注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

少額ですけど資産運用をしてみようかと

回答3 + お礼0 HIT数 811 あ+ あ-

サラリーマンさん( 41 ♂ )
13/12/22 09:02(更新日時)

コツコツ貯めた10万円あります。

旅行資金の予定やったんですが、将来のこと考えて少しずつでも資産運用をしてみようかと考えています。

全くの初心者です。少しずつでも利益が出ればいいと思っています。

どれがいいのでしょうか?
しばらくは貯金に励みます。やはり国債ですか?

良かったら教えてください

No.2039210 13/12/18 21:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/18 21:17
通行人1 

資産運用で無難なのは国債だと言いますね。

国債は国が破綻しない限り失う事は無いと聞いています。
今は何処が良いのかは知らないですが、資産運用もよく勉強してからが良いですよ。💰

No.2 13/12/18 21:26
経験者さん2 

株がいいですよ。
為替はあまりお勧めしませんね。
10万円では少し寂しいですが、株はいいと思います。
少し勉強して買われることをお勧めします。

No.3 13/12/22 09:02
経験者さん3 

来年からはじまる少額投資非課税制度のNISAも年100万円(5年で500万円)までですよ。
はじめは打診買いで10万円ならわかりますが、投資できる限度額が10万円ならやめておいたほうがいいでしょう。
10万円で買える株なんかボロ株しかありません。
今は貯金に励んでもう少し余裕資金ができてから投資することをお勧めします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧