしれませんね。


それにしても警察からの電話なんて、一般人にしたらちょっと不安になるようなことなんだから、あっさり「わからない」で済まさないで確認して繋いでくれるとかしてくれてもいいのにね。

No.12 13/12/04 17:00
お礼

>> 11 確かに掛かってきたのは警察署です。
現在私は大阪住みなんです。
確かに同じ大阪なんですが、遊びにも行かない地域の警察署で訳がわからないんです…。
親や姉は大阪住みでもないし。
でも何回も掛かって来た訳ではないので、緊急とかではないんですね😣
少し安心しました。

No.13 13/12/04 17:01
お礼

>> 10 次に掛かってきたら会話を録音しておけば良い 金銭に関する話が出たら、その録音内容を改めて警察に確認 実在する警察を語る詐欺もある… ありがとうございます。

そうゆうの詐欺もあるんですね…。

No.14 13/12/04 17:24
江戸っ子でぃ! ( 40代 ♂ vmg4w )

えーと、実例を申し上げます。
まず一件は、窃盗犯がパクられて余罪の供述から『誰それさんのおうちに空き巣で入りました。』とあり、ウラ取りでまず電話が来た事ありました。その後在宅時間のアポ通りに訪問もありました。
もう一件も窃盗。こちらはベランダからの下着ドロ。
こちらも訪問時間アポ取りの為の電話でした。
ほっとけば又、かかって来るんじゃない?
怖がるこたぁない。

No.15 13/12/04 17:44
通行人15 

私も家電に番号履歴があって、家族で誰からだろ?て話し父が一応、かけ直したら警察からって事があったよ。『えっ!?警察!?』て繋がった父がビックリしてました。
お互い何の用ですか?状態だった。警察では誰が電話したか分からないから何かあったら電話あるでしょ、て言われたけど2度と掛かって来なかったな。
その時は父が交通事故を目撃した事もあったし確認の電話かな?て家族で話してたけど、自分に身に覚えが無くても警察からって不安だよね。

No.16 13/12/04 18:03
土竜 ( 40代 ♂ SpJ2w )

身に覚えがないなら悪戯電話だな。

いずれにせよ、警察に相談せよ。

犯罪に巻き込まれてからじゃ遅い。

No.17 13/12/04 18:07
お礼

みなさんありがとうございます(泣)

とりあえず折り返しの電話があるまではどうにもならないみたいなので、それまでは気にしないようにすることにしますm(__)m

No.18 13/12/04 18:25
通行人11 

再レスです。


14さんのように、一度電話をかけて連絡が付かなければそれまで、ということもあるようなので(逆に言えば“その程度のことだった”ということです)そんなに気に病む必要無いですよ。


ちなみに、発信元が警察署であることは既に判明しているのに「詐欺だ」「悪戯だ」などと不安を煽るようなトンチンカンなレスがありますが、気にしないことです(^^)

No.19 13/12/04 18:33
通行人19 

着信履歴番号にかけ直したらその名の警察署だったの?

それも嘘だったらイタズラかな

二役して遊んでるかも

試しにまたかけてみれば?

本当の警察署ならすぐわかるから

No.20 13/12/04 19:20
通行人20 ( 30代 ♀ )

私も主さんや15さんと似たようなことありましたよ><

かかってきたから架け直して、こちらの名前名乗って電話番号伝えたのに「誰がどんな用で架けたのか分からない。用があるならまた連絡すると思います」って対応。

結局かかってこずで、なんかモヤモヤしましたよ。

「分からない」「またかけると【思う】」で済ませないで欲しいですよね!

No.21 13/12/04 20:03
通行人21 ( ♀ )

絶対見て!
見てくれてありがとうございます。
どうしても伝えたくて。
私、先日あなたとまったく同じことがありました。
留守電には詳しい説明がまったくなくて、確認させてほしいことがあるので連絡をくださいとのことでした。

私の場合は隣の家に出入りしている外国人について聞きたいと言うことでした。
警視庁の人が私の家に来て、隣に出入りしている外国人の写真を出して『この顔の人が出入りしてますか?特徴は?』と言った感じの質問をされました。

自分に心当たりがないとしたら、近所の人についての聞き込みだと思います。

No.22 13/12/04 20:45
キンタロー。 ( VBc9w )

警察の番号は語尾1101ですが同じですか?

あと警察署からの詐欺が最近あった様なんで気を付けて下さい🐼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧