注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

お墓に入ってるお骨を他のお墓に…

回答10 + お礼2 HIT数 1297 あ+ あ-

匿名( ♀ bKBzw )
13/12/09 19:34(更新日時)

数年前、姉の子供が亡くなりました。
長男である旦那さんの家のお墓に入っています。
今、姉が離婚を考えているようです。
義理のご両親は70代と高齢で、姉が離婚になったら亡くなった子供の供養など、なかなか難しいと思います。
とうの旦那さんはそういう事は全部姉任せみたいできちんとやってくれるのかも疑問みたいで…(元々何もしない、できないだらしない人なので…)
姉は離婚したら、実家(他県)の近くに住むつもりです。
のちのちの事も考え(今の家と実家がかなり離れてます)子供のお骨をうちの実家のお墓に供養する事は可能なのでしょうか?

タグ

No.2035386 13/12/09 07:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/09 07:26
通行人1 

可能だと思います。
私の身内でそういう事した人が居ます。お寺に相談すれば良いと思いますよ。

No.2 13/12/09 07:55
お礼

>> 1 早速のお返事ありがとうございます。
可能なんですね。
よかったです。
姉が気にしていて…
離婚準備段階なので、はっきり離婚を決めたらお寺に相談してみるように伝えます。

No.3 13/12/09 08:16
通行人1 

ただ、相手側(旦那さん側)の身内がそれをあっさり承諾するかどうかが問題かも。
因みに私がレスした内容はお墓から抜いて移したって事は同じですが、、母親の兄(次男)の子供が死産で生まれ先祖代々のお墓に入っていましたが、その兄が亡くなって新しくお墓を建てた時に死産で生まれた子供を先祖のお墓から抜いて移したって話しです。
離婚となるとお墓に刻む故人の名前とかどうなるのか?とふと思いました。

No.4 13/12/09 09:03
通行人4 ( ♀ )

わたしは、離婚してもお子様は旦那さんの家系の人間だと思います。それからお骨やお墓と、普段の供養は関係ないですよ。お姉様が自宅で手を合わせて、御供え物を上げれば良いのですから。亡くなった方はお墓にはいませんし、自分のお骨にも未練はないものです。

No.5 13/12/09 11:36
通行人5 

一般的にですが、離婚をして本人だけですと親御さまの戸籍に戻れ、親御さま
と同じお墓にも入れますが、お子さんと一緒には親御さまの籍には戻れず、戸
籍を新たに作ります。お墓もご実家には入れません。

親御様家族とお姉さま家族の二家族になってしまうので不可能なのです。

お姉さまの場合、ご実家ではなく新たにお墓を作る事になると思いますよ。
そもそも、お子さんの俗名は父親の姓ですよね?

No.6 13/12/09 11:43
通行人6 

役所の手続きと、所有者の承諾があればできます

ぶっちゃけ、承諾手続きさえできれば他人でもはいれます
何番さんか実家のはかに戸籍が違うからはいれないとか嘘ですから。

旦那さんがいいといえば、役所と入る墓の所有者へ。

No.7 13/12/09 12:26
通行人5 

補足です。失礼します。
お姉さまが親御さまのお墓を継がれる?場合は、又違ってくると思います。
何れにしましてもお寺様のご許可が必要ですので、主さんが仰る様にご相談を。

No.8 13/12/09 14:26
通行人8 

戸籍が違うとご実家のお墓に入れないとレスされてる方がいますが、間違いです。
それなら今現在、旦那様のご実家のお墓にも入れないはずですよね。
旦那様のご実家と、主さんのお姉さんのお子さんの戸籍は別です。

お墓は持ち主の承諾を得られれば、誰でも入れるようです。

No.9 13/12/09 15:34
通行人9 

両家の墓守さんに色々相談されるといいと思いますが。

お墓を扱う時は死人が出ると言いますし、住職さんによく相談されてからにしてください。

うちはお墓を大きく綺麗にしただけなのですが、数ヶ月しない内に死人が出てしまいました。
お墓を扱われるときは慎重にしたほうが良いと思いますよ。

No.10 13/12/09 16:35
通行人5 

何回にもなり大変恐縮です。
言い様がまずかったのでしょうか?申し訳ありません。

ただ単に戸籍が違うとお墓には入れないと言う事では決して有りません。

主さんのご実家のお墓ををどなたかが継いでいかれる場合、基本的にはその一
家族だけなのです、一般的にですよ。何かご事情があればお寺様にお話し
して『ご許可があれば』勿論可能でしょうと思います。

ご主人のご実家のお墓にお入りになっているのは、お姉さまのご主人がご実家
のお墓を継いで行かれるお子さんを含めての一家族と言う事も有り得るでしょ
うし、どの様なお話しかまではこちらでは分かりません。

主人の実家も両親のお墓に独身で亡くなったなった義弟が入っています。義兄
が継いでいるので、義兄の家族が入っていきますが、例え離婚したからと言って
そこに主人と子供が入ると言う事は一般的には不可能と言うのと同じです。
基本として一家族と言うのはお寺様からのお話です。その通りだと思います。

何とか主さんに上手く伝わっていたら良いのですが、説明が悪くてすみません。
そちらのご事情が良く分からないので、少しでも参考にして頂けたらと思いま
した。これにて失礼致させて頂きます。

No.11 13/12/09 16:57
通行人11 ( 30代 ♀ )

相手の同意があれば可能です。

No.12 13/12/09 19:34
お礼

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
また一括のお礼で失礼します。
お寺さんにお聞きするのが1番いいみたいですね。
今は昔と違っていろんな形でお墓に入れると聞いた事がありますが、そのお寺お寺で違うと思いますし…
姉は義理のご両親が生きている間は心配していませんが、旦那さんが一人になった時にお墓が放置される事を気にしています。
姉もこれから年をとりますし、遠方な為、お掃除などにも行きづらい…
そして何より、子供と一緒のお墓に入りたい…との願いがあります。
お墓は形だけ…と言う考え方があるのは十分わかっていますが、姉の気持ちとしてはそうみたいです。
幼くして亡くし、ママっ子だったのもありますし…
私も姉の気持ちがわかりますので、できれば実家のお墓、無理でも姉と一緒の…と言う気持ちです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧