注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

家の中が息詰まる

回答13 + お礼6 HIT数 3026 あ+ あ-

悩める人( TZxzw )
13/12/27 02:21(更新日時)

お父さんと二人暮らし。顔合わすと色々聞かれるし、言ってきます。そりぁ親だし一つの家に住んでるから知る権利はあるという意見はあるでしょう!
私は暖房もない寒い寒い自分の部屋に閉じこもってます。唯一、ベッドのホットカーペットで寒さをしのいでます。ベッドに横になり布団をかぶってます。仕事は派遣だけど時々。お父さんには何をしてるかもいってません。派遣はだめ人間扱いされるとか…こんなは○○~あんなんは○○~と色々文句の多い人。自分の思い通りなんてならないのにわからないのに疲れる人間です…
私が外出する時もいちいち「どこへ行って」「誰と何をして」「何時に帰ってきて」とか…はぁ…正直しんどい。もう成人です。お父さんが起きないように、音たてないようにコソコソ。お父さんは夜中2時に寝て朝10時ぐらいに起きて仕事行きます。週3回。6時までにはきちんと帰宅。この前も午後からいないと思ったら「雪降ったから休んだ」とか。
私の部屋開けては「よくそんなに寝てられるな」とか「飯は、飯?」「晩御飯はあるのか?」「晩御飯どうする?」「買い物いくぞ」私が行かないというと「じゃ行かない」と…。ご飯もお金がない私は夕方値引きの物買いに行き寒い部屋で一人ご飯。顔合わせたくないからいいけど。現在食器の洗い物や洗濯物が沢山。息が詰まる。

タグ

No.2040206 13/12/21 13:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/21 13:40
通行人1 

そんなに嫌なら自立すればいいのでは?σ(^_^;)

No.2 13/12/21 13:47
通行人2 

色々詮索されるのが嫌なのですか?
親だし、そういうのがあっても仕方ないと思います。
成人しているなら、1人暮らしすることとか考えてみては?

No.3 13/12/21 13:49
お礼

やはり一人の家に住んでたら、日用品や消耗品特。電気水道光熱費もそれなりには安い。みんなバラバラより一つにまとめた方が安いし得!

No.4 13/12/21 14:02
通行人4 ( ♀ )

読んでたらお父さんの愛を感じましたよ😃
主さんにはウザいかな?
でも羨ましいな。愛されてて😊周りから見たら人生の中のいい時間に見えるよ。


今を変えたいなら自分が変わらないとね。
いい時間だけど、主さんにはもう窮屈なんでしょう。

いつか限界が来て、近いうちに主さんは巣立つでしょうね…。
お父さんを思うと切ない。

何も言ってあげられることはないけど、お父さん大事にね😊
親っていつまでも生きてないし…逆に自分が先かもしれないけど。
人生なにがいつ来るか分からない。

主さんの今は今でいい😊

二人が永く元気で。
主さんが今の生活を思い出してお父さんと笑顔で話せる日まで、二人とも元気であることを祈ってます😊

No.5 13/12/21 14:03
通行人5 

一人暮らししたら?いつまでも、そんな生活は身心共によくない。中途半端に生きて不満を言わずに、ちゃんと働いて自立するべき。

No.6 13/12/21 15:29
通行人6 ( ♀ )

お父さん寂しいんだと思いますよ…

口煩い親でも居なくなると寂しいものです‥

No.7 13/12/21 17:51
お礼

4さん
ありがとうございo(^-^)o

No.8 13/12/21 18:47
通行人8 ( 20代 ♀ )

実家にいるなら家賃もないし、寒い部屋って言っても野宿なわけではないでしょ?寄生してるのに文句ばっかいう人って結局甘えてるんでしょ。その甘えを捨てて、もっと給料が良い仕事を探したりなどして自立すればよいだけ

No.9 13/12/21 19:19
通行人9 

ガス使ってもいいなら、湯たんぽをお勧めします。
親の気持ちも解るから主さんは苦しんでいるのですか?

No.10 13/12/22 16:22
通行人10 ( ♀ )

お父さん何の仕事してるの? 10時に家を出て帰宅が6時。

男親とあなたが働いて2人分の給料なら生活に困らないでしょ。

No.11 13/12/22 16:26
通行人10 ( ♀ )

あ~、あなた派遣で時々しか
働いてないじゃん。
それはだめだわ。

金は天から降ってくるんじゃないんだから、独身なんだから週5日、八時間働きなよ。

怠けてるだけじゃん。
それでうちに置いてもらえてんだよ、自分に甘いね。

No.12 13/12/22 16:34
通行人10 ( ♀ )

お父さんも週三回しか働いてないの?😱

父親は朝10持に家を出て、6時に帰宅て、往復の通勤時間抜いて、一体、1日何時間働いてんの❓六時間❓

No.13 13/12/22 20:56
お礼

定年になって自由に仕事してますわ
それぐらいでいいねんといいいながら

No.14 13/12/22 22:49
通行人10 ( ♀ )

お父さん定年?

あなたはいくつ?

自分の年言わずに、タダ成人してるて言うから、 二十代くらいかと思ったけど。

お父さんが定年してる年なら、あなた40はこえてるよね?

No.15 13/12/23 03:35
お礼

失礼ですね💢まだ40じゃありません💢

No.16 13/12/23 05:10
通行人16 ( 30代 ♀ )

違うっていえば済むことじゃん。
そんなことくらいでなんでそんなに怒るの?

てか、30超えてるのかな?
やっぱり愚痴が多くなるくらいならきっぱりと自立したほうがいいと思うよ。
そのほうが精神的にもいいと思う。

No.17 13/12/23 09:11
お礼

はぁ…あきれるわ…
違うわ💢💢💢💢💢

No.18 13/12/26 21:49
お礼

実年齢は…










































数年後に30才です。三十路ってやつ?

No.19 13/12/27 02:21
通行人10 ( ♀ )

こっちが呆れるわ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧