注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

むずむず脚症候群

回答4 + お礼0 HIT数 1328 あ+ あ-

学生さん( 16 ♀ )
13/12/07 10:32(更新日時)

むずむず脚症候群の説明文を
みてると絶対わたしもこれだと思います。

実際いまも足に不快感があって
動きたくて仕方がありません。

ねむれないし勉強もできなくてつらいです。

結構よくなるしテスト中とかになると
どうしようもないです。

あまりいく必要はないと聞いたのですが
昔からなってて治らないし…
病院にいったほうがよいのでしょうか?

No.2034587 13/12/07 03:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/07 03:20
通行人1 ( 20代 ♂ )

結構、夜も寝れないほど足がムズムズするだったら一度病院に行かれた方が良いと思います

No.2 13/12/07 04:42
通行人2 


眠れないほどでしたら日常生活に支障が出ているわけですし
病院に行かれた方がいいですよ
まず自分の状態を知るだけでも収穫だと思いますし👀

No.3 13/12/07 06:19
お助け人3 

むずむず脚症候群かまだわからない状態ですが
実際に不快な症状がでているのなら何の病気か
調べるために病院に行った方がいいと思います。
何の病気かわからないままだと何事も気になって
生活に支障がでてしまいます。🙆

No.4 13/12/07 10:32
経験者さん4 

通院している精神科でムズムズ症候群と言われました、私の場合は睡眠薬と安定剤を何錠か飲んで寝るんですが、ウトウトしだすと身体中に虫が沢山歩いている感じです😱パジャマを脱いでみてももちろん虫はいません。 後頭部の痛みや肩こりなどもあります。原因は過剰なストレスだそうです。主さんもストレスを溜め込まないように…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧