注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

写真入り年賀状

回答64 + お礼3 HIT数 7549 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/12/19 02:22(更新日時)

毎年スレがたちますが、どうしようか悩んでいるのでお聞きしますm(_ _)m

写真入り年賀状‥。
以前こちらでけっこう叩かれていたので、今年は写真入りの年賀状を親戚とママ友だけにし、子供のいない既婚の友人、独身の友人、同僚には印刷した年賀状に言葉を添えて送りました。

年が明けて地元の友達数人と集まった時に『今年は年賀状普通だったね!どうしたのー?』と言われ、返事に困りました(*_*)
独身の子は嫌かなと思ってと正直に打ち明けたところ『気遣いすぎ!』とみんなに言われました。
同僚からも同じように言われ、来年の年賀状をどうするか悩んでいます(>_<)

子供だけの写真より家族で‥と言う方もいると思いますが、主人に障害があり、写真撮影するのを嫌がるため家族写真は厳しいです。


今年も年賀状作成の時期になり、来年はどうするか悩んでいます。

既婚者の皆さんは写真入り年賀状と印刷の年賀状、分けて作成していますか?



No.2036565 13/12/12 00:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/12 00:46
通行人1 

手間もかかりますし、すべての年賀状にお子さんだけの写真を入れたらいいと思いますよ!独身でも、そんな年賀状にまで何か思ったりしませんよ(#^.^#)

No.2 13/12/12 00:51
経験者さん2 

年賀状か~、面倒だな~。😁

子供が小さなうちは、写真だったりそうでなかったり、分けてはいましたが、
面倒だし、写真にしても分かる人しか分からないし、今では、自分で絵柄デザインを決めて印刷してます。🎍

No.3 13/12/12 01:01
通行人3 ( 30代 ♀ )

私の周りの既婚の方は全員、子供の写真が載った年賀状ですよ。
気にしなくていいと思います。

主さんがおっしゃっている方々はごく一部だと思います。

No.4 13/12/12 01:26
通行人4 ( ♀ )

全部写真付きでいいのでは?
ちなみにうちは最近赤ちゃん産まれたので子どもの一人写り、家族写り、犬の写真付きで用意しました。
自己満です。
あと、親戚は喜んでくれるかなー。

No.5 13/12/12 06:38
通行人5 

掲示板の僻みレスなんか真に受けちゃダメさ

うちは毎年写真付きで、ちょっとパソコンで加工した写真を使って、その加工に何人気付くか試して遊んでる

No.6 13/12/12 07:04
働く主婦さん6 ( ♀ )

私は、毎年手書きです。作り方の詳細は避けますが、小学校からずっと、三十年そうやって来ました。

つまり、写真でも印刷でもないです。

五十枚と 少ないからできたわけですが。

今年は喪中なので送らないです。
でも 「あ、今年は貰えないんだね…寂しいな」と声をかけてもらって、社交辞令でも嬉しかったです。

私は、賀状は近況報告ではなく、相手の多幸を願うものと考えてきましたが

来たか来ないかだけ見ている人も少なくないですし、考え方も様々な時代なので、各人のやり方でいいと思います。

No.7 13/12/12 07:57
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

年賀状は、ただの挨拶状。

写真付きのは作成した事ない。

送る人少ないから、コンビニで買ったのを数枚送るだけ。

No.8 13/12/12 09:13
通行人8 ( ♀ )

会社の既婚の同僚は基本写真付きですね。
お子さんがいる方だとお子さんの写真を使う方が多いです。
もちろん印刷もありますが。

気にしなくていいと思います。


ちなみに、うち(既婚)の場合はお互いに写真が苦手なので、印刷かスタンプです😅

No.9 13/12/12 09:47
通行人9 ( ♀ )

会社の人には送らないから(送るなという会社です)、親戚や友人が中心です。

私は、子供だけの写真は使わず、私と子供達で写ってるものを使います。
主人は主人で年賀状作ってるから覗いてみたら、バッチリ子供達の写真使ってました😁

面白い友人がいて、毎年家族写真を元に芋版彫ってスタンプしてくれます。毎年楽しみです☺

今年はシールで遊んでみようかなぁ。

No.10 13/12/12 10:35
通行人10 ( ♀ )

どうしたの?って、そんな事聞くかな…普通。
写真だろうが、何だろうがわざわざそんな事を聞くほうがおかしい。
バタバタしてて、写真つき印刷が間に合わなくて…で良くないですか?
自分の中で気を遣ったことをわざわざ人に言う必要もないし、わざわざ聞いてくる人がいるのもまた珍しい。
気にしなくていいのでは?

No.11 13/12/12 11:09
経験者さん11 

うちも毎年、写真撮っていましたけど、今年は主人が入院していて、普通にしました😭

皆さんからは、子供の成長が分かって喜ばれますよ。

そんなに、気にする必要はないと思います。

主さんのお宅の年賀状ですから、お好きなデザインを作ればいいと思いますよ。

折角、頂いて文句を言う方が、失礼なんですから。

No.12 13/12/12 11:21
通行人12 

年賀状って、自己満だと思うから周りにとやかく言われようが好きにして良いのでは?


うちは、一切写真の年賀状はした事ないです(写真嫌い)

No.13 13/12/12 12:18
通行人13 ( 20代 ♂ )

子供写真年賀は自分の親兄弟、家族ぐるみの付き合いのある友人宛にはいいんだろうけど、そうじゃない人には子供の写真なんか付けられても知らないし興味もないから、普通の印刷年賀にした方が良いと自分は受けとる側として思います。

No.14 13/12/12 13:31
通行人14 

どんな年賀状を送ろうが人の勝手かも知れないけど、写真ならメールに添付できるのに何故わざわざ紙の媒体に?って思うね

わざわざ個人情報を放出してる
その危険性に無頓着さを感じてしまう

親しい人にしか送らない→ならメールで良くないのかなぁって

No.15 13/12/12 16:21
通行人15 ( 20代 ♀ )

年賀状に限らずメールに必ず子供の写真を添付してくる知人がいました。年賀状ももちろん家族写真つき。私も旦那さんと息子がいますが、そんなことしません。目的がわからないからです。なぜ自分の家庭事情をご丁寧に写真付きで配らないといけないのか。家族円満ですって知らしめたいのかなって思うんですが、本当に幸せだとそんなことしなくても自分だけで噛み締めて幸せだと思えるんですよね。主さんはなぜわざわざ写真つきにしたいんですか?年賀状って新年のご挨拶ですよね。家族紹介ではないと思うんですが。

No.16 13/12/12 18:01
通行人16 ( 30代 ♀ )

年に一度も会わない人に、近況報告を兼ねて写真つき。

ハガキの半分は写真、半分は昨年あったことや新年の目標、各々の主だったことなどを新聞並みの小さい字で書いています。
子供の友達には白紙のを渡して自分で書かせます

No.17 13/12/12 18:27
通行人17 ( ♂ )

写真付きなんて誰が考えたんだか👊

見苦しい写真より芸能人の写真でも貼ってくれー

愚痴でした💦

No.18 13/12/12 20:40
通行人18 

うちはめんどくさくやらなくなりましたが、小学生位の子供までみんな写真付きです

いいと思うけどね

なんかひねくれた考えの方が多くてビックリですね

No.19 13/12/12 21:41
通行人19 

15の
>家族円満ですって知らしめたいのかなって思うんですが、本当に幸せだとそんなことしなくても自分だけで噛み締めて幸せだと思えるんですよね

って、いくらなんでもひねくれすぎやろ。

No.20 13/12/13 00:30
通行人20 ( ♀ )

私は写真付き嬉しいです!
毎年子供やペットが干支に扮した写真などを送ってくれる人たちがいるのですが、毎年楽しみですよ~!
本人(60過ぎの女性)がマイケルジャクソンの真似して撮った写真付き年賀が届いたこともあります笑
夫婦で初笑です!
いろんな方がいるので難しいと思いますが、そこまで気にする必要ないのでは?
写真付きが嫌!
印刷なんてつまんない!
もー気にしてたら何にも送れなくなっちゃう(´・_・`)

No.21 13/12/13 01:48
通行人21 

家族の写真付き年賀状です。

知らしめてる…嫌な言い方ですね。

なかなか会えない友達に、家族皆、元気で幸せです。と知らせるのと、お世話になった方々に家族で新年の挨拶を…
と言う意味も込めて家族写真入り年賀状にしました。

No.22 13/12/13 01:53
通行人22 ( ♀ )

ご家族皆さんが写っているのは嬉しいですね。

お子さんだけのは、お子さん本人と面識があれば、嬉しいです。

面識が無くても、スナップ写真や一般的な七五三の写真などは微笑ましいですよ。


ただ、ちょっと好きになれないのは、演出過剰なスタジオ写真。
着ぐるみ着ていたり、お姫様になっていたり、ね。
親バカを通り越して、馬鹿親かしら?とは思います。

未婚や子無しでナーバスになる人もいるでしょうが、少ないとは思います。(お悩み掲示板はナーバスな人の率が高い)
私も子供はいませんが、写真年賀状に苛立ちはしませんよ。

No.23 13/12/13 06:30
通行人17 ( ♂ )

写真付きを嫌うのが、ひねくれ者ですか?

動物嫌いがペットを嫌うのもひねくれ者ですか?

子供嫌いが保育士に成らなかったらひねくれ者ですか?

飛行機嫌いが船や列車で旅行したらひねくれ者ですか?


人の好き嫌いや苦手も考えず、一方的に不愉快な物を新年早々送り付けてくるのが良心的ですか?

不細工な顔の写真を一方的に送り付けるのは、ある意味犯罪に等しいとさえ思いますよ。

No.24 13/12/13 06:58
通行人24 ( ♀ )

我が家は子供が五人で上が大学生、下が保育園時、年賀状用の写真だけが年に一度全員集合する写真です。
我が家では一大イベントです。
可能な限り写真付を続けていくつもりです

No.25 13/12/13 07:01
通行人18 

17の考えも相当極端過ぎておかしい

No.26 13/12/13 09:22
通行人13 ( 20代 ♂ )

25番、相手がひねくれてるとかの問題じゃなくて、君が傲慢なんだよ

No.27 13/12/13 09:22
おばかさん27 

≫不細工な顔の写真を一方的に送りつけてくるのはある意味犯罪…。
同意するわ~(笑)
他人の子なんて可愛くもなんとも思わないし興味ないよ。

No.28 13/12/13 17:47
お礼

一括のお礼になり申し訳ございませんm(_ _)m

レスありがとうございます。
皆さんのレスを何回も読み直し、ますます悩んでしまってる馬鹿な私です(^_^;)

うちは上が高学年ですが、下の子は先日2歳になったばかり。
親戚達は喜んでくれるので写真入りで送ろうと思います。
友達、同僚‥悩みますが楽しみにしてくれてる子もいるので写真入りにしようかな‥。

No.29 13/12/14 09:15
専業主婦さん29 ( 30代 ♀ )

子どもが産まれてからは写真付きで出してますよ。
友人・知人もご家族だったり、子どもだけだったり、本人のみだったり様々ですが写真付きです。
一年の始めに、お相手の顔が見れたり近況報告が知れたりするのは楽しいじゃないですか♪
私なら写真付きの年賀状が嬉しいですよ。
あまり厳しい意見は気にしないでいいと思います(o^∀^o)
大抵の人はそんなことくらいで不快にはなりませんよ

No.30 13/12/14 11:31
通行人30 ( ♀ )

何をそんなに家族写真に
過敏に反応するんだろう😱

たんに家族が写ってるだけ、
見て終わりにならないの?

そこに幸せアピールとか受けとる意味あるのかな…😰
そんな深く考えること?

私は、あ~仲良くやってるんだな、とほほえましいけどな。

No.31 13/12/14 12:51
働く主婦さん31 ( 30代 ♀ )

自己満だから、どう思われようと気にしてません。
嫌なら捨てればいいだけ(笑)

No.32 13/12/14 13:07
通行人32 ( ♀ )

親と祖父母だけ写真入り。
あとは普通の年賀状です😃

友達には私だけの名前で出します。
完全なママ友には送らない。メール年賀が届いたら返す。


私自身がすごく嫌だったから💧

子供の頃、親の田舎へ。
親の友人だという、私にとっては知らない人の家に行ったとき。

その知らない人が私の写真を持っていました💧
変な人でもない普通の人だったけど、妙に嫌でした。

だから子供が生まれた時も写真年賀は送ってません。
生まれた時、かなり仲がいい友達からの催促で写メ送っただけ。

私の考え方は特殊だからあんまり参考にならないかな💧

No.33 13/12/14 15:00
専業主婦さん33 ( 30代 ♀ )

今年気になるコメントがあったんだから、一昨年同様、全員お子さんの写真入り年賀状でいいと思います。

印刷にするなら印刷。

統一すれば毎年毎々悩まなくてすむんじゃないですか?

No.34 13/12/14 15:18
通行人17 ( ♂ )

写真付き年賀状を出すと言う人と、ここの掲示板で見る、不倫して悩み相談してるアホと、重なって見えるのは何故だ。
(-o-;)

自己中な思い込みと、自分に害が無ければ他人はどうでもいいってか?

No.35 13/12/14 16:23
お礼

後からレスして下さった皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

先ほど主人の会社以外の方は写真入りにしてしまいました。
写真入りが嫌いな方はすみません(>_<)

No.36 13/12/14 19:49
働く主婦さん36 

私も主さんと同じように、毎年悩んでいます。

30代後半ですが、不妊治療してる友人も多く、年賀状見て悲しくなるとも聞いていたので...
でも楽しみにしてくれている話しも聞き、毎年悩みます。
ちなみに子どもいる友人からは皆写真入りの年賀状をもらいます。なので、私が気にしすぎなのかな、と思い、私も写真入りの年賀状を送っているのですか、不妊治療してる友人の気持ちを考えると複雑です。
今年も悩みましたが、写真入りのにしました。

参考にならなくてすみません。
同じ気持ちだったので、ついコメントしたくなりました。

No.37 13/12/15 07:51
通行人37 

毎年楽しみにしてる…というのは社交辞令だと思いますよ。

まぁ、年賀状というシステムそのものが、そもそも社交辞令なんですけどね…。

No.38 13/12/15 08:36
通行人38 ( 30代 ♂ )

17に同意だわ~。


「ひねくれてる」とかの批判、意味が分からない。

※うちは子供はいます。

No.39 13/12/15 12:41
会社員 ( 30代 ♂ fObo )

普通に考えて、他人家族や子供の写真見て喜ぶ人はいないでしょう。

間違いなく出す側の自己満でありエゴ以外の何物でもない。

それでも出したいなら、マナーや配慮に気配りすべきで、親戚や親しい友人などに限定するものだと思う。

No.40 13/12/15 12:52
通行人40 

既婚の友達は私が独身の頃からみんな写真入り年賀状です。
毎年成長がわかって楽しみですよ。
ひねくれた人もいるもんですね。

No.41 13/12/15 13:13
会社員 ( 30代 ♂ fObo )

追伸
意見が片寄る傾向にあるサイトでさえ、写真付きに不快感を持つ人が居るなら、一般社会ではそれ以上に多いはずです。

リアルでは、面と向かって写真付き年賀状は要らない!とは言えませんからね。

後は出す側の配慮が総てです。

No.42 13/12/15 13:27
サラリーマンさん42 

子供の写真付きが嫌だと言ってるのはネット住人でしょう。
幸せ自慢と思ったこともない。
微笑ましいだけです。

主さん、気にする必要ありませんよ(^^)/\(^^)

No.43 13/12/15 18:15
会社員 ( 30代 ♂ fObo )

32さんは特殊な考えでは無いでしょう。
それが普通の感性の持ち主だと思いますよ。

でも、このサイトでは普通が通じ無いようで・・
(-.-;)

No.44 13/12/15 18:59
通行人44 

私はグラフィックデザイナーなのもあり、写真には特に神経質で清潔感の無い所帯じみた写真、特に子供や動物の清潔感のない写真が物凄い苦手です。
あと他人の子供って他人から見たらモデルじゃないから普通に不細工に見えます。
不細工で小汚ない写真だとイラっとくるけど、かわいい~!!って言ってあげますよ。
スタジオで撮影した写真ならまだ許容範囲です。
子供が美しい顔立ちで、美しい写真なら文句ないです。

下着のパンフレットで、パンツ姿のおばさんを画質の悪いカメラで撮った写真見せられたらイラっと来るけど、金髪美女が下着モデルで写ってるきれいな写真は何とも思わないのと同じです。

No.45 13/12/15 19:06
専業主婦さん45 

実際子ども出来た友達は毎年みんな写真入り年賀状で来る。うちはまだいないけど。
普通のことだと思っていた。(^-^)

No.46 13/12/15 19:08
通行人 ( ♀ e1DMCd )

写真付き年賀状は小さい頃から嫌いでした。私は写真付きは出したことがないです。世の中の写真付き年賀状を出したい人の気持ちがわかりません。報告というなら、結婚した年や子供が産まれた年だけでいいのではないのかと思います。それか字が下手とかコメント書くのが面倒だったりして写真でスペース取りたいのですかね?わかりません。

No.47 13/12/15 19:17
通行人47 

深く考えたこともない
大きくなったなーと思う

そんなに写真付きが不愉快ならいっそのこと「子どもの写真なんて貰っても困るから止めて」と言って友達も辞めたらいいのにね!

No.48 13/12/15 22:55
通行人48 ( ♀ )

毎日毎日届く訳でもない、年に一度の事に何故そんなに目くじらたてるんだろう…

不思議(*_*)

No.49 13/12/16 14:06
通行人49 ( ♀ )

独身の時に友達とかからもらってもとくに気にしなかった。
もちろん結婚した今も気にしてないし、むしろ、しょっちゅう会える友達ばかりじゃないから、写真がついていると成長がわかって楽しいと思ってる。

写真つきが嫌な人は、嫌ということを出している人に伝えてるのかな?
生理的に嫌とか不細工は見たくない…までいう人は、出している本人に言った方が良いと思う。
もちろん大人な言い方で。
言わないで毎年文句言われてるのは、出している方もそれを知ったらショックだし、お互い気分悪いと思う。

No.50 13/12/16 15:20
通行人50 

どおでもいいと思います。
要らなければ捨てちゃうし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧