がんばって収入をあげても結局税金

回答5 + お礼5 HIT数 1799 あ+ あ-

経験者さん( ♂ )
13/12/26 22:45(更新日時)

日本は累進課税
働けば働くほどあらゆる負担が増える
中には親の脛をかじるボンボンはいるでしょう
しかし、私のように3流大学を出て
必死に仕事し
様々なものを犠牲にした奴もいるのです。
現在の収入は1000万を超えました。
しかし、手取りはわずか月学65万ほど。
最高税率は50%でしたっけ?
なんか、頑張っても税負担などに消えるように思えて仕方が無いのです。
頑張る意欲をなくしている私に、応援メッセージをくださいな。

No.2041546 13/12/24 22:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/24 22:47
サラリーマンさん1 

何でもかんでも税金税金。
収入があれば税金。
物を買えば税金。

毎月、給料から数種類の税金を取られて、
尚且つ、買い物して消費税も取られて。
燃料なんて約半分は税金なのに、
そんな税金に税金が掛かっているよ。❗

No.2 13/12/24 22:50
通行人2 ( ♂ )

サラリーマンですか?
サラリーマンは給料内の経費が極僅かしか認められないので課税が増えるのは仕方ないです。
事業主なら税金を払わない事にすることも出来ますけどね(極論ですが)

サラリーマン生涯賃金は2億を切るとも言われてる昨今で年収1千万は素晴らしいです。
どんなに働いても、全ては持っていきません。
働けば働くほどお金は手元に残るのです。

No.3 13/12/24 22:58
通行人3 

主さんも経営者と同様、勉強をして節税対策をする。これからは、普通に生きていたらどんどん貧乏になります。サラリーマンは、一番のターゲット。

No.4 13/12/24 23:33
お礼

>> 1 何でもかんでも税金税金。 収入があれば税金。 物を買えば税金。 毎月、給料から数種類の税金を取られて、 尚且つ、買い物して消費税… 誰のための税金なのでしょうか?

No.5 13/12/24 23:34
お礼

>> 2 サラリーマンですか? サラリーマンは給料内の経費が極僅かしか認められないので課税が増えるのは仕方ないです。 事業主なら税金を払わない事に… その労力は?
計算したらマイナスでしょ

No.6 13/12/24 23:41
お礼

>> 3 主さんも経営者と同様、勉強をして節税対策をする。これからは、普通に生きていたらどんどん貧乏になります。サラリーマンは、一番のターゲット。 その通りですね
正直者が損をする税制
猪瀬さん、大丈夫ですか?

No.7 13/12/25 11:29
通行人 ( ♀ OqWqc )

主さん
毎日お仕事お疲れ様です手取り65万の収入はすごいですね
きっと人一倍努力されたのでしょうね


うちの子供(♂小6)が賞をとった標語です↓
『税金はみんなの暮らし守っている』
(笑)

確かに税金に支えてもらっているという実感はないですが色々なところに使われていると思いますし日本国民の義務ですからねぇ…


がんばりましょ!!

No.8 13/12/26 02:50
お礼

>> 7 ありがとうございます(°_°)

No.9 13/12/26 20:39
通行人9 

主さんすごい

手取り65万って十分すごいですよ~!

ものすごく努力なされたんでしょうね、なのに頑張れば頑張るほど税金は増える…むしろ税金を払うために働いているような気さえする…なんでこんな嫌な世の中なんでしょうね

負けないで!主さんはすごい!がんばってます!がんばれがんばれ!

No.10 13/12/26 22:45
お礼

>> 9 ありがとうございます☻
アパート収入を入れると税込1200万はいくと思います
だけど、金持ちという感覚はゼロ
毎月20万は税金やら保険やらでなくなりますので
まだまだなんですね
頑張ります‼︎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧