注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

みなさんの食事を教えてください!

回答5 + お礼2 HIT数 1024 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
13/12/27 20:39(更新日時)

みなさんの1日の食事メニューを
教えてください(>_<)
ダイエットしているか、
していないかもお願いします♪

私はダイエット中なんですが、
昔から食欲旺盛なので、
食事制限してるつもりですが
自分の食事量が多いのか少ないのか
分かりません(´;Д;`)

ちなみに、
朝→お弁当の余ったおかず一口程度。
昼→こんにゃくかさまし御飯を子供用のお茶碗に普通盛り。野菜スープ1杯。
間食→手作り和菓子

夜→こんにゃくかさまし御飯を子供用お茶碗に普通盛り(ふりかけ)×2

以上の食事を18時までに終わらせます。
ご飯は冷凍してストックしてあるので、間食でご飯をたべてしまうこともあります(^_^;)

ちなみに産後5ヶ月、母乳育児中です。

No.2042571 13/12/27 15:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/27 15:33
通行人1 ( 30代 ♂ )

野菜やタンパク質(肉・魚)を摂取しないのですか?

旦那さんには別メニューなんでしょうか?

もう少しバランス良く食事をしないと母乳に影響すると思いますが…

うちの場合1汁3菜(おかず)が基本です

No.2 13/12/27 15:36
お礼

>> 1 ありがとうございます!
もちろん旦那には違うメニューのものをしっかり作ってます(^_^;)
土日はお肉やお魚もたべたりします。
毎日このメニューではないです(>_<)説明不足ですみません(ToT)

No.3 13/12/27 15:38
通行人3 ( ♀ )

母乳育児の最中はちゃんと食べないと😥
タンパク質は必須ですよ。

No.4 13/12/27 15:40
お礼

>> 3 ありがとうございます!
毎日取り入れるようにします!

No.5 13/12/27 15:42
通行人5 

炭水化物に偏っていますね。野菜や肉、魚などがない。もっとバランスよい食事のほうがいいと思う。食べている量は多くはないです。

No.6 13/12/27 15:55
通行人6 


ご飯の変わりにおかずオンリーにして、ご飯はいっさい食べないようにした方が
健康的に痩せれると思いますよ!
お肉も食べた方がいいです😍

No.7 13/12/27 20:39
匿名 ( zZwqc )

牛乳飲んだり、果物食べたりしないの?

過度な食事制限しても、体調崩しますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧