幼児で高めの熱が続く時

回答6 + お礼6 HIT数 2816 あ+ あ-

悩める人
13/12/21 22:35(更新日時)

5歳の息子が3日前夕方39度の熱を出しました経過はこんな感じです。

13日 夕方39度5分 小児科受診 辛そうなので解熱剤
14日 朝37度 夜38度
15日 38度~38度5分の間
16日 朝37度昼38度
今日の夕方子供と一緒に行きたい所があったので朝熱が下がって行けるかどうかと片目が充血してたまに目ヤニがでるのでそれらを先生に聞く為に小児科を受診しました。
アデノウィルスの検査をして陰性だったので熱が下がってるなら出かけても大丈夫と言われました。ですが帰宅したら熱が38度に上がってしまいました。なので外出はやめました。

熱はあっても元気で食欲もあります。
鼻水がでる。少しだけお腹が痛い。
こんな症状で熱が続いた方いますか?
元気ですが明日また病院に行った方がいいでしょうか?

タグ

No.2038314 13/12/16 14:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/16 15:21
悩める人1 

熱が下がったら出かけて大丈夫という
医師の今後の見通しと
現実の症状が
ずれて来てしまっている様な印象を受けました。

病院🏥に行った方が良いのではありませんか。

No.2 13/12/16 15:33
働く主婦さん2 

あまり高熱が続くと心配ですよね。私だったら違う病院にも連れて行ってみるかな。お子さんの症状としては咳や下痢などはないですか?

No.3 13/12/16 15:41
通行人3 

誤診の場合もあります。私の主人は、緊急病院でインフルエンザではないと言われて、結果的にはインフルエンザでした。私も感染しまして、えらい目にあいまいした。

No.4 13/12/16 15:48
専業主婦さん4 

熱があってぐったりしてるよりはいいですが、高い熱が続くのは心配ですね。
解熱剤や座薬とかでも効きませんか?
病院変えてみるのもいいんじゃないでしょうか。

No.5 13/12/16 16:19
通行人5 ( ♀ )

高熱は心配ですが、症状的にあまりなく、グッタリしていないなら、お薬が出てるならお薬のある間新しい症状がなければ様子をみても良いと思います。
ただ、心配なら違う小児科にみてもらうの方が良いかな。

家は、一度高熱から入院になり大変だった事がありますが、明らかに熱だけではなく、グッタリで歩く事すら出来ず、新しい症状も次々に出て来たので、入院になるまでの間に2~3日間で1日に2回受診したりしました。

No.7 13/12/16 20:54
お礼

>> 1 熱が下がったら出かけて大丈夫という 医師の今後の見通しと 現実の症状が ずれて来てしまっている様な印象を受けました。 病院🏥に行… お返事ありがとうございます。
明日熱が下がらなかったら病院へ行こうと思います。

No.8 13/12/16 20:59
お礼

>> 2 あまり高熱が続くと心配ですよね。私だったら違う病院にも連れて行ってみるかな。お子さんの症状としては咳や下痢などはないですか? お返事ありがとうございます。

咳もないですし下痢もありません。
鼻が出る事と目が少し赤いくらいです。
38度あるのにいつもと変わらないくらい元気で何故熱があるのか分からなくて心配しています涙

No.9 13/12/16 21:02
お礼

>> 3 誤診の場合もあります。私の主人は、緊急病院でインフルエンザではないと言われて、結果的にはインフルエンザでした。私も感染しまして、えらい目にあ… お返事ありがとうございます。

そうなんですか~!?
それは大変でしたね…
病院を変えるのも大事かもしれませんね

No.10 13/12/16 21:05
お礼

>> 4 熱があってぐったりしてるよりはいいですが、高い熱が続くのは心配ですね。 解熱剤や座薬とかでも効きませんか? 病院変えてみるのもいいんじゃ… お返事ありがとうございます。
初日に39度になってグッタリしてた時は解熱剤使ったのですが次の日からすごく元気だったので使いませんでした。
病院変えることも考えてみます。

No.11 13/12/16 21:13
お礼

>> 5 高熱は心配ですが、症状的にあまりなく、グッタリしていないなら、お薬が出てるならお薬のある間新しい症状がなければ様子をみても良いと思います。 … お返事ありがとうございます。

明日様子をみて病院へ行くか考えてみる事にしました。
熱があるとは思えないくらい元気なので何故熱が下がらないのか不思議でどうしたらよいものかと心配になりました。

何度も病院に行かれたのですね。
違う病院に行く事も考えてみます。

No.12 13/12/21 22:35
働く主婦さん12 ( 30代 ♀ )

一歳の娘がいます。
あくまでも、かかりつけの小児科で書いてる事です。
参考になるかどうかわかりませんが。

子供の高熱についてこう書いてます。
良く高熱が出ると脳がやられると聞きますが38℃も40℃も実はあまり変わらないのです。
重要なのは機嫌はどうか、食欲はあるかだそうです。
解熱剤も高熱でも、機嫌が良く食欲があるのなら無理に使う必要はないと書いていました。

ちなみに娘も高熱が出ても元気もあり食欲もあります。
かかりつけの先生は表情が良いから大丈夫そうだと言ってました。
一度日曜日に高熱が出てかかりつけの病院が閉まっていたので別の病院でも診てもらいましたがその時も元気だったので表情も良いし大丈夫!と言われました。

これらの経験から病院は熱ではなく表情を診ているようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧