注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

心が壊れそうです

回答27 + お礼0 HIT数 6859 あ+ あ-

悩める人
13/12/25 22:40(更新日時)

いま妊娠15週で彼氏に逃げられました

彼氏と彼氏の親に言われたことが忘れられなくて夢を見てしまいます

もう四日寝てません

どこに相談しても私がしっかりしないからと怒られてしまいます

私が悪いなんて自分が一番わかっています

話し合いたいと訪ねても警察を呼ばれてしまいました、そして警察にも私が怒られてストーカー呼ばわりされました

弁護士たてるお金があるなら子供のために貯金します

会社にも彼とのこと、子供のことで切られてしまいました

DVも治ると言った言葉を信じてきました

子供のためにと何度も頭を下げました、土下座もしました

私が子供を捨てたら罪なのに彼は社会に守られています

どこへ行っても彼に頼れ、子供を作ったのが悪いと言われてしまいます

そのたびに謝ってきました

彼は鬱を理由に話し合いにおうじてくれません

なのに友達と遊んでいました、他の人と笑っていました

彼が外にでれて笑ってることに安心しながらも、私は一人で抱えてるのにって思ってしまいました。

今は彼の病気を治ると信じてどんな辛いことも耐えてきた昼、夜働いて支えてきたことが無駄だったと思って悲しいです

なぜおろさなかったのか、それは私の弱さです


私の幸せのために一人の命を消すことはできませんでした、身勝手だと思います

でもいくら悩んでも命は重くて消せませんでした

なのになにも感じないんです

少し膨らんだお腹を隠してしまいます

自分でなにをしてるのかわかりません

ねないのはよくないのもわかってるから寝たいのに寝れません

話をすることすら億劫で1日こもって朝を迎えます

もうこんな生活はいやです

彼のことも考えたくないです

忘れたいです

でもつらくなるたびに思い出します、痛い想いでもって辛い思い出も

夜中はふらふらしてしまって、はっとするときがあります

死にたいわけではありません、なのに突然くるんですそんな自分が怖いです

彼はこうするのがみんなにとって幸せな道だといってくれました

私は今幸せなんでしょうか

子供は幸せなんでしょうか

母も心労で倒れてしまいました

私がいるとみんなを不幸にしてしまいます

どうしたらいいんですか

昼はがんばろうとおもうのに夜になると不安にならります

たまたまみてしまった彼の笑顔が頭にやきついて離れません

もう寝れずに朝を迎えるのは辛いです

だれにも話せず行き詰まってしまいました


私が悪いのは百も承知です

そして子供を否定しないでください、この子は誰も望まなくても私は望んだ子です


No.2040483 13/12/22 04:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/22 05:12
通行人1 


無責任な彼なのですね
もう彼との連絡はつかない状態でしょうか?
あまり今は無理しない方がいいですよ、体もおつらいでしょうし
今は実家におられるのでしょうか❓💦

No.2 13/12/22 06:41
通行人2 ( ♀ )

彼氏と何を話し合いたいのでしょうか。

認知や養育費ですか?
子供の為に結婚ですか?

No.3 13/12/22 07:41
お助け人3 

それはひどいですね。無責任にも程があります。
連絡して話し合った方がいいですよ。
子供の為にも・・・。
負けてはいけませんよ!!がんばれ!

No.4 13/12/22 09:12
通行人4 

これでしょhttp://onayamifree.com/thread/2034249/

http://onayamifree.com/thread/2032525/

主さんはまだ彼が戻ってきてくれるとわずかな希望を持ってるんですよ、産むと決めたからにはもう男はいらんと切り捨てましょう。
彼はどうにもならない。

No.5 13/12/22 09:36
通行人5 ( 20代 ♀ )

頑張るしたって現実生活費とかあるんですか?

話し合いってなにのはなしですか(^-^;
結婚なんてもっての他でしょうし、養育費にしたって一度無料の弁護士に相談でもしては?

悩んだりここで相談しても解決するわけないでしょう?結局女はそういう面では不利ですし、裁判で勝っても養育費払わないやからもいる世の中ですよ。

一人で育てる気概がないのならあきらめるのもてですよ。綺麗事ではやっていけませんからね(゜ロ゜

No.6 13/12/22 11:18
通行人2 ( ♀ )

再です。

彼とやり直すのは、多分無理でしょう。
仮に中絶してやり直しても、多分また同じ事を繰り返す事になります。

有料の弁護士は無理でも、無料相談は利用できるのでは?
何か手段は無いか、後になってからでもできる事は無いか、今のうちに揃えておく証拠などは何かを聞いてみたらどうでしょう?

赤ちゃんを産むまでも大変だし、お金もかかりますが、産んだ後もお金はかかるし大変です。
しかも責任や義務までついて、長い間、続きます。
子供がいたら、嬉しい事も沢山ありますが、諦めなきゃいけない事も沢山出てきます。
恋愛だって楽に自由に出来なくなるし、結婚のハードルも高くなります。

もし主さんに生活力か、子供を産み育てる強い意思と覚悟があるのなら、ご自分で育てる選択肢も有りでしょう。

でもそうでないのなら、諦める事や養子に出す事も考えた方が現実的だと思います。

No.7 13/12/22 16:57
専業主婦さん7 

まず彼はひどい裏切りですね、読んでて心からあなたに同情します。彼が好きで信じていたのですね。良い時期もあったんでしょう。それを信じてまた仲良くと期待していたんですね。
子供を産む決心をしたなら後ろをみてはいけません。彼が戻ることを期待したり恨み辛みを抱えて生きることもあなたが苦しむだけです。子供を育てることは本当に大変です。自由はないです。覚悟できますか?できるなら彼の存在を消し子供と2人で生きる決意をしてください。できないならば残酷ですがあなたにシングルマザーをやっていくことは無理かもしれません。無理だと思うなら赤ちゃんを諦めるもしくは養子にだす、、残酷ですが毎日お母さんが情緒不安定暗い家庭など子供がかわいそうですよ。しっかりしなさい。選択しなさい。自分が悪いと思うなら彼のことは諦め忘れなさい。

No.8 13/12/22 23:08
通行人8 ( 20代 ♀ )

最低な彼氏ですね。堕胎はもうできないのですか?

そんなおとこのことは忘れて一から人生をやり直して欲しいです。良いこと一杯あるはずですよ。

最低男の子どもを産み育てて一生を棒にふらないで欲しいです。堕胎は必ずしも悪いことだとは思わないです。産んで養子のほうがいいのは当たり前ですが。

No.9 13/12/22 23:17
ナツミ ( 20代 ♀ 8IZFCd )

これはもう道はひとつにみえます

子供とふたりでいきていくこと
それしか方法がみつからない

おろせとか鬱とか親に守られている 更に弁護士?とかの手をつかってくる彼氏には認知すらむりだとおもいました

主さんは強い方だと文面から察しますが妊娠中は不安低に必ずなります

私がいえるのはうんでふたりで幸せになって頂きたいと

No.10 13/12/23 00:43
通行人10 

主さん、子供を育てるというのは、なま半端な気持ちじゃないんですよ。うちの子、2人いますが、1人は、障害児なんです。主さんに厳しい事を言いますが、主さんの為を思い言います、15週目なら遅くない、おろしましょうよ。ほかっておくともっと大きくなりますよ。文面を見てると彼と主さんは、もう終わってます。主さんは、シングルママでいける、肝っ玉も持ってないと思います。本当に、現実、子供を育てて行くのも大変なんですよ。

No.11 13/12/23 02:33
通行人11 ( ♀ )

彼に未練があるみたいだけど、彼は戻って来ないし復縁も無いだろね。
彼に期待しない事!
お腹の赤ちゃんは貴女だけの子供だよ。
だから強くなって守ってあげなさいよ。産みたいんでしょう!
貴女が泣いてばっかりだと赤ちゃん可哀相だよ…お腹の中で聴いてるはずだよ。
自分で自分を責めたら駄目だからね!

ゆっくり気持ちを落ち着かせて、赤ちゃんの為にも休まないとね!

No.12 13/12/23 08:37
通行人12 

主さんがおろしてないときいて、すごく嬉しいです。主さんは自分の意思で赤ちゃんをしっかりと守ったのです。
大変な戦いになるかもしれません。
でも、気をしっかりもって、赤ちゃんを無事育てあげて下さい。
あなたならできます。
自分だけが頼りです。
人は必死になれば、なんでもできます。

No.13 13/12/23 09:02
通行人13 

>12

しょせん上っ面で他人事だから言えるセリフ

当事者の立場に立ったら、どうだろうね?

No.14 13/12/23 10:37
通行人12 

13さん
わたしもシングルマザーに育てられ、妹もシングルマザーです。
生活保護のおかげで、皆と同じように学校出て、働いてます。
知り合いの女性も子どもと二人だからがんばってこれたし、

今は難病にかかり、子どもさんが世話してくれて子どもは宝だと思います。

わたしも障害ある子どもたちと12年かかわり、男性に裏切られても子どもがいれば生きていける気がしました。
主さんはどうですか?

No.15 13/12/23 12:57
通行人15 

酷いこと言うようだけど優れた人の遺伝子を受け継いだ子供が生まれるなら期待できるけど、元彼はDVで責任放棄して逃げて、嘘をつくような性格なんですよね…そういう人の遺伝子を受け継いでてもずっと大事に可愛がって育てていけますか?
遺伝子より環境とか言う人もいますが、やっぱりそれだけじゃなくて気性とか実の親に似るらしいですよ。

No.16 13/12/23 13:18
通行人16 

あなたが1人で子供をうみ
本気で育てていく覚悟があるかにもよると思います。


断言しますが
彼はもう絶対に戻らないでしょう。


費用や慰謝料や養育費なども
期待できないでしょう。


他の方がのせてたURLのほうも読みましたが

復讐は
あなたが子供と幸せそうに楽しそうに
笑顔で暮らしている
それが一番の復讐だと思います。


そんな無責任で最低な男性や
その母の所に嫁にきても
よっぽどの鈍感か
すごく人間ができた嫁じゃなければ続かないと
思いますので

(人間ができた女性が彼と血迷って付き合ったとしても
彼となんか結婚しないと思うので)

彼は幸せになれないと思います。


あなただけが悪いんじゃない

彼も悪いんです。


だけどここから先は
あなたが自分自身に
よく自問自答して

子供をうんで
育てていけるのか

これから先の事
どうするのが一番なのか

よーく考えてみて下さい。

No.17 13/12/23 14:06
通行人17 

もし、どうしても育てられなくて、子どもさんを救いたいのなら、養子縁組という手もあります。色々団体はあるようですが、こちらは出産までの宿の確保、金銭的なヘルプも全てしてくれるみたいですよ。赤ちゃんを守ってあげてくださいね。

http://www.babypocket.net

No.18 13/12/23 14:48
通行人18 ( ♀ )

彼が鬱病じゃなくてあなたが鬱病でしょ

No.20 13/12/24 03:49
通行人20 ( ♀ )

子供守るって、覚悟がいるからね…、子供を産むって決めたなら相当の覚悟が必要だよ。
まず、母親はあなただから、彼氏がどんな人かはわからないけど、産まれてくる子供に母親のあなたがどこまで頑張れるか、だと思う。
環境が大変だと思うけど、大変な中で産む選択をしたなら、あなた自身で頑張らないと。
それが出来ないなら産むべきではないと思う…、
どちらかだよ…、
彼氏が無理なら、あなたしかその子供を育てる人はいない。
しっかりしないと。
だけど、子供産んで育てるって簡単な事じゃない。しっかり育てる自信が今全くないなら、やめた方がいい。産まれてくる子供を自分で何としてでも育てる!っていう気持ちがないと、子供を育てる事が出来ない。
産むだけじゃなく、産んでからが一番大変だよ?
だけど、産むにもお金がかかるから、よく考えないと…。
育児相談で、市役所に相談してみて、電話相談の番号を聞いて話を聞いてもらってはどうですか? 一人で考えるよりは冷静に考えやすいと思うよ。

No.21 13/12/24 04:02
通行人20 ( ♀ )

一つ言いますが、子供が出来た以上、恋愛と、子供が出来た現状とは全く状況が違います。
恋愛していて子供がいないなら、自由に考えたらいいと思いますが、子供が出来た以上、感情抜きにして、子供を産むなら子供を産むまでの病院の診察、出産病院、赤ちゃんに必要なものを揃えたり、母親に大事な栄養とったり、一人だけの身体ではありません。
母親になる以上、あなた自身しっかりしていけば赤ちゃんは育てていけます。
よく考えて、赤ちゃんを産むなら、産むまでに必要な事を調べて、DVの彼氏は自分で、やめた方がいいって話すなら、きっと彼氏は家庭環境が良くなく、例えば虐待されたなら、それを産まれてきた赤ちゃんにしてしまう、という事でやめた方がいいと話したなら、結婚しない方がいいです。赤ちゃんにとっても。DVの彼氏なら赤ちゃんにしてしまう可能性は高いです。それなら一人で育てた方が赤ちゃんにとっていい。
産むならちゃんと病院の診察や赤ちゃんに必要なもの調べたり、覚悟が必要ですよ!産むって決めた以上覚悟して、やっていかないといけませんよ!簡単な事じゃないので。

No.22 13/12/24 04:12
専業主婦さん22 ( 20代 ♀ )

最初からDVするような男で、逃げるようなやつに期待しなさんな。
今、その人がどう変わったってうまくはいかない。そんな簡単に人は変われないから。

そんなことよりも、産むときめたのなら自分達二人の人生を考えた方がいい。
悔しいだろうけど、きっと『また彼が私のもとに』みたいなとこも、ちょっとあるんだろうけど捨てなさい。
これから、その彼がどんな生き方をしようが幸せにはなれない。人として踏み外してしまってるかや。

あなたは人としての心がちゃんとあるから幸せになれる道がある。

赤ちゃんだけは絶対に不幸にしないでください。
私がいう不幸とは、片親だからとかお金がないからとかではなくて、、わかりますよね?
ニュースではみたくありませんから。

No.23 13/12/24 15:35
通行人23 ( ♀ )

早く中絶した方が良いですよ。男が居なくても根性で育ててやるという考えならまだしも、主さんみたいな未練タラタラ依存タイプは必ず産んで後悔しますから。
しかも相手は鬱病持ちだそうで、甲斐性も無ければ責任感も無い、都合が悪くなると被害妄想に現実逃避(笑)ハッキリ言って産まれて来る子供が可哀想です。シングルで育って幸せ云々言ってる人がいますが、ごく一部だと思います。内心、私は親を怨んでいます。貧乏育ち、片親だけでイジメに合う世の中です。よく考えて下さい。

No.24 13/12/24 23:54
お姉さん24 

人格破綻してる彼と一緒になっても主は幸せにはならない。
もう母親なんだからシッカリしなさい‼
弁護士通しなさい‼
女性の弁護士探しなさい。お腹の子供を守るのは主。ちゃんと食べて眠って赤ちゃん守りなさい‼

No.25 13/12/25 01:31
働く主婦さん25 

そんな精神的に弱い男と結婚しても先々大変なだけだよ!

No.26 13/12/25 02:15
世界 ( 20代 ♀ EfrEw )


よく頑張ったね偉いね🎆だからもういいだよそんな口だけの男なんか忘れてあなたの人生を幸せになるための道を歩んで下さい😺

もうあなたは、一人じゃないだから

No.27 13/12/25 22:40
お助け人27 

悪いことは言わないから早急におろしなさい。
文を読んでいる限り、人を見る目がないし弱すぎる貴方には一人で子育てする力なんてないよ。
親に愛されず生まれる子の長い人生の辛さを考えてみたら?
少しの勇気があるならおろして、もう強くなるまで子作りしないで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧