注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

親権と戸籍

回答1 + お礼1 HIT数 667 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♀ )
06/12/04 03:13(更新日時)

私は現在、生活保護で五人の子供を育てています。一番下の娘は未婚で産みました。認知をしている彼がお互いいろんな事があり現実問題一緒に暮らせない以上 せめて自分の性を名乗らして欲しいと娘は彼の戸籍に入り彼の名字を名のっています 彼と価値観の違いから別れる方向に話が進んでいます いま現在娘の戸籍は彼 娘の住所はあたしです どちらも娘を手放す事は考えていなくて あたしも娘を渡す気は全くありません 戸籍と親権とはどう違うのですか? 戸籍が彼にある以上どんな事をしてもあたしが娘を引き取る事はできないのでしょうか? 戸籍=親権 という事なのでしょうか? 生活保護の人では子供を引き取る事はできないのでしょうか? 彼は母親と同居しており 近くに姉がいます 娘一人育てるには充分な環境かと思われます あたしは生活保護でいま現在五人抱え生活しています 実家を頼る事もできない状況です あたしの状況では無理でしょうか?

タグ

No.203998 06/12/02 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/02 10:53
匿名希望1 ( ♀ )

戸籍=親権は違います。
私は両親離婚後父の方に戸籍はありましたが、親権は母の方にありました。母と暮らしておりました!
小中学校では母方の名字を名乗りましたが、病院や卒業証書などは父方の名字となります。ややこしいため高校からは父方の名字を名乗りましたが、同級生からは二つの名字を呼ばれるためごちゃごちゃになることもありますよ😱
ちなみに戸籍を移すには両方の同意がないと移す事が出来ません。離婚と原理は同じです。
私の母は父が行方不明になり勝手に離婚届を書き提出しました。時効は7年で成立しました!ただ戸籍の場合には両方が揃って役場へ行かなくては移せないと当時言われて戸籍は移せず親権だけ私のを母が取りました。

No.2 06/12/04 03:13
お礼

>> 1 ご丁寧に詳しく教えて頂いてありがとうございます。子供がいるのに身勝手な親でどうしようもありません。犠牲になるのは子供達です。何とか頑張りやり直す事になりました。いろんな事を踏まえて先に進んで行きたいと思います。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧