注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

大学病院または皮膚科の先生

回答3 + お礼2 HIT数 541 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/12/29 17:51(更新日時)

大学病院にアレルギー検査の結果を聞きに主人が皮膚科を予約していたので 、送っていったついでに一緒に待ってました。

ざっくりとした予約制で、9時30分から10時の枠でした。
モニターがあり、現在の人数が予約時間枠毎に表示されていて、
先生は3人、うちお一人は当日来院した方を中心に診ているようでした。
なので残り二人は予約者中心。
主人が順番待っていた先生の部屋の隣の先生はどんどん患者を診ていき、数こなしていましたが、主人が予約していた先生は1人診察するのに15~20分かかってました。
ちなみに主人は15分位でした(苦笑)

10時を五分位過ぎた所で呼ばれ受診し終えて出てきた主人の一言が、
時間がかかった理由が解った気がする と。

検査結果の数値の平均的な数値が頭に入っていないらしく、そのたびにたちあがり、奥にある本棚の様なところから参考書みたいな物を手に取り、確認し範囲内だから大丈夫等と言う話を聞かされたらしいです。

隣の先生は若い先生で、主人を診てくれた先生は40代から50代といった感じの先生でした。
皮膚科の先生ってこんな感じですか?
と言うかこんな先生大丈夫なのでしょうか?
もしまた行く事があったらこの先生は絶対に嫌だな、、、と思った日でした(笑)


No.2042765 13/12/27 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/28 00:42
悩める人1 

皮膚科だからってのは関係無いでしょ

医者には色々な人が居る

ただそれだけのこと

No.2 13/12/28 03:52
ハンドルネーム ( 4qrcCd )

大学病院は医師にとって勉強するところだからね。
患者さんは教材だから。

No.3 13/12/28 11:49
お礼

>> 1 皮膚科だからってのは関係無いでしょ 医者には色々な人が居る ただそれだけのこと ありがとうございます。

クールですね(笑)
でもやっぱり自分だったらそんな先生は嫌だし、平均値さえも見なきゃ解らないって大丈夫?て言いたくなりますね(笑)
ありがとうございました。

No.4 13/12/28 11:53
お礼

>> 2 大学病院は医師にとって勉強するところだからね。 患者さんは教材だから。 ありがとうございます。

確かに大学病院は勉強するところと言うのは理解していますが、
アレルギー検査の平均的な数値も頭に入っていないのは、厳しく言えば論外だと思いますが、年齢的に頭に入れられないのは仕方ないのかな(苦笑)
先生も人間ですしね。
ありがとうございました。


No.5 13/12/29 17:51
案内人さん5 

それだけ慎重に診ているってことなんじゃ?
時間がない時は嫌だけど、
正確な資料に基づいて判断してくれるなら、自分はそれでもいいかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧