注目の話題
姑のせいで離婚になりそうです。姑が持ち込む度重なるストレスから、夫への気持ちが離れてしまいました。夫は最初から、お母さんと結婚すればよかったのに。 なぜ私と結
165cmで-15kg痩せて、42kgまで痩せました。 ちょこちょこ心配されることあるんですけど、元から比べたら結構痩せたからそんな感じにいうだけで、痩せすぎ
人生が楽しくない ただ老いていくだけ 妻も子供もいない 朝から晩まで仕事 誰も愛してくれない 周りから都合良いように扱われるだけ

マタニティーハイ?

回答4 + お礼0 HIT数 1290 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
13/12/23 15:05(更新日時)

悩みではなく、リアルで話すわけにはいかないので聞いてください。愚痴とかが嫌な人はスルーしてくださいね。

Facebookやラインなどで子供や家族やペットなど写真のせたりしてますよね?
それは理解できるんですが、私の友人が赤ちゃんのエコー写真を毎回検診のあとにのせています。
もちろんおめでたいし、成長は楽しみですがちょっとやり過ぎな気がするんですがみなさんはどう思いますか?エコーくらい普通?

ちなみに、私も子供はいるから妬みとかそういうことではないです。

それと、絶対に女の子が欲しいらしくて、ラインで女の子だと盛り上がっていてまわりも女だよ!とか言ってますが男だとわかったらどんな会話になるのかなと影ながら性別わかる日が関係ないのにドキドキしてます。

そして、ある日。他の友人がそのラインで『子どもいいな』と言っていて友人が『すぐできるよ!早く産みなよ~かわいいよ』と言っていてこのへんからなんとなく疎遠にしたくなってきました。
私にはその子がすぐできる体質なのかはわかりませんが、平気でそんなこと言えるんだなと。

私も子はいますが、人に早く産みななんて言えない。。

今までは普通に優しい人でした。これはマタニティーハイなんでしょうか?

タグ

No.2040733 13/12/22 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/22 22:14
通行人1 

マタニティーハイなんじゃないでしょうか(^^;
赤ちゃんが出来たことがとっても嬉しくて、自分の中でだけとどめておけないのでしょうね。

エコー写真は載せられても困りますよね😥

No.2 13/12/22 22:15
働く主婦さん2 

マタニティーハイって言葉が分からないのですが、たぶん自分が絶頂に幸せすぎて周りが見えないパターンですね。そこまで考えてないんだろうけど、無神経なところがあると思います。

No.3 13/12/23 01:09
お師匠さん3 

全神経が赤ちゃんのことに集中しているんでしょうね。
周りはちょっと引いてしまうかも。
子育て奮闘時期になると、そんなテンションじゃいられないと思います。

No.4 13/12/23 15:05
おばかさん4 

躁とかウツに妊婦さんがなる事は耳にしますが、

マタニティーハイというのがあるとは知らなかったです。

普通に優しい人が深く関わると全然違った…😨とかもありますね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧