注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

高専進学は。。。

回答3 + お礼4 HIT数 1307 あ+ あ-

専業主婦さん
13/12/30 08:42(更新日時)

皆様初めまして。宜しくお願いします。
私はアラフォー主婦です。
私には腹違いの弟が(父親再婚)居て現在は高専の2年生です。
私は父親家庭には遠慮して連絡してなかったんですが、自身も再婚して父親家族との距離が縮まっていきました。

年末年始は挨拶に行けないので父親に連絡したら、弟が勉強せずに成績がどんどん下がってるとの悩みを訴えて。。。。
私自身は私立の高校と私立短大卒なので、高専の事など未知の世界。弟はおっとりした性格です。勉強についていけないという悩みでもなく、父親曰く自惚れてるという事らしいです。
高専卒や高専在学中の方がいらっしゃいましたら高専に入って思う事などお話を聞きたいと思います。

No.2042531 13/12/27 12:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 13/12/27 13:42
お礼

>> 1 ありがとうございました。入学当初やる気はあったみたいなんですが、何せ父親が66歳高齢で、義母は57歳で仕事を引退した父親に代わり、家庭を支える大黒柱。

本人の自主性に任せると父は言うものの、イチイチ口出ししてるんだろうなぁと言うのが頭に浮かびます(*_*)

いくら本人にやる気があっても身内が水を差す行動、言動があればモチベーションも下がるかと思われます。

私は色々とわからないから、

『カルシウムを取って栄養つけて』と励ましたけど。。

No.4 13/12/28 02:01
お礼

>> 3 レスありがとうございます。弟は実家暮らしです。彼はのんびり屋なんで開き直ってるのかなぁ?勉強難しくなっても後3年あるからと。。
父家庭と私の住まいは離れてるんで、弟の現状の悩みをメールで聞いてみようかと思います。

No.5 13/12/28 02:04
お礼

>> 3 5年ありますから…まだ先は長いとノンビリしているのでしょうかね…。 寮生活ですか? 寮生と遊んでるとか、部活優先とか? 今は大学編入して院… 弟は部活には入ってなく、バイオ研究クラブ?に所属してたと言ってました。あまりでしゃばらず、様子見ですね。わかりました。

No.7 13/12/30 08:42
お礼

>> 6 ありがとうございます。弟のラインの吹き出し部分に ACT作りたいって、何かのメッセージらしき事が、書いてすました。ACTって何ですか?検索しても、いまいち理解できず、(*_*)

今、彼は何か迷ってるのかもしれませんね?身内がとやかく口だしせず、私が、気になるACTの作り方の意味を理解したいです




投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧