注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

治癒力と精神力

回答6 + お礼0 HIT数 950 あ+ あ-

先輩( 22 ♀ )
13/12/13 01:22(更新日時)

こんばんは(^^)d
投稿する場に悩みましたが、あえてここにしましま。

精神力が強い、といいますか 高ぶっていると、傷の治りが早かった という経験をしたことがある人はいますか?
私は、家でケガするとどうしても甘えて「痛いよー」とか言いながら、手当てされて傷が治るのをゆっくり待つのですが

職場で流血して、傷が残るであろう深さまで切れたはずなのに
「痛がるな! 早く血よ止まれ、作業再開だ!」と心の中で叫んでいると さっさと血は止まり、次の日にはどこを怪我したか忘れるほど 傷が綺麗さっぱり消えているのです。

また、風邪や熱でも休みの日ならゆっくり治そう~とか考えているのですが
次の日が仕事だと、どんな高熱でも「風邪よ治れ!」と念じると 薬要らずで健康体へ。

それでも精神力が弱っていると、なかなか治りも遅く 更に気分が滅入ることもあります。

治癒力と精神力は、密接に結び付いているものなのでしょうか?
体が健康だから精神が健康なのか、或いは精神が健康だから体が快調なのか。

どちらなんでしょうね。

No.2036806 13/12/12 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/12 19:50
経験者さん1 

仕事をしなくてはいけない時は、少々の風邪は誤魔化して働いている内に気にならなくなる事はあるでしょうね。😃
ていうか何でタグにふなっしーがいるナッシ?

No.2 13/12/12 19:50
通行人2 

不思議ですよね。
経験上どちらの要素もあると思います。

No.3 13/12/12 20:06
通行人3 


病は気からって本当にあると思いますよ
私も責任ある立場だった時は3年ほど風邪すら引かなかったのに、
その荷が降りた瞬間に高熱が出て入院したことあります😲

No.4 13/12/12 20:35
悩める人4 ( ♀ )

ちょっと違うかもしれませんが。
10代のころ、バイクでど派手に転んで打撲に骨折、大怪我しました。
しかし好きな人に会いたくて会いたくて、早く治れーと思っていたら
全治三ヶ月以上はかかると言われたにも関わらず、一ヶ月後には普通に歩けてました。
好きな人にそれを言ったら
お前の生命力ゴキブリ並みだな!と大爆笑されました。
ちなみにその人が今の旦那です笑
執念ってすごいなと改めて思いました。

No.5 13/12/12 21:13
経験者さん5 ( ♀ )

確かに。
気合いだー!✊でエネルギーが沸き上がりますね。
熱も下がり、動けて、夜になって気が抜けた頃にまたダウンしたり。
こんなのは、小さい頃からよくありました。
不思議に思ってました。

あと、主さん面白い。(≧ω≦)

No.6 13/12/13 01:22
じゅん ( 20代 ♂ NXKMCd )

四年程前、付き合ってた看護師がインフルエンザにかかりました
看病する人が居ないので丸一週間、僕のウチに泊まってましたが、仕事を休む訳には行かないと気持ちだけはシッカリとしてたらうつりませんでしたよ
今でも彼女は思い出すと、よくうつらなかったねって言います
風邪をひいても、少々なら治りますしね
ノロウイルスだけは治りませんでした(笑)休んで病院に行きました(笑)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧