注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

代行賃金安い

回答4 + お礼0 HIT数 1067 あ+ あ-

疲れた人( 30 ♂ 3ka2w )
13/12/28 05:15(更新日時)

今日代行運転のアルバイトに行きました。求人では一種日給3000円+20%と書いてました。20時~夜中2時まで合計6時間走りっぱなし😪貰った金額は3720円でした😨時給計算1時間500円です😱こんなもんでしょうか❓😥ちなみに田舎町です😫

タグ

No.2042856 13/12/28 03:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 13/12/28 04:02
通行人1 ( 20代 ♂ )

ちゃんと日給+α出てんじゃん
嫌なら辞めたらよい

No.2 13/12/28 04:08
通行人2 ( 20代 ♀ )

残念。一種ではあの業界は金にならん。

2種と経験が必須。私は、女だけど夜の代行業務で月29万(指名料とかも込み)です。2種なので、こんなもので1種の人は12万以下です。同じ勤務時間だけど、正社員とバイトの差がつきます。

No.3 13/12/28 04:36
通行人3 ( 40代 ♂ )

こんばんは
最低保障額が決まってるだけまだマシですよ^^

他県はどうか知らんけど

私の県内でタクシーでバイトしても最低保障額なんかないです!
なので6時間でそんだけ稼ぐ自信ありません✋

その辺考えると
代行の方がよく思えます

因みに私は
どちらも経験済みで

ただ代行やりたくない理由が一つあります

必ずどの代行業者にも
後ろ乗りしかやらない
ふとどきな輩が居る事

給料同じなんだから
前乗りもやれよと言いたくなる💢

※まだ代行が一種で出来てた時代の事です✋

これははっきり言えば
そこの雇い主が悪い!


ま~今の時代
代行で6時間走り回っても
それくらいでしょうね💧

業者によっては
まだ低いとこもありますから我慢した方がいいかも😓

それか最近は折りたたみ式バイクを使って1人でやって来る新型の代行もあるので
こっちの方が給料いいかもしれませんよ

深夜までお疲れ様です
ま~頑張って下さい😄

No.4 13/12/28 05:15
働く主婦さん4 ( ♀ )

うちの旦那、10年以上代行専門してました(今は全く違う職種で昼間の仕事してるんで、年末年始や忙しい時のみ頼まれたらやってます)

そこそこの代行屋によって、異なると思いますが、後ろ乗りと前乗り(客車乗り)では、最低保証額が違うそうです
まず、前乗りは2種なきゃ話にならないので、2種ナシ後ろ乗りより高いのは当然かと。

うちの旦那は2種ありの専属だったので、1日客がない時でも最低5000円+αだと。。


とにかく、後ろ乗りはあまり金にならないので2種を取るしかないのかも
前しか乗りたがらない人もいるみたいですが(ーー;)


ちなみに、うちは東北の山奥の田舎です☔
田舎なら代行で稼ぐのは厳しいみたいです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧