注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

すいません、助けてください。

回答8 + お礼2 HIT数 4680 あ+ あ-

悩める人
13/12/07 11:10(更新日時)

22歳♂です。先日、児童福祉施設に面接を受けて内定を頂きました。しかし、学歴を偽って記載しており、専門学校中退を卒業と履歴書には記入していました。本日、施設から内定通知書が届き、卒業証書等の書類の提出を求められました…。
自分のしたことの愚かさに気づき、申し訳なさで胸が締め付けられる気持ちです…。明日にでも内定先の施設に連絡して、内定辞退とお詫びを申し上げに行きたいと思っております。
今は介護の仕事をしながら転職活動を行っていたのですが、結果が出ずに少しでも自分をよく見せようとウソをついてしまいました。
自分は辛いことや嫌なことがあると逃げてばかりいました。転職も今の会社に不満があり、職場を変える努力もせずに転職活動をやってました。
本当は逃げ出したい気持ちで一杯です。何もかも投げ出して飛び出してしまいたいです。そんなことをしても何も変わらないと分かっているのですが、自分と向き合える勇気もありません。何が正しくて、どういう生き方が正解なのか分からなくなりました。自暴自棄ですかね…。
自業自得、甘えだとは思いますが、どうか皆様からのアドバイス、叱咤をお願い致します。
駄文、長文失礼しました。

No.2034167 13/12/06 03:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/06 04:05
森のくまさん ( 20代 ♀ Y3jMCd )

せっかく内定頂いたのにちょっと残念ですね。
でも正直に話せば内定の話だってどう転がるかわかりませんよ。
もし、ダメでもまた新しい職を探しましょう。
その時は今回の事を教訓に正直に履歴書を書いて下さい。何事も経験です、失敗して大きくなるものです。
あまりご自身をせめないで下さい。

No.2 13/12/06 04:23
経験者さん2 ( ♀ )

介護職は人手不足のところは、劣悪な職場だったりするね。
私も人間関係や色々とうんざりしましたよ。
介護職は、介護関係の資格を取って、少しでも条件の良い施設に転職出来るように頑張って下さい。

施設なんか次々新しく出来ますよ。
働きながら、何でもいいから勉強。
絶対に役に立つ時があります。
今もこれからも、勉強と経験を積めば、新しい施設への転職も有利です。

同期の子なんて新しい施設が出来たら、直ぐにそっちに転職しちゃったよ。

私も別の新しく立ち上げた事業所に転職したことあります。

働きながら、いい所がないかと準備しながらチャンスを待っている人が多いですよ。

No.3 13/12/06 04:52
通行人3 ( 20代 ♂ )

そんなに悲観することないよ 俺中卒だけど専門か大卒って書いてあった求人で受かってもう半年働いてるよ! 卒業証書は運がなかったね! 福祉もしっかりしてるし嫁子供養う為なら俺は嘘をつく

No.4 13/12/06 06:18
通行人4 

嘘がばれたときは、多くのものを失います。
そして嘘ついているときもあまりよい気分ではありません。
今回は残念でしたが、これからは学歴を気にせず
自分を信じて堂々と面接にいどみましょう。💪

No.5 13/12/06 07:43
経験者さん5 

専門の卒業証書みつからなくて…って高校の卒業証書持ってけば?

俺はきちんと卒業してますがそれでいけましたね

No.6 13/12/06 10:28
通行人6 

嘘は その場限り 長く続きません 必ず嘘はわかります 自分に厳しく他人に優しく

No.7 13/12/06 21:54
お礼

>> 1 せっかく内定頂いたのにちょっと残念ですね。 でも正直に話せば内定の話だってどう転がるかわかりませんよ。 もし、ダメでもまた新しい職を探しまし… 温かいお言葉ありがとうございます。環境のせいにしている自分がどんどん嫌いになり書き込みました。嘘をついてしまったことはもうもとに戻りません、今後は自分と向き合う勇気を持ちながら償っていきたいとおもいます。お礼が遅くなってすいません、救われました。ありがとうございます、頑張ります。

No.8 13/12/06 22:14
お礼

>> 2 介護職は人手不足のところは、劣悪な職場だったりするね。 私も人間関係や色々とうんざりしましたよ。 介護職は、介護関係の資格を取って、少しでも… ありがとうございます。自分が今働かせて頂いているところも人間関係がキツいです。自分以外は女性ですので正直ややこしいところが多いです。あまり積極的に仕事をする人達ではないので排泄介助が自分しか行かないということもありました。井戸端会議には入りたくないので、自分は大丈夫なのですが…。影口、とても酷いです。自分はKYGと言われてるそうです。空気読めないゴミというあだ名らしいです。よくもまぁ、こんなガキにって思ってます(笑)。
疲れることが多すぎて なんか仕事が楽しく無いです…。

No.9 13/12/06 23:25
OLさん9 

今回嘘をついてしまったのは事実なので誠実に謝るとして、主さんの素直さはきちんと伝わると思います。

もしかしたら人柄を認めてくれてそのまま採用に・・・という可能性もあるのではないかと思いましたが楽観的すぎるので、次は正直に、ありのままの経歴で応募して下さい。

決して、「バレなきゃいいや」と平気で嘘をつく人にならないで下さい。
きっと主さんの素直な人柄を認めてくれる職場があると思います。

今回のことはいい勉強になったと思って、頑張って下さい。

No.10 13/12/07 11:10
通行人10 

嘘はいけません

以前勤めた会社でも、エクセルなどの資格を持ってる方が来ましたが、いざ作業させると作業は進まず...

問い詰めたら試験は受けたが不合格だったと。

Pc作業が殆どの職場だったので解雇になりました。

文字を打つだけの人材ならいらなかったので。



主さんの場合、嘘は嘘として素直に認めて、あとは、どうしてもその会社で働きたかったと話してみては?

相手には言い訳にしかならないかもしれませんが、意欲さえ認めてもらえれば、雇ってもらえる可能性は少なくないと思います。



卒業しても無くしたという理由が通る会社はいい加減な会社だと私は思います。

いい加減な会社はいい加減な人材しか雇いません。

まずは自分がついた嘘を認める事です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧