注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

お正月飾り

回答5 + お礼2 HIT数 14642 あ+ あ-

通行人( ♀ )
13/12/29 13:43(更新日時)

お正月飾りって毎年買い替えますか?
私は買い替えないといけない物だと思って毎年買っていて
しかもなんとなく普通にゴミとして捨てにくいので
たくさん溜まってしまっています

よく考えると
干支の置物は捨てていなくて
毎年買って12支揃えたら使い回そうと思ってとってあります
お正月飾りも干支の置物も使い回ししてよいですか?

あと お正月飾りは暫くしたら片付けますが
その時に干支の置物も片付けてしまっていましたが
干支の置物って別に片付けなくてもいいんじゃない?
と言われ
あぁ そうかもしれない
と思ったんですが
一年出しっぱなしにしてもよいのでしょうか?

今 既に玄関に馬の置物をおいていますが
金屏風に座布団、福と書かれた破魔矢を置いて
座布団に座らせている馬は
ぐんまちゃんなんですが
別に馬なら 干支の置物として売られているものでなくてもいいですよね?

どうか無知を責めずに
ご回答のほど宜しくお願い致しますm(_ _)m

No.2043307 13/12/29 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 13/12/29 12:16
お礼

一括で申し訳ありません

ご回答頂いた方々
ありがとうございます

やはり できるかできないかの事情や
やるか やらないかの気持ちはおいといて
基本的に毎年買い替えるのが良いという事ですね

干支の置物も同様ですか?

なぜかわからないですが
干支の置物は捨てなくていい気がして…
(気持ちの問題とかでなく基本として)

あと干支は一年出しっぱなしにしてもよいのか

また ぐんまちゃん で代用してもよいのか
わかる方いらしたら
教えて頂けるとたすかります

No.7 13/12/29 13:43
お礼

>> 6 ありがとうございます
塩で清めて他のゴミと別に包んで捨てればよいのですね

それはとてもよい事を聞きましたo(^-^)o
干支以外の置物も毎年買っていたので
来年からは玄関のドアに掛けるもの以外
置物は使い回す事にします

これで僅かでも節約になりますね
助かりました

ありがとうございましたm(_ _)m


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧