注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

とにかく女性が好きです。

回答5 + お礼1 HIT数 3492 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
13/12/08 00:33(更新日時)

とにかく女性が好きです。

年上の女性をお姉さんのように慕って甘えたい。もっと年上だったらお母さん。

好きな芸能人もみんな女性。

恋愛対象も、性の対象も女性です。

思春期の頃に気づきました。
気づいてからもうすぐ10年くらい経つし男女ともに経験して改めて感じたことなので、若さによる一過性のものではなさそうです。

今まではほとんど悩みませんでした。
そういう漫画などが少し流行ったこともあったし、テレビでもときどき見るし、『あぁ、私こっちの人だったのか』なんてあっさりしたもんでした。


でも、最近になって色々悩むようになってしまいました。

友達は結婚していくけど、私はできない。少なくとも日本では。

好きな人や気になる人と同じトイレや更衣室を使うのがすごく恥ずかしくて気まずい。

好きな人や好みの人に身体が反応してしまい、その人がノンケ(異性愛者)の場合、すごく後ろめたくなってしまう。

恋バナに混ざれなくて寂しい思いをしたり、彼女を彼氏と置き換えて話して罪悪感を感じる。

男性を愛する感覚が全く理解出来ないというか、なんだかすごく不思議なことのように感じて、周りの人と感覚が合わない。

男性嫌いではないけれど、恋愛対象に入れられていると感じた途端ものすごく引いてしまい、相手の男性への罪悪感を感じる。




なんだか、今、改めて少数派としての生きづらさを感じてしまっています。

どうすれば自然に世間の感覚に馴染めるのでしょう?

また、この気持ち、理解できるという方いますか?

女性も、性的な目で見られなかったとしても、20越えた同性に慕われても嫌ですよね…?

No.2033744 13/12/05 00:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/05 00:20
じゅん ( 40代 ♂ NXKMCd )

男ですいません
先ず、確かに貴女は少数派ですが、貴女の行動範囲にその少数派の方々と出会う場所が入っていないから苦しむのではないでしょうか?
少数派が多数を占める場所に行けば少数派ではなくなります
貴女が多数派になります
その場で、価値観が合う方を見つければ、幸せを見つけるられるのではないでしょうか?

No.2 13/12/05 00:25
お礼

>> 1 ありがとうございます。
実を言うと、新宿某所などにもたびたび足を運んでいますし、恋人がいた経験もそれなりにあります。
ただ、常にマイノリティ同士でつるむことは難しいし、一般社会の中でもそれなりに順応していかなければならないと思うのです…。

No.3 13/12/05 00:44
じゅん ( 40代 ♂ NXKMCd )

一般社会に「それなりに順応」するのは、マイノリティでなくても当たり前にしますよね?
虎は、シマウマを食べるだけで一生、生きれます。それはシマウマの肉だけでなく血まで啜るからです。人間は生血を啜る訳にはいかないから、野菜も肉も魚も食べます
人間は、一つだけで生きて行けません。しかし、色々の中で一つ、マイノリティな部分があっても、それは個性なんじゃないですかね?
他の部分が社会に順応していれば、マイノリティな部分も受け入れられる可能性は高くなりませんかね~?
主、立派なのに過剰に卑屈になってませんか?

No.4 13/12/05 01:53
通行人4 ( 40代 ♀ )

男性・女性と変に意識して分けてしまっているのは主さん自身ですよね。

女性が恋愛対象でも、誰でもいいわけじゃない。
例えば嫌いなタイプの女性に言い寄られても、恋愛対象ではないとお断りするでしょう。
男性に対しても同じことです。たまたまそこに性差があるだけで、罪悪感を感じる必要など何もないと思いますが。

ちょうど今は、そういった面倒なことを考えてしまう時期なんですよ。変に思慮深くなる時期が自分にもありました。
話をややこしくしているのは、他ならぬ自分自身。

No.5 13/12/05 06:19
お姉さん5 ( 30代 ♀ )

変じゃないと思いますよ。女性って、美しいですもんね。清潔感に溢れていて、まして美人なら恋愛感情ではなくても私も好感を持つことはあります。男性はいい風にとれば明朗で単純、女性は陰湿になりやすいねちっこさがありますが、それだけ優しくて繊細ということになりますよね。子孫を残すためには異性を好きになる方が都合がいい訳ですが、それにこだわらないなら、どちらを好きになろうが自由だと思います。魅力がある同性を好きになるのも、素敵なことですよ。魅力的なのに女性も男性も関係ないし、色々な恋愛の形があっていいのです。

No.6 13/12/08 00:33
通行人6 ( 30代 ♀ )

私も同性が好きです。若い時は自分がおかしいのでは?なんて悩んだ時期もありました。が、今は何ともないです。人間として信頼できる大好きなパートナーを見つけたからです。勿論同性のね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧