注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

アパートの隣室の音

回答8 + お礼7 HIT数 1766 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/12/03 18:18(更新日時)

ここは壁が薄くカチャカチャという音が聞こえます。パソコンの音ぽいのですが、毎日耳障りです。前のところよりマシだし最近やっと馴れてきてたのですが、ムカつく時があって行動に出てしまいます。もともとガサツな方ですが、いつもはなるべく音出さないように気を付けてるのを気にしなくなるプラスになってしまいます。隣人が悪いわけではなくアパートの創りが悪いのだと思うけど、休む間もないぐらい鳴ってるのでムカつきます。今は止みましたが、皆さんならどうやって過ごしますか?

タグ

No.204034 06/12/02 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/02 11:20
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

隣人に直に言うのではなく、大家さん等に言ってみてはいかがですか?ちなみに我が家も壁薄くて😥子供の泣き声やら押し入れガタガタ…お互い様ですけどね😊

No.2 06/12/02 11:55
お礼

レスありがとうございます。そうなんです、お互い様だから複雑で…住み始めの時に電話の声が大きかったのか両隣からWでドンみたいなことがあり、気のせいかもしれないけどそれから気を付けていました。でも私もついガサツが出る時もあるし、どこまで聞こえてるのかもわからないのとあと1ヶ月で出る予定なので管理人に言うのも気が退けます。あと少しだし乗りきれるかとも思っていますが、気にしない良い方法はないかと考えています…1サンはどうやって乗りきってますか?

No.3 06/12/02 12:04
匿名希望3 

テレビとか音楽かけたりとかどうですか?

No.4 06/12/02 12:16
お礼

レスありがとうございます。家にいる時はどちらかはつけているけど聞こえてきます。それも机が備えつけなので多分そこからだと思います。すぐそこなので人がいると思うだけでストレスです…

No.5 06/12/02 12:19
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

私は自分も気を使ってる分、下の人も子供が泣くたびに気を使ってるんだろうなぁ~って😊育児大変だろうなぁって相手の心境考えます😃生活の為にパソコンで在宅ワークしてるのかな?とか思っても腹立ちますかね~

No.6 06/12/02 13:08
お礼

再レスありがとうございます。そう思った時もあったけど、その思いは長く続かなかったです…私が起きてる間ずっとだから、もしかしたら人でもパソコンでもないのかと思ったこともありました。それか寝ない人か同じ時間帯に寝てるのかわかりませんが、残りの1ヶ月内で自分が爆発しないかというのも心配です。でも1サンのように思いやりの気持ち心掛けてみます。自分を洗脳するしかないのかもしれません。。ありがとうございました。

No.7 06/12/02 14:08
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

私も以前壁の薄いアパートに住んだことあって、ノイローゼぎみになったので気持ちわかります💧一度気になり出すとダメですよね😥私の場合あまり部屋に帰りたくなくなり🚗の中で⏰つぶしたりしてました😂約7ヵ月くらいで耐えられず引っ越ししましたよ✋

No.8 06/12/02 14:46
お礼

レスありがとうございます。ノイローゼわかります!私も住み始めて5ヶ月、毎日音が鳴りだして3ヶ月ぐらいになります。車は持ってないですが、7サンは7ヶ月もでしたか…今は大丈夫な所ですか?

No.9 06/12/02 17:06
毒舌弁護人 ( 20代 ♀ w0nrc )

パソコンの音が聞こえるくらいなら相当壁薄いんですよ💧周りは悪くないからいい所に引っ越すのが一番だと思う🙇

No.10 06/12/02 18:41
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

⑦です✋以前のアパートで音に過敏になりすぎてしまったのもあり、今はRC造りのマンションに住んでます😃音が殆んど聴こえないので快適に生活できてますよ👌

No.11 06/12/02 22:18
お礼

>> 9 パソコンの音が聞こえるくらいなら相当壁薄いんですよ💧周りは悪くないからいい所に引っ越すのが一番だと思う🙇 レスありがとうございます。最近壁薄いのが有名らしいと知りましたがレオパレスです。1ヶ月後に引越す予定なので、なんとか乗りきりたいです。

No.12 06/12/02 22:21
お礼

>> 10 ⑦です✋以前のアパートで音に過敏になりすぎてしまったのもあり、今はRC造りのマンションに住んでます😃音が殆んど聴こえないので快適に生活でき… RC造りなら大丈夫なんですね?!もしかしたら、レオパレスでも造りが違う所なら大丈夫だったのかもしれません。次の参考になりました。ありがとうございました。

No.13 06/12/03 02:42
毒舌弁護人 ( 20代 ♀ w0nrc )

9です🙇レオパレス私も住んでましたよ~!それなら凄く解ります、壁めっちゃ薄いですね、あたしがいた所は外でも部屋のHの声聞こえましたよ💧朝っぱらゴミ出しする時に…長く住む所じゃないですよね💧

No.14 06/12/03 12:22
お礼

>> 13 再レスありがとうございます。そうなんですね!毒舌弁護士さんはどれぐらい住んでました?Hの声は聞こえてないのでまだマシなのかもしれません。でも1年契約3部屋目ですが、どこでも何かしらの音で悩みました。あと1ヶ月…

No.15 06/12/03 18:18
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

私が、前住んでたアパートは、大とう建託でした、隣が、夜中にテレビボリューム大で、やってました。あと、隣は、ヤクザだったので、警察捕まったけど、すごかったです。アパートだから、お互い様ですよね。あまりに夜中に音がしたら、大家さんに言うべきです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧