注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

一般就労

回答2 + お礼1 HIT数 499 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
13/12/28 19:11(更新日時)

先週から作業所で働いています。
作業所と言っても一般就労と同じような環境なので、思ったより厳しいです。
でもいずれは一般就労目指したいとは思います。
以前は一般就労で働けてたし、人より知能が遅れている為に、うまく続きませんでした。
6年続いた所も人間関係で辞めてしまったんで。

一般就労で障害をオープンにしたらどうなってしまうのかも心配なんです。
良心的になってくれたらいいけれど、どうなってしまうのかわからないので。
やっぱりデメリットがあるんでしょうか。

タグ

No.2043031 13/12/28 17:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/28 17:51
通行人1 ( 30代 ♀ )

今の一般就労と似たような職場でどれだけ頑張れるか、耐えられるかお試し期間と思ってやってみたらどうでしょう。そのうち、これからどうするか見えてくると思いますよ。

No.2 13/12/28 18:47
通行人2 ( 30代 ♀ )

うまくやっていけるかどうかは、主さんの人間性にもよると思います。障がい者でもうまく働けてる人はたくさんいますよ。ちなみに隠さずオープンにしたほうがいいと思います。

No.3 13/12/28 19:11
お礼

皆さん、ありがとうございます。
お試しの感じでやりたいです。
思うようには行かないかもしれないし、人間関係うまく行かなかったのがトラウマで心配なんです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧