注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

飽きる

回答5 + お礼1 HIT数 922 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
13/12/11 15:01(更新日時)

仕事6時間勤務だけど1時間が長くかんじます。働かないと家賃も払えないし食べ物買えないから働いてるけどいつも一年か3ヶ月で辞めてしまいます。同じ職場に3年以上いる人は飽きないんですか?

タグ

No.2036262 13/12/11 11:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/11 11:27
お師匠さん1 

考え方次第になる。
飽きるくらいが適当に流しても終わるから、
仕事には👍ちょうどいいですよ。
それだけ安定しているとも言えますからね。

No.2 13/12/11 11:28
通行人2 

私は、技能職で働いているので飽きないですね。今の職場は10年ですが。私しかできない仕事をしているので、遣り甲斐があり飽きません。

No.3 13/12/11 11:57
通行人3 

生活するためとか家族を養うためとか何かしらの理由で嫌でも
働いている人がほとんどですね。
おすすめとしては、趣味とか何か楽しめるものを見つけると
仕事にやりがいなどでてくると思います。⭐

No.4 13/12/11 12:40
OLさん4 

飽きるけど、でも仕事しなきゃ生きていけないし・・・。って感じですね。なんだかんだで続けてこれてます。どの仕事だって同じことの繰り返しですよ。

No.5 13/12/11 12:45
通行人5 ( ♂ )

この現実の世界毎日同じ事の繰り返しだよね?

朝起きてご飯食べてまた夕食食べて休んでまた起きて!

それは飽きないよね!
主さんが好きな仕事じゃないから飽きるのよ!
イヤイヤやってるから時間永く感じるんだと思います。

好きな事してたら時間わすれてあっという間でしょう。

それに仕事の内容にもよるけど一年ぐらいでは面白くならないです。
それに平凡な人間には同じ事の繰り返しが一番です。
お給料も決まるし
生活も安定しますから!
余計なストレスが少なくなります。

No.6 13/12/11 15:01
お礼

レスありがとうございます。家にずっといたらストレスはないけど働くと挨拶して仕事中は多少は人に気を使うから疲れます。明るい性格なら仕事も上手くいくし明るくなりたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧