注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

会社が怖い

回答4 + お礼4 HIT数 1543 あ+ あ-

悲しい( 43 ♀ uoCMCd )
13/12/10 21:59(更新日時)

大手企業に務め23年になりました。販売メーカーです。私は、営業職ですが、この仕事が大好きで、そして、自社製品が大好きで、又出世意欲も大きく家庭も子供よりも、仕事優先し週の半分以上家を空け出張出張の日々でした。相手企業が、私を希望しているということで、嬉しさもあり、言われるままに受けてきた。けど、部下をもち上司との間でも悩み続けとうとううつ病に。休職。乗りきりなんとか復職。上司も変わり、けど、これが最悪の結果だった。先に支社トップがかわったのだが、私の評価が、嘘つき、回りを混乱さすということで、最悪の結果。その評価を私に伝えたのが、又新たな直属上司。評価は、過去の上司と、トップがきめたもの。本来なら知るはずもない、事実を知ったのが、面接をした上司ご頭をかしめながら見せてくれたことだった。納得のいかない私が理由をもとめても、言える事と言えない事があり、このけんは言えないことであるとの一点張りで、全企業が私を立ち入り禁止にしたとのこと。何度抗議しても同じことで。諦め与えた仕事をこなしていると立ち入り禁止との企業の店舗が再び返ってきたが、何をして嫌がられたのか、わからない不安。そのむねを上司に伝えたが、あれは違うがよ、もし本当なら二度ともつことはない。けど会社が与えたのやからやっぱり違うがよ、だから大丈夫何て、言葉でもたされても、叉という恐怖が抜けない。そんな月日に耐えることができずうつ再発。担当医いわく、大手企業ではありえない。酷すぎると、公演で発表されたほど、もちろん、担当医からの許可もでず8か月の休職。復職したが、同じ営業ですが、部署が変わり、これまでに、それなりの昇格をしていた私にとってはこれでいいのか?本当にこの仕事で
この給料を貰っていいのか?という内容でした。会社にも組合にも相談しました。会社はもちるん自分たちが与えた仕事だから、それでいいんです。組合は、これまで何もかも人の倍頑張ってきたのだからこれでいいのよ、休養しつつ、ということで過ごしてきましたが、業務課長が、変わりことあるたび私を批判する声が影から届くようになりました。1年間耐えてきたけど、なにがなんだか、正しいことさえもうわからなくなり、何もしたくない。考えたくない。という想いの日々になってしまいました。ただ病院にいけばうつ病再発休職でしょう、もうそれも嫌で、私の評価についての会がもたれたときにいわれた数々の言葉。当時私は、自分を全国拒否されたことにより、ほんとに、私は、死んでしまったほうが子供の為かもという気持ち。今本当につまってます。私は、どうしたらいいですか?会社は、本当に大きく有名なところです。社内では、絶滅パワハラです。

No.2035726 13/12/09 23:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/09 23:22
通行人1 


大企業でも酷いパワハラがあるなんて、どこで働けばいいのか、って思いますね
もういっそ、転職されるのはどうでしょう?
その環境だと悪循環かもしれません😔

No.2 13/12/09 23:49
おばかさん2 

長年、同じ会社で頑張ってこられてるんですね。
自分を否定されてるように感じると、誰でもつらいです。

けど、親が死んでしまってためになる子供なんて、ひとりもいないです。

No.3 13/12/10 00:54
通行人3 

主さんは会社の派閥か、運営のいざこざに巻き込まれたんでしょうかね…

主さんに非があると仮説的に考えても何かモヤッと感が残りますし、不合理です。
他からの、何らかの干渉があったはずです。

ただ、これだけは言えますが、地位や名誉に拘っていると自分を見失いますよ。
仕事なんて単にお金を稼ぐ場所であり、次世代を育むだけの場所です。
残念ながら、拘る価値はありません。

それを踏まえて、主さんなりに何がベターか、お考えになって下さい。

No.4 13/12/10 13:13
通行人4 

子供の為を考えるなら死んじゃったら駄目ですよ。
普通の親子だったら、母親が自殺したらショックだし、生活も困るじゃないですか。
当たり前の事だけど…。
苦しんだ分、給料💰貰えるだけ貰ってやればいいんですよ。

No.5 13/12/10 21:50
お礼

>> 1 大企業でも酷いパワハラがあるなんて、どこで働けばいいのか、って思いますね もういっそ、転職されるのはどうでしょう? その環境だと悪循… ありがとうございます。転職ですね。何度も考えました。けど、会社は好きなんです。又自社製品が大好きなんです。また、これまでの日々や犠牲にしてしまった子供のこと。全て無駄になるようで。

No.6 13/12/10 21:52
お礼

>> 2 長年、同じ会社で頑張ってこられてるんですね。 自分を否定されてるように感じると、誰でもつらいです。 けど、親が死んでしまってためにな… ありがとうございます。涙が出ました。本当にそうですよね!子供の為にも乗り越えたいです。

No.7 13/12/10 21:55
お礼

>> 3 主さんは会社の派閥か、運営のいざこざに巻き込まれたんでしょうかね… 主さんに非があると仮説的に考えても何かモヤッと感が残りますし、不合… 本当にそうですよね!
そう割りきり納得して、でも又すぐ気になって。
けど、結局やっぱりそうですね。これまで、何をおいてもという感じで生活の大半をすごしてきた仕事ですが、これからは一部に変えていきたいとおもいます。ありがとうございます、

No.8 13/12/10 21:59
お礼

>> 4 子供の為を考えるなら死んじゃったら駄目ですよ。 普通の親子だったら、母親が自殺したらショックだし、生活も困るじゃないですか。 当たり前の… 本当に子供のこと考えないといけませんね。理由を告げられず、全面否定をされたこと、人格まで否定されたこと、私は、本当に子供の親でいていいのか?この子の将来私が親でいていいのか?そればかり考えてました。気が楽になりました。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧