注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

結婚向いてないのかな

回答18 + お礼1 HIT数 2953 あ+ あ-

通行人
13/12/17 19:18(更新日時)

私バツイチです。
喧嘩になるといらいらが止まらずモラハラ気質かもしれません…
短気ですぐにいらいらするし
いらいらしだすと相手がやる事なす事気に入らず責めたててしまいます。
昔付き合っていた彼氏に手をあげた事もあります
とにかく感情的なんです
普段は穏やかと言われますが作ってます
とにかく怒ると休火山が噴火状態
親とも喧嘩がたえず出てけとか親に対する態度なのかとか小さな頃から否定ばかりされてきて大嫌いなんです
もう自分でも自分がわかりません

13/12/15 18:44 追記
元旦那のせいにだけするつもりはありませんが口が達者で謝らない、屁理屈ばかりで嫌になれば家出して帰宅しない態度。喧嘩中、何かやってくれていればありがとうと言っても
は?別に出来てなかった事してるだけだしと言われはらわた煮え繰り返りました

No.2037986 13/12/15 18:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/15 18:41
経験者さん1 

離婚になるほどのヒステリーとなると、人格的に問題があるか脳そのものに障害があるかもしれませんね。

てか、また結婚したいんですか?

DVヒステリー女だと自覚あるなら、結婚なんてやめておきましょう。

No.2 13/12/15 18:44
通行人2 

ちょっと血の気が多いようですが、自分がモラハラかは病院に行き検査をしてもらうといいと思います。主さんみたいな人は、一人でいたほうがいいです。

No.3 13/12/15 18:53
経験者さん1 

だから、元旦那さんだけじゃなくて、他の彼氏達にもイライラして爆発してたんだから、誰と付き合っても同じでしょ。

本人に人格障害あるんだから。

男は女のヒステリーが大嫌いだから、たびたびキレられたらだんだん冷たくなるのも仕方ないよね。

一人で生きて行きましょう。

No.4 13/12/15 18:56
通行人4 

また配偶者を傷つけることになるんなら、独りの方が良いんじゃないですか?
根本的に人格を変えないと難しいでしょうね。
親との関係の悪さが原因かもしれませんね。😣

No.5 13/12/15 19:16
通行人5 ( ♀ )

スレだけ拝見していたら、結婚どころか誰とも上手くいかなさそうですね…

No.6 13/12/15 20:02
経験者さん6 ( 40代 ♀ )

今晩は♪私の元旦那だった人も、モラ気質なタイプでしたよ。今は穏やかな日々なんで安定してますが、二度とそういう人とは一緒になりたくないです。主さんは自覚されてらっしゃるようですが失礼ですが、ご自身で感情をコントロール出来ないようですので結婚はなさらない方がよろしいかと思います。厳しい事言いますが、一緒にいる方は常に大変なんですよ。何度凹まされたか何度傷付けられたか嫌な思いしてきたか..顔色気にする生活は味わいたくないです。なのでこれからはお一人の人生歩まれてはどうでしょう?辛口で御免なさいm(_ _)m

No.7 13/12/15 20:11
匿名 ( zZwqc )

感情的にすぐ怒る人は嫌われて当然。

No.8 13/12/15 20:20
通行人8 ( 30代 )

>口が達者で謝らない、屁理屈ばかりで嫌になれば家出して帰宅しない態度。

😥すみません、それ、私そのものです。
旦那から見た私はまさにそれなんだと思います😥自分でも可愛げがないなと思います😥でもそうしないと精神が崩壊します。



ウチの旦那も、
「無視禁止」「反論禁止」むしろ「発言禁止」というタイプで

こちらの意見はお世辞か謝罪しか快く受け付けない人です。

そうなると、もはや、旦那から話しかけられること自体が苦痛です。

謝罪しても、謝罪の仕方が気に入らないとまた怒るだけなので
相手の機嫌が良くなるまで逃げるしかありません。

主さんはご自分を客観的に見ることができていらっしゃるので、
私の旦那よりは遙かにマトモだと思いますよ

逃げるタイプではなく 立ち向かってくるタイプの人なら うまく行くのかもしれません… … たぶん

No.9 13/12/15 22:08
お助け人9 

己の思うままに事はならないことを肝に命じながら肛門を引き締めて頑張って下さい。

No.10 13/12/15 22:19
通行人10 


感情的になる人は
結婚向きません。
貴方の場合独り身でいた方が楽です。


No.11 13/12/16 10:14
通行人11 

それだけ客観的にご自分をわかってらっしゃるなら、治ると思いますよ。
相手に依存してるんだと思います。

期待しすぎて
裏切られたと怒るんですよね?

親子であろうと兄弟、パートナーであろうと、心のまましゃべるのはよくないです。
いったん、胸の辺りで止めてください。

人間関係は感情のコントロールがすべてです。
冷静に言ったほうが、すんなり要求が通るし、感情的に言うと、どんなに良いことを言っても聞いてくれないです。

No.12 13/12/16 11:08
通行人12 ( ♀ )

その自己中 直さないと、社会生活まともに送れませんね。

カウンセリング受けてみたら如何ですか?

No.13 13/12/16 12:33
通行人13 

大丈夫ですか?!
誰にでもイライラしたりすることがありますよね。
それが人より少し多めなんでしょうか?
イライラしてしまった後どうゆう気持ちになりますか?
周りや環境が変わればイライラがなくなるかもしれませんね、
今の環境は大丈夫ですか?

No.14 13/12/16 13:48
通行人14 

残念ながら結婚も母親にも向いていませんね。片目をつぶって、おおらかな言動で運営するのが結婚です。
主の性格だと地獄の暮らしになる。

No.15 13/12/16 14:07
働く主婦さん15 ( ♀ )

たしか 「恋愛中は両目で見るが、結婚したら、どちらかの目はつぶって見る」みたいな意味のコトバがあったと思います。

それができないと、向いていないということになるのかも。

完璧な人はいないし、思い通りになる人もいない。

うちの親もそういうタイプでしたから
反面教師にしています。
加齢に伴い、少しはまるくなるかと思いきや、更に悪い方向に進んで誰もが手を焼き、離れました。

気をつけないと、異性に限らず、そばに誰もいなくなってしまいますよ。

No.16 13/12/16 14:36
経験者さん6 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪私事ですが、元モラだった旦那から離れてからは人間らしい生き方出来てますがモラの人といた事は事実ですし一生消える事ではないんです。心に深く傷として残ってますし被害に遭った人はそれらを背負いながら生きていく事になるのです。自分を否定されるってどうしようもならない辛さです😢お陰で男性に対して恐怖心から中々抜け出せませんから。いつか又自分を否定してくるのではないだろうか?と今度は別の不安がつきまといます。失礼ですが相手の立場になって考えられないようであれば、もう結婚はなさらない方がよろしいです。モラで悩み地獄を味わってる方は沢山いらっしゃいますから😢

No.17 13/12/16 16:27
専業主婦さん17 ( 30代 ♀ )

手厳しい意見が多いようですが、わたしは主さんと似ています。

喧嘩したら誰だってイライラしますよ。

筋金入りの負けず嫌いなので、喧嘩に負けたくない。

逃げ出して家出しようものなら、
怒りに心配が混ざり合って、怒り倍増。

男のくせに逃げ出して、アホ面さげて帰宅するのを待ち構え
烈火のごとく攻撃(口撃)します🔥💣

主人は、わたしの我が儘によく付き合ってくれてると思います。

↑↑↑
ココがポイントです。

主さんは、感情的に、時には理不尽に怒りをぶつけ、「勝った」と思っていませんでしたか?

力ずく?で謝らせても、勝ったことにはなりません。

負けたフリしてるだけなんです。

元ご主人は、謝らなかったのでは?

それは、「正しい」んですよ。

自分の非を認めるのは、耐え難き屈辱ですよね。

よくわかります…💧

でも、どこかで一歩ひかないと、ぶつかり合い、傷つけ合うだけ。

うちの主人は、一歩どころか、百歩も二百歩もひくことが出来る人。

そういう人と巡り会えばいいんです。

主さんに幸あれ🌱

長々と失礼しました。

No.18 13/12/17 17:40
経験者さん18 ( ♀ )

躾を上手いことしなかった親が悪い(-_-)

No.19 13/12/17 19:18
お礼

17さんに勇気づけられました
そして皆さん、アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧