注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

北海道に住んでる方!詳しい方!教えてください♪

回答5 + お礼0 HIT数 1123 あ+ あ-

悩める人
13/12/12 20:50(更新日時)

北海道の標津郡中標津町について教えてください(^O^)

積雪量、なまり、服装など!
私は福岡なので全く想像ができません。靴は、普通のでいいんでしょうか?

仕事で行くことになりそうです。

No.2036716 13/12/12 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/12 16:22
小林 ( 20代 ♀ Ms9KCd )

中標津に親戚がいたから小さい頃は遊びに行ってました(・ω・)ノ

なまりとかはありません。〜だべ(〜でしょ?)とか、こわい(疲れた)とかは高齢者がよく使ってますが
北海道は函館の一部くらいしかなまりがないので普通です。

とにかく田舎なので足場が悪い砂利道なとがあります。
広い道路くらいしか除雪機も通らないと思うので、靴はなるべく長い丈のものがあればいいかと思いました。

積雪量はごめんなさいわからないです…
ですが、道東側は冬は寒くて夏は暑いイメージがあります。私の地元も道東なので。
一度ドッサリ積もったらなかなか溶けないし、路面はツルツルで危なっかしいと思います。
とにかく手袋や帽子など必須です。防寒対策しっかり行ってください(・ω・)ノ

No.2 13/12/12 16:38
専業主婦さん2 

そういえば、

北海道の友達は「~だべさ」
「~だねぇ」
ってよく言ってた。すごく普通に。

あと、そろそろ行こうか。というのを「いってみようか。」
と言っていた。

ニュアンスが違うから、しっくりこなかったなぁ。

No.3 13/12/12 18:25
通行人3 ( ♀ )


北海道住みですが場所によって雪違います
うちは雪ほぼないですが靴は裏が滑らない靴を私は車移動なんで
わりと薄着ですが
少しの移動でも寒いです もう朝晩は-3~6 です ちなみに道東です

なまりはないですょ

No.4 13/12/12 19:07
悩める人4 

お礼です!すみません。

みなさんありがとうございました!結構寒いところなんですね(´・_・`)不安いっぱいですが頑張ります!

No.5 13/12/12 20:50
働く主婦さん5 

全道的にも結構寒く、気温もマイナスになる地点が増えてきました。今年は雪が少ない方かなと思います。旭川あたりは相変わらずですね。

肌着は着ていらしてくださいね。基本、肌着、長袖服、ジャンパー。下は、ズボン下などを穿かれた方が無難かな?格好悪いと思われがちでしょうが、暖かい格好が良いですよ。

靴は、こちらに来て買われた方が良いですよ。全く違うと思いますので。

お気をつけて、いらしてくださいね😊
道央圏在住の主婦より

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧