家庭崩壊

回答8 + お礼5 HIT数 2446 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
07/01/04 03:09(更新日時)

私は今まで両親から虐待を受けて育ちました。内容は父親からの暴力…特にエスカレートすると意識が無くなるまで首を締めてくる。その恐怖は今もなおトラウマとして残っています。
母親は家事をしない主婦で口だけ達者で他人の誹謗中傷を食べて生きている様な人間です。
姉は虐待され続け幼少の記憶が無くただ『恐怖』だけ体が覚えています。多重人格な様に両親の前では良い子を装っています。
私はただただ両親を憎み妬み嫉み…心の底から殺してしまいたいと思うのです。もちろん父親の『恐怖』もあり…無力な私は死んでくれます様にと神に祈る…そんな事ばかり…
いつも両親からの肉体的精神的虐待を受けると姉と二人で寄り添い泣きあいます。泣く事しか出来ないのです。
家を出るにも…姉の情が深いというかあれほどの虐待を受けて育ったのに記憶がないせいか誰よりも父親を慕っているように仲良く振る舞い 家を出ようといっても両親がほっとけないと言うのです
私は姉が世界で一番好きです 何度も殺されかけた私をかばってくれました
その姉をほっといて自分一人家を出るわけにもいきません
このまま耐えるべきなのでしょうか…

タグ

No.204305 07/01/01 03:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/01 04:15
悩める人1 ( 20代 ♀ )

親は自らの意志と行為から子供をつくり産みますが、子供はこの世に降りる時も両親も選べません……育てる親が環境も作り上げてしまう。ですが皆それぞれが生まれたからには幸せを見つけに生きていいと思うんです。あなたもお姉さんも両親から離れ、暴力から完全に縁を切った環境で幸せになるだけの権利がある、もう楽になって下さい。これまでの記憶は消えませんが、自分で新しく作った環境で自分は生まれ変わった様に感じます。

No.2 07/01/01 05:02
通行人2 

お姉さんとは家を出てからでも会えるから、とにかく自分がまず家を出てお姉さんと両親を離す計画を考えてみたら良いと思います
お姉さんは生きる為に記憶を消してしまって、親に都合の良い自分に強制変換したのだと思います
精神科の先生などに相談してみれば良いと思います
両親は虐待の証拠があるなり、これから出てくるようなら告訴し、逮捕してもらえるようにしましょう
両親も精神を病んでいます。恨む気持ちは強いのはわかりますが、まずはあなたが幸福になることが一番大事です。幸福になれば、両親に対する制裁やお姉さんにを両親から離す処置も冷静にできます。頑張ってください

No.3 07/01/01 11:26
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

耐えることはないですよ。
主さんももう大人。しっかり考えて行動できますよね?大丈夫!
まずは主さんから新しい人生をスタートしてみて下さい。
お姉さんは、心の傷がかなり深かったのかな?
きっと妹の主さんを必死で助けなきゃ!って思ってたんですね。
責任感の強い優しいお姉さんですね。
でも、二人で耐える必要はないのですよ。
主さんが新たな、優しい光を照らしてあげて下さい。
いつかお姉さんが心を軽く明るくできる時が来ると良いですね。
主さんのお姉さんを思う優しい気持ちが、お姉さんに届くと良いですね。

No.4 07/01/01 13:29
お礼

返事を書いてくれた皆さん。本当に有難う。昨日は大晦日で家の手伝いを姉と二人でしました。父方の祖母が隣りの母屋に住んで居て体が悪いので掃除やお風呂にいれてあげたりします。もちろん母は大晦日だというのに掃除も料理もせずTVを見てる…亡くなった祖父の墓掃除も姉と二人でしにいきました。家の事は姉と私で全てしています。父親が仕事から帰宅後私にくだらない事で怒鳴ってきました。こんなに家の事をしたのに…それから父親がいない所で姉がまた号泣していて…本当に辛かったです。昨日はお正月前にそんな悲しい気持ちで誰かに聞いて欲しくて書き込みしました。皆さんの優しい意見を聞いて涙がでます。私も逃げたいです。でも姉は一生犠牲になると決めていて仕方ないというのが口癖の様に父親に半殺しにされる度・家出したのですが情が深いというか心底恨みきれないというか・何度も戻ってきました。『家』を捨てられないという感情なのでしょうか。姉には絶対無理です。私は姉が大好きだからこの家に一人でほっておけません。父親は暴力するけれど仕事はして機嫌のいい時は普通なのでそこがあるから姉は許してしまうのでしょうか。父親を変える事はできないですか

No.5 07/01/01 14:37
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

お姉さんと一緒に専門の医師やカウンセラーを訪ねてみて下さい。虐待の事実を話し、姉妹が人生をやり直す為に心を癒すのが先決です。虐待を知れば、医師やカウンセラーが通報するだろうし、姉妹を保護してくれる場所を教えてくれるかも知れない‥自分達だけで堪えないで、助けを求めて下さい。御両親には逮捕もあるかも知れませんが虐待の事実を自らが認め御両親も立ち直らなければならないと思います。逃げるのでは無いですよ立ち向かうんです。お姉さんは傷つけられても、年老いていく両親を心配してるのかも知れませんね。その情も優しさも、一緒に居て堪えるだけでは、御両親には伝わらないと思います。どうか、平穏に暮らせる様にお姉さんを説得して、二人で支え合って下さい。主さんとお姉さんが幸せになれます様に‥

No.6 07/01/01 15:01
お礼

力強くなるお言葉をかけてくれて本当に有難うございます。お正月にも関わらず…本当に優しさを感じています。やっぱり役所・医師・カウンセラーに相談したほうがいいのでしょうか。。両親にこのまま私達が従っていても人としてなにも成長出来ない事はよくよくわかります。一番望んでいる事は両親との和解です。今まできちんと話あった事がありません。両親は脅威なので目を見て話す事さえ出来ません。でもそんな私でも勇気を持って父親にはっきり人としての間違いを伝える事が出来れば解ってもらえるかも…と考えるのです。
例えば両親を訴え刑務所にいったところで両親からの脅威から解放はされますがそぉゆぅ親の『子』という目で世間から見られる事も辛いのです。
今まで世間体を気にして良い家族・仮面家族を演じてきました。
あと大好きだった祖父母にも申し訳ない気持ちもあります。
耐えたら幸せがやってくるかもと思ったり…
自分の考えが交差します。。

No.7 07/01/02 00:45
匿名希望7 ( ♀ )

ものすごく辛いね。頑張っていきてきたんですね。
両親がどうなるとか、偏見とか、祖父母のこととか、先々の事を悩む前に、姉妹だけじゃ解決はできないし、辛すぎます。そんなに背負う事ないよ。誰かに相談しよう。相談の電話でもいいから。相談機関や診療内科、児童相談所、いろいろあるから。今の現状や不安を伝えて。きっと一番良い方法を見つけてくれるし、手を貸してくれます。二人だけで何とかしようなんておもわないでくださいね。

No.8 07/01/02 01:39
M・A ( Twopc )

家庭崩壊 悩める人 自分は生まれてから一度たりと虐待などなく幸せに暮らしてます。だけどあなたの気持ちはすごく分かります。もし自分だったらきっと殺すかも!でも決して一人で悩まないでください。姉妹で二人で暮らすなり親から逃げて下さい。これも勇気をだして姉と相談して決めて下さい。苦渋の選択かもしれませんね。一人じゃないから頑張って、乗り越えてくださいね😊

No.9 07/01/02 07:42
匿名希望9 ( ♀ )

ご両親の仲はどうなのですか?父に母親は服従の状態ですか?もう姉妹二人は成人したのだから、しかるべく相談センター(女性相談センターか児童相談所)にこれから歩むべき道を一緒に見つけて下さい。主さんだけでも独立して、後でお姉さんを援助する方法もあります。今、足踏みしてはいけない年頃だと思います。その年令は失敗を恐れず、夢ある希望を目指して、手折られそうでも明るく未来を切り開いて下さい。
がんばれ主さん。君に幸あれ

No.10 07/01/02 09:20
夜光 ( 20代 ♂ u1Czw )

恐怖は人の感覚を狂わしてしまうそうです。お姉さんは父親を慕うのではなくて恐怖から、身を守る為の自己防衛にずっと入っているのではないでしょうか。 私は単純に考えて二人で家を出れば良いと考えます。家を出れば、環境が変わりますから、新しい自分や恋も訪れてくると思います。後の事なんか どうでもいいとこだと思う事が大切です。自分を信じて。未来を信じて。

No.11 07/01/04 02:59
お礼

>> 7 ものすごく辛いね。頑張っていきてきたんですね。 両親がどうなるとか、偏見とか、祖父母のこととか、先々の事を悩む前に、姉妹だけじゃ解決はできな… 少しでもお話をきいてくれてありがとうございます。優しい言葉をかけてくれるだけで涙でます。いつも姉と仕方ないからと…耐えてきました。恐かったし不安だったし逃げ場はないし。。
一度カウンセラーか診療内科など相談してみようと思えるようになってきました。

No.12 07/01/04 03:03
お礼

>> 8 家庭崩壊 悩める人 自分は生まれてから一度たりと虐待などなく幸せに暮らしてます。だけどあなたの気持ちはすごく分かります。もし自分だった… 乗り越えられるか…心配ですが。。この掲示板に書き込みしていろいろな意見を聞けて少しだけ前進出来る気がしました。
本当に父親が近くにきたら包丁を持って自己防衛しなくちゃ…とか頭では考えるんですが本当に恐くて(>_<)一度…声を聞いただけで反射的に二階のベランダから飛び下りて逃げました。
父親は自分の気が晴れるとその日はもぅ殴ってきません。
ただ逃げてばかりでした。

No.13 07/01/04 03:09
お礼

>> 9 ご両親の仲はどうなのですか?父に母親は服従の状態ですか?もう姉妹二人は成人したのだから、しかるべく相談センター(女性相談センターか児童相談所… 父親と母親の関係も実の娘である自分でもよくわからなぃ…なんというか母親は母親でヒステリーです。父親の機嫌が悪いと私たちが母親に一方的に責められます。かばってもらった事はなくただ自分だけは良いポジションに居る感じです。母親も母親で好きな時に仕事したりしていて家事は全くせず父親の事は姉妹でしています。毎日電話で他人の愚痴ばかり言っている様な本当に実の親ながら惨めな人間です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧